【デモページ|10月・4歳児】週案の文例【おまもりプラス】

2024年9月1日

週案PDF

> ダウンロードはこちら

 

10月・4歳児・1週目の週案

週のねらい(1週目)

  • 運動会に向け、期待感を持って意欲的に練習に取り組む(教育)
  • 生活の中で必要なことは自分から行う(養護)

9/30(月)

場所 園庭
内容 園庭遊び
ねらい 思い切り走ったりタイヤを引っ張ったりすることを楽しむ
配慮事項 安全な環境の中、力を出し切る心地良さを感じられるような遊びを提案していく
準備物 白線を引いておく、笛、タイヤ

場所 保育室
内容 室内遊び
ねらい イメージを伝え合いながら遊びを発展させることを楽しむ
配慮事項 必要に応じて互いのイメージを分かりやすい言葉で代弁しながら、イメージを共有出来るようにする
準備物 ブロック、ままごと、折り紙、広告紙、新聞紙、ハサミ、テープ

10/1(火)

場所 ホール
内容 サーキット遊び
ねらい 用具に合わせた体の動かし方が分かり、楽しむ
配慮事項 出来たことを認め喜びに繋げるとともに、安全に遊ぶ意識に繋がるよう関わっていく
準備物 長縄、短縄、はしご、跳び箱、マット

場所 ホール
内容 サーキット遊び
ねらい 自分から水分補給や着替えをし、心地よく過ごす
配慮事項 気持ちが高まり、自分の状況に気付けない時もあるため、声掛けをしていく
準備物 長縄、短縄、はしご、跳び箱、マット

10/2(水)

場所 園庭
内容 運動会の練習
ねらい 友達と一緒に入場行進や玉入れを楽しむ
配慮事項 当日の曲や用具を使うことで体を動かす楽しさや運動会へのイメージに繋げる
準備物 音源、玉入れ用かご・玉、白線を引いておく

場所 保育室
内容 運動会について
ねらい 運動会に期待を持つ
配慮事項 前年度までの写真や動画で運動会について知らせたり、行う競技について具体的に伝えていく
準備物 運動会の写真、動画
本登録をして
他の文例を見る

週の評価(1週目)

10月に入り、運動会に向けた取り組みを始めると、競技や遊戯に意欲的な姿や参加したがらない姿が見られた。一人ひとりが楽しさや自信を感じられるよう無理なく関わっていく。体を動かすことで汗をかく様子が見られていた。自分から着替える姿を認めたり、様子に応じて個別に声かけし清潔や健康を保てるよう関わった。

 

10月・4歳児・2週目の週案

週のねらい(2週目)

  • 友達と一緒に簡単なルールのある遊びを楽しむ(教育)
  • 手洗いうがいなどの習慣を身につけ、健康的に過ごす(養護)

10/7(月)

場所 園庭
内容 園庭遊び(鉄棒・縄跳び)
ねらい 自分なりの目標を持って挑戦しようとする
配慮事項 何度も挑戦する姿を大いに認めて、達成するまでの過程を大切にやり遂げる力を育んでいく
準備物 長縄、鉄棒の安全確認をしておく

場所 保育室
内容 フルーツバスケット
ねらい 友達の言葉をよく聞いたり、一緒に遊ぶことを楽しむ
配慮事項 言葉を聞くことやルールを守って遊ぶことの大切さに気付くことができるように関わる
準備物 椅子、フルーツのメダルやシール、サイコロ

10/8(火)

場所 園庭
内容 異年齢児交流(玉入れ・リレー)
ねらい 年長児と一緒に遊ぶことを楽しむ
配慮事項 混合グループを作り、関わりを見守ったり無理なく触れ合いを援助していく
準備物 玉入れセット、バトン、トラックに白線を引いておく

場所 ホール
内容 異年齢児交流(玉入れ・リレー)
ねらい ルールを守りながら、楽しく遊ぶ
配慮事項 始まる前に全体でルールを確認したり、様子に応じてルールを知らせていく
準備物 玉入れセット、バトン、トラックにテープを引いておく

10/9(水)

場所 園庭
内容 借り物競争
ねらい お題の物を見つける喜びを味わう
配慮事項 親しみのある人や物をお題にすることで、参加意欲を高めたり楽しさに繋げられるようにする
準備物 くじ引き、お題に関する玩具を用意したり職員に声をかけておく

場所 ホール
内容 借り物競争
ねらい 同じチームの友達と応援し合う
配慮事項 保育者が応援する姿を示して楽しい雰囲気を作ったり、応援する姿を笑顔で見守る
準備物 くじ引き、お題に関する玩具を用意したり職員に声をかけておく

10/10(木)

