【新宿区】保育士の東京転職・求人ガイド|新宿区は高給与で住みやすい街!

2018年1月10日

【新宿区】保育士の東京転職・求人ガイド|新宿区は高給与で住みやすい街です

こんにちは!モモンガ(自然大好き保育士)です!

これを見れば、新宿区で働けるか?住めるか?が全部分かります!

どれくらい、どんな保育園が、求人があるのか?

補助金の仕組みってどうなっているのか?

そもそも住むところあるの?遊ぶにはいいけど住めるの?という疑問まで!

全部まとめてお答えします!

東京都・新宿区で働く魅力|保育園は70園以上!高給与!

給料が高い!

全国的に見て、東京都は給与が高いです!

東京都で働く保育士の年収は平均337万円!

全国平均は322万円なので、全国的に見ても給与が高水準なのが分かります。

その訳は、補助金です。

新宿区でもそうなのですが、東京都では家賃8万2000円の補助を行っています。

さらに、これから東京都では、東京都で働く保育士に対し、月額2万円を給料に上乗せする予定で、更なる給与改革を進めています。

平均給与約600万円の東京都では、保育士は低所得者、ワーキングプアーの位置づけの仕事でした。

大変で需要もあって必要性もある仕事なのに、冷遇されていたのです。

物価も高く、周りはおしゃれな人も多いところで、保育士は今日、明日の生活を乗り切るので精一杯・・・結果、保育士が東京都から離れていき、待機児童問題が深刻化しました。

近年それに合わせ、やっと東京都が重い腰を上げ、改革に乗り出したところです。

これからキャリアアップ制度など、更なる賃金改革が成される予定なので、東京都で働くことは将来的な給与も期待できるでしょう!

求人が多い

新宿区では新設園も含め、76園の保育園があります。(公立保育園と認可保育園を足した園数)

そのほか、無認可の保育園もたくさんある状況なので、就職には困りません。

もちろん、すべてが求人を出しているわけではありませんが、新設園が続々増えている状況ですので、色んな求人があります。

これは現在の保育園、保育士不足の形としてでているのです。

就職するなら今がチャンス!ですよ!

新宿で転職するなら!魅力的な求人紹介!

東京都新宿区での求人をリサーチし、どんな傾向があるかな?ということを調べました。

その中で傾向別に、魅力的な求人をいくつかピックアップしてお知らせします!

月給30万?!お給料が魅力!求人例

こちらは初任給で月給29万8000円という高給与の求人です。

高給与だから裏があるとかではありません!

その理由をお話しします。まずは給与詳細から。

【正社員】

基本給:168,000円+(地域手当)50,000円+(住宅手当)80,000円 

=月給298,000円~

※等級に応じて別途「役職手当」「経験手当」を上記に加算

※賞与あり(基本給3か月分)

※年次昇給あり

※通勤手当20,000円(月上限)

基本給は16万8000円とまぁ、普通ですね。

他の多くの地域なら、これに通勤手当がついて終わりぐらいじゃないでしょうか?

しかし!東京都&新宿区の補助金UP効果で地域手当が5万、更に住宅手当が8万ついています!

賞与は納得の3か月分!

年収にすると408万円4000円です。(基本給、地域手当、住宅手当、賞与の金額)

ワァオ!ですね。ダイナースクラブカードも作れる可能性がある年収です。(日本で審査が1番厳しいクレカ)

これで終わり・・・ではありません。

何と、新生活応援のための引っ越し金&賃貸初期費用の支援もあります!

・支度金20万円あり

・引越し補助

・引越移動費用負担

・敷金礼金・仲介手数料会社負担

・火災保険会社負担

要約すれば、引っ越ししてくるときの引っ越し代金、移動費、賃貸初期費用のほとんどを払ってくれます。

現在東京都の新宿区付近にもう保育士がいないから、周りから集めよう!という作戦です。

そこまでして保育士が欲しいのです。しかも「簡単にやめてほしくないんだ!」という熱意が数字を通して伝わってくる求人です。

年間休日125日以上!休暇が多く、休みがしっかりとれる求人例

こちらは月給200,480円~236,080円と保育士の給与としては普通です。

(家賃補助は別で支給される。)

しかし!完全週休2日制、年間休日125日と休みが多く、プライベートを守れる求人です。

休日125日だけではありません。

ここではもしもの時に困らないように、休暇の種類が豊富です。公務員並みです。

自分が病気になったとき、子どもを授かったとき、子どもが病気になってしまったとき、親の介護が必要な時・・・

様々な休暇制度があります。

では、その一覧をどうぞ!

