こんにちは、ほいくのおまもりです。
今回の相談者からのお悩みは、『勤め先の園は保育士の配置基準を満たしていないようです。このような園は他にもあるのでしょうか』というご相談。
回答者のほいくのおまもりは『「ある」という可能性も否定できません。ただ、子供達の安全の確保のためにも「あってはならないことです」』とアドバイス。
どうぞ、御覧ください。
保育士お悩み相談(LINE)
【年齢】30代
【保育士経験年数】3年
【相談文】
こんにちは。
0.1.2才19名の認可の小規模保育で働いています。
認可の保育園は常時保育士1人を含む2名を下回ってはいけないと決まっていると思うのですが、私の働く園では、朝、夕の子どもが少ない時間は資格のない先生が1人で見るのは当たり前、土曜日も子どもが数名いても1人しか職員がいない事があります。
園長に違法ではないのか?と言うと、あなたは自信がないからそういう事を言う、1人しかいない時間に何かあれば他の職員や私に電話すればいいだけ、と言われました。
この保育園では平日10分程度だけ顔を出す施設長のタイムカードを朝から夕方まで来てるように押す事になっていて、タイムカード上では常に2人以上いるように見せかけています。
こういう保育園はたくさんあるのでしょうか?
ご相談内容、拝見いたしました。
こまりんさんが「違法ではないのか」と不審に思うお気持ちはごもっともだと思います。
当方でも整理したうえで、返信を考えていきたいと思います。
ただいま多くのご相談を受けておりますため、お辛い中申し訳ありませんが、お時間を頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
お待たせしまして申し訳ありませんでした。
こまりんさんのお勤めの園では、朝・夕や土曜日等、保育士の配置基準を満たしていない時間帯があるとのことで、「おかしいのではないか」と不審に感じるお気持ちはよく分かりますよ。
【勤め先の園は保育士の配置基準を満たしていないのですが、園長はいけないことと思っていないようです。このような保育園は他にもあるのでしょうか】とのご相談につきまして、当方の回答としては【「ある」という可能性も否定できません。ただ、子供達の安全の確保のためにも「あってはならないことです」】。
「ある」という可能性がある、とお伝えしたのは、当サイトに寄せられるお悩み相談でも、過去に同様のお話を伺ったことがあるからです。
「こういう保育園はたくさんあるのか」どうか、はっきりとした回答は当方も集計を出したことがないためお答えするのが難しいのですが、現在は保育士不足の問題がありますので、同様のケースの園が他にも存在することは否定出来ません。
朝・夕の保育士配置基準の特例として、厚生労働省でも定めたものを載せております。
厚生労働省|保育所等における保育士配置に係る特例(リンク切れ)
こまりんさんがおっしゃるとおり、「常時保育士1人を含む2名を下回ってはいけない」と定められています。
また、もう1人についても、誰でも良いわけではなく、「都道府県知事が保育士と同等の知識及び経験を有すると認める者」となっております。
それだけ責任を伴う業務であると言えるでしょう。
ただ、こまりんさん園の園長は、その点についてあまりにも危機管理がないと推察します。
「自信があれば1人でも大丈夫」なのではありません。
配置基準を満たすことで子供の安全が確保されるのではないかと思うからです。
また、タイムカードを使って、常時2名いるように偽ることはあってはならないことです。
特に朝・夕は送迎の時間と重なり、非常に慌ただしい時間帯となります。
送迎を見守りつつ子供達の遊びの様子を見守るというのは、目が行き届かず死角が生まれるのではと感じます。
仮にその間にトラブルが発生したとしても、「子供をきちんと見守らなかったから」という理由でその場にいた職員が責められるのではと思います。
それが事故等の重大な案件でしたら取り返しのつかないことになりますね。
ですから、子供達の安全を守るためにも現在の状況を行政に伝えても良いのではと思います。
ただし、この方法にはリスクが伴います。
もし匿名で行政に伝えたとしても、職員の数が少ないため、「誰が伝えたのか」と特定される可能性があるからです。
もし行政に伝えるのであれば、バレた時の退職を覚悟で伝える必要があります。
もしくは退職後に伝えるというのも方法の一つです。
「もう少し現在の園で働き続けたい」と思っていらっしゃるのでしたら、在籍中は大きな怪我やトラブルがないように注意して見守り、退職された後で伝えても良いかと思いますよ。
少しでもお悩みが解消されましたら幸いです。
この件以外にもパート職員全員が週4、5日働いているのに雇用保険に入れてもらえないなど、色々困っている事があります。
市役所やハローワークに伝えようとも思いましたが、一度園長におかしいのでは?と言ってしまっているので、匿名で相談してもすぐに自分だとバレると思います。
一緒に働いている先生の中には尊敬できるいい先生もいるので残念です。
バレなければ大丈夫では済まないように、もっと厳しく取り締まってほしいです。
話を聞いて下さりありがとうございました!
先日は早々の返信をありがとうございました。
ご相談で伺った保育士の配置基準の問題だけでなく、雇用保険等、他にも問題があるのですね。
こまりんさんはすでに園長に話をしているという経緯がありますので、確かに匿名で行政に相談してもすぐにばれてしまう確率が高いですね。
本来ならば園長自身が保育士の勤務環境を整えなければならないのですが、いくつもの問題を抱えている状況を考慮すると、よほど大きなきっかけがない限り、環境を改善するつもりはないのではと推察します。
「厳しく取り締まって欲しい」というお言葉はとても良く分かりますよ。
こまりんさんや同僚の先生方が働きやすい環境に変わることを願ってやみません。
もし今後お困りのことがありましたらいつでもいらして下さいね。
これからもこまりんさんを応援しております。
残念ながら長く働ける環境ではないとは思っていますが、もう少し働きながらこの先どうするか考えようと思います。
親身になって下さりありがとうございました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓
お悩み相談の説明ページ