場所 園庭
内容 園庭遊び
ねらい 自ら手洗いうがいを行い、健康に過ごす
配慮事項 何故行うのか確認し、自分の健康に対する意識を高められるようにする
準備物 石鹸、ペーパータオルの補充をしておく

場所 保育室
内容 室内遊び
ねらい 遊びに誘い合いながら友達と過ごす楽しさを味わう
配慮事項 友達との関わりを見守りながら、友達関係を把握したり楽しさに共感していく
準備物 好きな玩具を取り出せるようにしておく

10/11(金)

場所 保育室
内容 運動会のメガホン製作
ねらい 自分だけの作品を作る喜びを味わう
配慮事項 こだわっている点を具体的に認めながら喜びや創造力に繋げていく
準備物 紙コップ、スパンコール、千代紙、画用紙、見本、紐

場所 保育室
内容 運動会のメガホン製作
ねらい 運動会に対する期待が高まる
配慮事項 「練習と本番で使おうね」「声が届くかな」等と運動会への期待や友達を応援する気持ちに繋がるように関わる
準備物 紙コップ、スパンコール、千代紙、画用紙、見本、紐

週の評価(2週目)

先週は運動会の取り組みに消極的だった子も、友達の様子を見たり無理なく誘いかけることで少しずつ参加意欲が高まった。又、体を動かしたり、友達と協力するルールのある遊びを取り入れることで、体を動かす楽しさや友達と思いを共有することに繋がっていた。来週の運動会に向けて、自信や期待が高まるよう関わっていく。

本登録をして
他の文例を見る

10月・4歳児・3週目の週案

週のねらい(3週目)

  • 気温の変化に応じて衣類の調節をし、元気に過ごす(養護)
  • 運動遊びやルールのある遊びを通して体を動かすことを楽しむ(教育)

10/14(月)

場所 園庭
内容 園庭遊び
ねらい 暑さや寒さを感じ、自分で衣服調節しようとする
配慮事項 様子に応じて衣服調節の声掛けをしながら、心地良く過ごせるように関わる
準備物 園庭の状態確認をしておく、貸し出し用衣服

場所 ホール
内容 ボール送りゲーム
ねらい 声を出しながらボールを受け取ったり送ったりする
配慮事項 「ゴールまで繋がったね」「ボールをよく見てたね」と認めて楽しさや反射神経に繋げていく
準備物 ボール

10/15(火)

場所 園庭
内容 運動会の全体練習
ねらい ポンポンを使ったダンスを楽しみ、友達との一体感を感じる
配慮事項 同じ小道具を使用することで意欲や一体感に繋げ、楽しさを共有していく
準備物 音源、ゴールテープ、マット、功技台、平均台、跳び箱、ポンポン、小物類、水分補給セット、待機席

場所 ホール
内容 運動会の全体練習
ねらい 様々な種目に参加し全身を動かす楽しさや達成感を感じる
配慮事項 励ましたり認めたりしながら気持ちに寄り添い、当日への期待を膨らませられるようにする
準備物 音源、ゴールテープ、マット、功技台、平均台、跳び箱、ポンポン、小物類、水分補給セット、待機席

10/16(水)

場所 園庭
内容 だるまさんの一日
ねらい 鬼の言葉に合わせて体のバランスを取る面白さを味わう
配慮事項 初めは保育者が鬼となり、リズムや言葉を変えながら表現力や面白さに繋げていく
準備物 スタートに白線を引いておく

場所 ホール
内容 だるまさんの一日
ねらい 自分なりのイメージで体を動かすことを楽しむ
配慮事項 一人ひとりのイメージを大いに認めたり、恥ずかしがる時は無理なく関わっていく
準備物 スタートにテープを引いておく

10/17(木)

場所 園庭
内容 園庭遊び(登り棒・跳び箱)
ねらい 友達と認め合う喜びを味わう
配慮事項 出来ることを発表し合う時間を設けたり、繰り返し挑戦する様子を保育者が認める姿を示していく
準備物 登り棒や跳び箱の安全確認をしておく、雑巾、水分補給セット

場所 保育室
内容 室内遊び
ねらい 好きな遊びをじっくりと楽しみ、満足感を味わう
配慮事項 自由に遊べる十分な時間を設けることで、運動会への取り組みとのバランスを図っていく
準備物 自由に玩具を取り出せるようにしておく

10/18(金)

場所 園庭
内容 運動会
ねらい 友達と協力したり、認め合いながら仲間意識を育む
配慮事項 「力を合わせられたから最後まで出来たね」と言葉かけしながら思い合う姿を認めていく
準備物 プログラム、音源、ゴールテープ、マット、功技台、平均台、跳び箱、ポンポン、小物類、水分補給セット、待機席