・完全週休2日制

・日、祝休み

・年間休日120日

・入社時傷病等休暇

・夏季休暇

・年末年始休暇

・有給休暇(初年度10日)

・慶弔休暇

・産前産後休暇

・育児休業

・介護休暇

・子の看護休暇

※その他休暇あり

・時短勤務制度

という感じです。

保育士はしんどい仕事ですので、特に育児があるとなると、いくらお給料が良くても「身体的に無理だよ!」となる場合も多いですが、この求人では、子どもがいても、長く長期的に働いてもらおうという姿勢のようです。

時短勤務制度もその一つ。短い時間での勤務枠があるということです。

結婚、出産を機に辞めてしまう保育士は数多くいます。

そりゃ結婚して安定した収入があるのに、しんどい仕事を正職員でやろうとは思いません。

出産してこれから子育てとか大変なのに、しんどい仕事を正職員でやろうとは思いません。

でも、園からすると「使えるようになってきたときに結婚や出産で辞められて困った・・・」ということなのです。

今まではその思いを保育士にぶつけ「職場のことを考えて結婚・出産しなさい」「他の職員に申し訳ないと思わないのか」などのトンデモパワハラ指導が多かったですが、今は「そういった人も辞めないで済む職場づくりをしよう」という方向に変わってきています。

地方ではまだこの流れはほぼ見られませんが、東京都新宿区ではこういった園も増えてきています。

少人数保育、研修も充実!着実に保育士の力をつけられる求人

この求人では、少人数保育で、じっくりと子どもに関われる環境ということと、研修を随時入れており、保育士として学ぶ、振り返る機会が多くあることが魅力です。

実際の求人の欄にはこのように書かれています。

・研修制度充実

内定者研修、入社時研修、ビジネスマナー研修、定期研修(入社後半年振り返り研修等)、スキルアップ研修

運営している母体が大きいと、研修が充実する傾向があります。

またここ年間休日125日以上と、しっかりお休みをとりながら生活することができることが特徴です。

保育のキャリアが少ない、ブランクがあって不安という方は、教育制度と休みが多い職場はおすすめです!

というのも、単に教育制度が充実しているところは、休日に研修を行うところが多いのです。

ハードな仕事に研修に・・・プログラムが用意されていても、肝心の自分がオーバーワークになってしまっては元も子もありません。

現在新宿区では、休みがしっかり取れ、また教育や研修も充実している求人がたくさんあるので、これから保育士として着実にステップアップしたい方にはオススメです!

新宿の補助金・行事事情

新宿区ではどのような事業の取り組みがあるのか?ということを解説します!

新宿区では、東京都の取り組みにならって行っているので、同時に東京都の取り組みをまずは紹介します。

東京都の保育人材確保の取り組み

東京都の取り組みは大きく分けて3つです

  1. 保育士に対するキャリアアップ補助金
  2. 宿舎借り上げに対する補助金
  3. 保育士に対して貸付金の支給(条件満たせば返還しなくて良い)

順番に説明していきますね。

保育士に対するキャリアアップ補助金

現在、東京都では、園がキャリアパス(給料の上がっていく仕組み)を作成した場合に、それに応じて事業所に補助金を加算するというシステムを取っています。

加算までは、いろいろな審査を通過する必要があります。

キャリアアップをしてあげたいけど、お金がないよ!という認可園のために、各園が保育士のキャリアアップをしやすいように、支援している事業です。

宿舎借り上げに対する補助金

東京都では、一戸あたり月額8万2000円を上限に家賃補助をつけています。

といっても東京都がすべて負担するわけではなく、都、区、園で割合が決まっています。

 国・都 3/4    区市町村 1/8    園 1/8

といった感じです。

ただ、区や園が「8万2000円じゃなくて7万にしよう」と言えば7万になります。

流れとしては、

都が「8万2000円まで補助しますからね、区や園は8分の1払ってね」と言って

区が「わかりましたうちの区では8万2000円にしましょう」となり

園が「人欲しいし、8万2000円にしよう!」となれば、求人情報に家賃補助8万2000円となるわけです。

市や区によっては、違うところもあるようですが、ほとんどの市や区でMAXの8万2000円が基準となっているようです。

新宿区でどうなっているか?は下で紹介しております!

保育士に対して貸付金の支給(条件満たせば返還しなくて良い)

大きく3種類ありますので、それぞれ説明しますね。

1、潜在保育士の再就職支援事業(貸付)

これは、保育士が再就職するとき、自分の子どもを預けるときに40万円以内で借りられるお金です。

2年以上働くと、返済は免除されます。

引っ越しなど、何かとお金のかかるときにはかなり助かる制度です。

以下、東京都のHPから引用です。

【貸付上限額】 

 40万円以内(再就職に必要な経費等を一人一回限り)

 【貸付条件】

 週20時間以上保育士として勤務すること 等

 (1)保育士登録後1年以上経過した者又は保育士登録を行われてからの期間が1年未満の者のうち、養成施設の卒業もしくは保育士試験の合格から1年以上経過した者

 (2)対象施設又は事業を離職後1年以上経過した又は勤務経験のない者 等

 【返還免除規定】

 当該保育士が保育所等において、引き続き2年以上勤務すること 等

2、未就学児をもつ潜在保育士に対する保育所復帰支援事業(貸付)

小学生未満の子どもがいる保育士の方が、保育士として働くにあたって自分の子どもを保育園に入れるとき、保育料の半額(月額上限2万7000円)を借りることができます。

借りてから保育士としてどこでもいいので、2年以上勤務すると、返済しなくて良くなります。

つまりもらえるってことです。

以下、東京都のHPからの引用です。

【貸付上限額】 

 保育料の半額で月額27,000円上限

 (貸付期間は保育士が勤務する期間(最長1年間貸付))

 【貸付条件】

 週20時間以上保育士として勤務すること 等

 (1)対象施設又は事業に新たに勤務する保育士、

 (2)対象施設又は事業に雇用され産後休暇又は育児休業から復帰する保育士等

 【返還免除規定】

 当該保育士が保育所等において、引き続き2年以上勤務すること 等

3、未就学児をもつ保育士の子供の預かり支援事業利用料金の一部貸付け(貸付)

これは、保育士が子どもを預けたいけど、この日は時間が遅い・・・というときに、その利用代金を半額で年間12万3000円以内で借りられるというものです。

これも、2年間勤務すると返さなくてよくなります。

以下、東京都HPからの引用です。

【貸付上限額】 

 ファミリー・サポート・センター事業、ベビーシッター派遣事業その他の子供の預かり支援に関する事業を利用した料金の半額で123,000円以内(年額)

 (貸付期間は保育士が勤務する期間(最長2年間貸付))

 【貸付条件】

 (1)未就学児を持ち、対象施設又は事業を利用している者

 (2)対象施設又は事業における勤務の時間帯により、子供の預かり支援に関する事業を利用する必要がある者 等

 【返還免除規定】

 当該保育士が保育所等において、引き続き2年以上勤務すること 等

新宿区の人材確保事業

家賃補助MAXで8万2000円!

さっきの東京都の取り組みで紹介した

②宿舎借り上げに対する補助金 についてですが、

新宿区ではMAXの8万2000円を家賃補助として出しています。

もちろん、園によっていくらまでというのは決まっているのですが、大体の園がこの8万2000円を採用しているようです。

出したお金がちゃんと保育士に還元されているか?というチェックもしているようです。

保育園見学ツアー開催!

ハローワーク新宿の方が就職先を探す保育士を連れ、色んな園を一緒に見学しにいくことができます。

一つだけではなく、色んなところを回って見られるのが良いポイント。

駅から遠いのか?雰囲気はどうなのか?