場所 ホール
内容 運動会
ねらい 自分なりの目標を持ち、やり遂げようとする
配慮事項 達成感を感じられるよう援助しながら、粘り強く取り組む力や自分への自信に繋げていく
準備物 プログラム、音源、ゴールテープ、マット、功技台、平均台、跳び箱、ポンポン、小物類、水分補給セット、待機席

週の評価(3週目)

休息の時間と自由に遊ぶ時間を設け、運動会の活動とのバランスを考慮することで意欲が持続し、体調も安定していた。達成したいことを受け止めて援助したり、出来ることを十分に褒めて体を動かす自信に繋げた。当日はやり遂げた達成感を感じていたり、友達と楽しむ姿が見られた。余韻を大切に関わっていく。

本登録をして
他の文例を見る

10月・4歳児・4週目の週案

週のねらい(4週目)

  • 秋の自然に触れ、友達や保育者と遊びに取り入れる(教育)
  • 友だち同士で遊ぶなかで思いを伝え合い、互いを尊重しながら過ごす(教育)

10/21(月)

場所 保育室
内容 運動会の経験画
ねらい 運動会で楽しかったことを絵で表現する
配慮事項 言葉を受け止めたり、表現する姿を見守りながら経験画を通して余韻を味わえるようにする
準備物 運動会の写真、動画、画用紙、絵の具、クレヨン

場所 保育室
内容 運動会の経験画
ねらい 友達と運動会の思い出を伝え合う
配慮事項 伝え合う姿を見守りながら、保育者も運動会での頑張りや楽しかったことに共感していく
準備物 運動会の写真、動画、画用紙、絵の具、クレヨン

10/22(火)

場所 公園
内容 散歩
ねらい 落ち葉や木の実、虫に気付き、集めたり捕まえたりする
配慮事項 図鑑を持参してすぐに調べられるようにすることで関心や知識を深められるようにする
準備物 収集用袋、虫かご、図鑑、散歩セット(水筒、コップ、着替え、ゴミ袋、タオル、園携帯等)

場所 保育室
内容 室内遊び
ねらい 友達とイメージを共有しながら遊ぶことを楽しむ
配慮事項 子ども達が作った環境や物等を写真に収めて掲示することで、満足感や他児の興味、遊びの広がりに繋げる
準備物 ままごと、ブロック、お絵描きコーナー

10/23(水)

場所 園の畑
内容 イモ掘り
ねらい サツマイモの実り方や色、形に興味を持つ
配慮事項 特徴に気付けたことを大いに認めて共感していくことで、関心を深めたり、旬の存在を感じられるようにする
準備物 スコップ、くわ、軍手、長靴、ブルーシート

場所 園の畑
内容 イモ掘り
ねらい 大きさを比べたり、数を数えたりする
配慮事項 保育者が比べたり数を数えたりできるように働きかけ、楽しさや量や数への関心に繋げていく
準備物 雨具、スコップ、くわ、軍手、長靴、ブルーシート

10/24(木)

場所 園庭
内容 焼き芋会・サツマイモの描画
ねらい サツマイモを洗ったり、落ち葉を拾ったりしながら焼き芋を作ることを楽しむ
配慮事項 焼き芋会の準備の仕方をイラストと言葉で知らせながら、意欲的に活動できるようにする
準備物 サツマイモ、アルミホイル、新聞紙、枯葉、枝、画用紙、絵の具

場所 ホール
内容 サツマイモの描画
ねらい 実際に見て触れたりしながら描くことを楽しむ
配慮事項 思い思いに描く姿を見守り、全員の絵を掲示しながらそれぞれの良さを認めることで喜びや表現力に繋げる
準備物 画用紙、絵の具

10/25(金)

場所 保育室
内容 ハロウィンに向けた製作
ねらい 自然物を使ってイメージを膨らませながら製作することを楽しむ
配慮事項 イメージに共感し自由に製作ができるようにしたり、自然物を使う楽しさや秋の自然に親しむ気持ちに繋げる
準備物 木の実や落ち葉の下処理をしておく、絵本、カラーセロファン、目や口のパーツ、画用紙、カラーポリ袋

場所 保育室
内容 ハロウィンに向けた製作
ねらい ハロウィンに興味を持ち、意欲的に製作する
配慮事項 写真や絵本を用いて分かりやすくハロウィンについて知らせたり、疑問に応えていく
準備物 木の実や落ち葉の下処理をしておく、絵本、カラーセロファン、目や口のパーツ、画用紙、カラーポリ袋

週の評価(4週目)