実際見てみないとわからない、比較してみないと分からないことが知れる機会になるでしょう。

「どんな保育園があるかな?」と色んな保育園を見たくても、数件ただ見学するのは難しいです。

アポもとらないといけないですし、面接しないといけないってところも多いです。

なので、とにかく見学できる!というところは大変魅力ですね。

地域性も感じられると思います。

新宿のこと、もっと知りたい!

新宿区は繁華街というイメージがあると思います。

「こんなところ人住めるの?」と思う方も多いでしょう。

そこで、新宿区の住みやすい町と、新宿区のカルチャーについてご紹介します!

新宿区の保育園に勤めるなら、住むところはここがおすすめ!

新宿区に住むなら、ここがオススメ!というところを紹介します。

愛住町(新宿なのに、閑静な住宅街)

最寄り駅・・・①新宿都営線 曙橋駅 ②東京メトロ丸の内線 四谷三丁目駅

新宿の繁華街からは離れており、静かでゆったりしている雰囲気の町です。

都内の中でも静かなエリアと言われています。

スーパーやコンビニも近く、新宿の繁華街も遠くないため、買い物には不自由しません。

サラリーマンなど多いので、近くにはおしゃれな喫茶、安めの居酒屋、高級焼き肉店など、様々な店舗があり、グルメも楽しめそうです!

ただ、スーパーで売られている商品の値段は高めで、家賃もそれなりにします。

大体1Kで10万円ほどです。一人暮らしなら現実的かな?というところでしょうか。

西落合(新宿の中では治安が良く、公園もあって住みやすい町)

最寄り駅・・・①都営大江戸線 落合南長崎 ②西武新宿線 新井薬師前

新宿のビル街からは離れており、テニスコートや公園もあり、子どもが過ごすにも適した町です。

場所で言うと中野区との境界付近にあります。

強盗や殺人などの大きな事件もあまりなく、治安が良い町であると言えます。

家賃も1Kで8万円ほど、1DKで9万円ほどと、新宿の中心部に比べると安いようです。

子どもが遊べる場所が多くて治安の良い西落合は、子どもがいる保育士にはぴったりなのではないでしょうか?

早稲田町(利便性バツグン!)

最寄り駅・・・東京メトロ東西線 早稲田駅

最寄り駅から徒歩5分以内に、スーパーやコンビニ、薬局等がすべてある便利な町です。

ラーメン屋さんやマクドナルドなどもあり、飲食店まで便利です。笑

アクセスも非常に便利で、新宿まで1本、自転車で15分ほど。

そして、案外緑が多くて夜もそこまでうるさくないというところのバランスの良さもオススメポイントです!

家賃は1Kで8万ほど、1DKで10万ほど。

せっかく東京に住むのだから、新しいファッションを楽しみながら生活が便利な町に住みたい!というわがままをかなえてくれる町です。

新宿は新しいものが生まれる街

新宿は歌舞伎町など、夜の街の顔があったり、実はラーメン屋激戦区というグルメな顔があったり、ファッションは言うまでもなく。店が立ち並ぶ激戦区。

色んな人たちが新しいことに挑戦して、日々切磋琢磨している街と言えます。

流行が生み出されて流行るのも新宿では当たり前です。

グルメも、家具も、服も、ブランドも、新しい発想が生まれてくるのが新宿の特徴と言えるでしょう。

いくらネットが発達した世の中でも、その情報に限りがあります。

最短は現地調達なのです。また、ネットでは情報だけで、実際に触れられません。

流行の最先端を行きたい!感じたい!方は、新宿が合っていると間違いなく言えます。

まとめ

いかがでしたでしょうか!

新宿区では保育園もたくさん!求人もたくさん!補助金もたくさん!

新しいことが日々生み出される楽しい街で、案外住みやすい町もある新宿区で、新しい保育ライフを送ってみませんか?

▼▼オススメの保育士転職サイトはココ!▼▼
※登録後にコンサルタントから電話による返答があります。

【完全無料】保育士バンクの公式サイトを見てみる

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

モモンガさん

某都市で保育士として数年勤務。最初の職場は園の方針が合わず、悩みに悩んだ末に転職しました。現在は関東の保育園で活躍中しています。森林インストラクターの資格も持っている大自然派。

-地域

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.