運動会での一人ひとりの頑張りや友達と協力できたことを認め、自分に対する自信や達成感、友達の良さに気付けるよう関わった。運動会で高まった仲間意識を発表会に繋げていく。今週は様々な活動を通して、友達と秋の自然に触れることを楽しんでいた。気付きや疑問を受け止め、探究する楽しさを感じられるよう関わっていく。

本登録をして
他の文例を見る

10月・4歳児・5週目の週案

週のねらい(5週目)

  • 食事の準備や着替えなど、身の回りのことを率先して行う(養護)
  • 友達と一緒に戸外で遊んだり、散歩に出かけることを楽しむ(教育)

10/28(月)

場所 園庭
内容 園庭遊び
ねらい ボタンやチャックの開け閉めをしたり、衣服の表裏に気付く
配慮事項 鏡で一緒に確認しながら、指先の使い方を伝えたり、正しく着用する心地良さに気付けるように関わる
準備物 園庭の状態を確認しておく

場所 保育室
内容 言葉遊び
ねらい なぞなぞやしりとり等を楽しむ
配慮事項 考える姿をじっくりと待ち、言葉を受け止めていくことで思考力や語彙の増加に繋げる
準備物 ホワイトボード、イラストカード、なぞなぞの本

10/29(火)

場所 公園
内容 散歩
ねらい 公園の好きな遊具や場所で遊ぶことを楽しむ
配慮事項 一人ひとりの場所の把握や人数確認を小まめに行いながら安全面に留意していく
準備物 散歩セット(水筒、コップ、着替え、ゴミ袋、タオル、園携帯等)

場所 保育室
内容 室内遊び
ねらい 生活の流れが分かり、手洗いや食事の準備等を行う
配慮事項 気付いて行動する姿を認めたり、様子に応じて必要性について一緒に考えていく
準備物 1日の流れをホワイトボードに示しておく、玩具を取り出せるようにしておく

10/30(水)

場所 公園
内容 散歩
ねらい 順番や約束事を守りながら遊ぶことを楽しむ
配慮事項 守れている姿を大いに認めたり、様子に応じて相手の気持ちや危険性等に気付けるよう関わっていく
準備物 散歩セット(水筒、コップ、着替え、ゴミ袋、タオル、園携帯等)

場所 保育室
内容 室内遊び
ねらい 見たものや体験したことを自分なりに表現して遊ぶ
配慮事項 表現を受け止めたり、必要な物を一緒に考えたりしながら満足感に繋げる
準備物 ブロック、新聞紙、運動会で使用した物、ままごと等

10/31(木)

場所 園庭
内容 ハロウィン交流
ねらい ハロウィンの言葉でやりとりをすることを楽しむ
配慮事項 保育者が率先して言葉を使う姿を示すことで、意欲や楽しさに繋げていく
準備物 仮装用衣服、袋、お菓子、製作した作品、異年齢児の担任間でグループや流れについて確認しておく

場所 ホール
内容 ハロウィン交流
ねらい ハロウィンの由来を知り、雰囲気を楽しむ
配慮事項 製作した作品を飾ったり、仮装をすることで雰囲気を盛り上げていく
準備物 仮装用衣服、袋、お菓子、製作した作品、異年齢児の担任間でグループや流れについて確認しておく

11/1(金)

場所 園庭
内容 園庭遊び
ねらい 友達と一緒にのびのびと体を動かして遊ぶことを楽しむ
配慮事項 保育者も体を動かして遊びながら、思い切り体を動かす心地良さを感じられるようにする
準備物 園庭の状態を確認しておく、水分補給セット

場所 保育室
内容 室内遊び
ねらい 玩具を大切に使ったり、後片付けを行う
配慮事項 「優しく使ってくれてありがとう」「綺麗になったね」と姿を認めて物を大切に扱う心を育む
準備物 玩具の場所を写真やイラストで明確にしておく

週の評価(5週目)

上着を着たり着替えたりしながら体温調節する姿が見られた。その他の身の回りについても、行う理由を一緒に考え自ら行動出来るよう関わってきた。11月は感染症についても知らせながら、自分の健康を意識出来るよう働きかけていく。すっきりと晴れた心地良い気候の中、思い切り体を動かしたり散歩を楽しむことができた。

本登録をして
他の文例を見る

その他・週案/月案

> その他の【月案・週案】を見る。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほいくのおまもり

サイト管理人夫婦の夫の方。保育士を3年勤めた後、営業や経理、自営業など幅広い仕事をして社会人14年目。異色な人生経験を少しでも役立てたいと思いから、2016年4月にこのサイト立ち上げました。3児の父でミニマリストの読書好きです。好きな言葉はLess is more.

-Pデモ

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.