【デモページ|1月・4歳児】週案の文例【おまもりプラス】

2024年12月1日

週案PDF

週案PDFはLINE登録者の無料特典です。

> LINE登録はこちら(無料/特典多数)

 

1月・4歳児・1週目の週案

週のねらい(1週目)

  • 生活リズムを整え、遊びや活動を思いきり楽しむ(養護)
  • 正月ならではの遊びに興味をもち、ルールを守って気の合う友だちと一緒に遊ぶことを楽しむ(教育)

12/30(月)

場所 ホール
内容 ミニ発表会
ねらい 得意なことやできるようになったことを保育者や友だちの前で発表することを経験する
配慮事項 子どもの姿やこれまでの頑張りを保護者にも共有し、共に成長を喜べるようにする
準備物 発表に必要な道具

場所 ホール
内容 ミニ発表会
ねらい 友だちの頑張りを認め、成長を分かち合う
配慮事項 自分の発表だけでなく、友だちの姿を見ることにも意識を向けられるように進めていく
準備物 発表に必要な道具

12/31(火)

場所 保育室
内容 製作(年賀状)
ねらい 新年を迎える準備について学ぶ
配慮事項 新年を迎える準備にはどんなものがありどんな意味があるのか、ひとつずつ丁寧に伝えていく
準備物 図鑑や絵本、年賀状、お正月飾り

場所 保育室
内容 製作(年賀状)
ねらい 干支に興味を持ち、主体的に製作活動に取り組む
配慮事項 絵本やシアターを通して十二支の話をし、興味を持つきっかけにする
準備物 図鑑や絵本、年賀状、お正月飾り

1/1(水)

場所 保育室
内容 正月遊び
ねらい 正月遊びの意味を知り、日本の文化に触れる
配慮事項 遊びの前に、紙芝居や絵本などで正月の文化や意味を伝える
準備物 正月遊びセット(こま、かるた、福笑い、羽根つき、けん玉等)、紙芝居や絵本

場所 保育室
内容 正月遊び
ねらい こまやかるた等を通し、出来なくても挑戦することを経験する
配慮事項 こまが思わぬ場所に飛んで行くなどの危険もあるため、間隔を十分にとり、子どもが思い切って挑戦できる環境を作る
準備物 正月遊びセット(こま、かるた、福笑い、羽根つき、けん玉等)

1/2(木)

場所 園庭
内容 縄跳び
ねらい なわとびに挑戦する
配慮事項 基本の動きをまず行い、自分の跳びたい技にも挑戦できるようにする
準備物 縄跳び、園庭の安全チェック

場所 保育室
内容 正月遊び
ねらい 順番を守るなど、友だちの気持ちにも配慮して遊ぶ
配慮事項 文字が読めない子には絵で示し、細かいルールが難しい遊びには保育者が入るなどの配慮をする
準備物 正月遊びセット(こま、かるた、福笑い、羽根つき、けん玉等)

1/3(金)

場所 ホール
内容 リズム・体操
ねらい 音楽に合わせ、表現遊びを全身で楽しむ
配慮事項 楽しい動きや思い切った動きなど、表情も込みで伝えられるよう、保育者も動きや表情にメリハリをつける
準備物 音源

場所 ホール
内容 リズム・体操
ねらい 色んな動きに挑戦し、自分の身体をイメージ通り操作しようとする
配慮事項 年齢に合った動きを保育者間で話し合い、簡単なものから難しいものまでバランスよく計画し取り入れていく
準備物 音源

週の評価(1週目)

正月遊びでは、次第に保育者が付き添わなくても自分たちでルールを覚え、協力しながら遊ぶことができていた。生活面ではリズムが崩れてしまう部分も見られた。次やその先の見通しが描けるように援助していきたい。

 

1月・4歳児・2週目の週案

週のねらい(2週目)

  • 正月遊びやおもちつきを通して、日本の風習について知る (教育)
  • 冬の生活に必要な習慣を身につけ、健康で快適に過ごせるようにする(養護)

1/6(月)

場所 園庭
内容 鉄棒
ねらい 前回りやつばめ等、出来る技に自信を持って取り組みつつ、自分の1歩先の技にも挑戦する
配慮事項 怖がる子も思い切って挑戦できるよう、安全な環境を整え、保育者がそばに付き「大丈夫だよ」と声をかけながら行う
準備物 マット、補助台・鉄棒の点検

場所 ホール
内容 サーキット遊び
ねらい 個々の能力や進度に合わせ、友だちの姿に刺激をもらい、挑戦する気持ちを育む
配慮事項 気持ちが高揚する子がいることが予想されるため、怪我がないように目を配る
準備物 サーキットの用意

1/7(火)

場所 公園
内容 散歩
ねらい 冬の自然を感じ、のびのびと活動する
配慮事項 のびのびと遊べるものを用意し、全員で思いきり楽しめるようにする
準備物 散歩セット(着替え、水筒、コップ、園携帯、タオル等)、長縄

場所 保育室
内容 おりがみ
ねらい 保育者の話と見本を見て順序を理解し、自分の力で取り組む
配慮事項 大きな見本を用意するなど、より理解しやすいように配慮しながら進める
準備物 おりがみ

1/8(水)

場所 保育室
内容 製作(凧)
ねらい 凧の飾り付けなど、自分でアイデアを出し、創造力と想像力を育む
配慮事項 子どもたちの自由な発想を尊重する
準備物 凧、マーカー、シール、はさみ等

場所 保育室
内容 製作(凧)
ねらい 切り貼りをする製作活動を通して、手先の細かい動作を促進し、巧緻性を育む
配慮事項 工程の手順や説明をわかりやすく伝え、楽しみながら製作に取り組めるようにする
準備物 凧、マーカー、シール、はさみ等

1/9(木)

場所 ホール
内容 正月遊び
ねらい こまやけん玉を通して、忍耐力と集中力を身につける
配慮事項 こまやけん玉に技があることを徐々に伝え、子どもたちが飽きずに遊べるようにする
準備物 正月遊びセット(こま、かるた、福笑い、羽根つき、けん玉等)

場所 ホール
内容 正月遊び
ねらい かるたを通して、遊びのルールを理解するとともに、文字への関心を持つきっかけにする
配慮事項 はじめは絵柄だけでも分かる簡単なカードを使用し、楽しみながら遊べるようにする
準備物 正月遊びセット(こま、かるた、福笑い、羽根つき、けん玉等)

1/10(金)

場所 ホール
内容 おもちつき
ねらい おもちができるまでの過程や、食材に触れることで、栄養や食事の大切さを知る
配慮事項 杵や臼の使い方を事前に伝え、安全に配慮する
準備物 エプロン、三角巾、消毒、杵、臼、もち米等

場所 ホール
内容 おもちつき
ねらい 日本の伝統的な行事を体験し、日本の文化を知る
配慮事項 もち米等の食材や使用する道具は衛生的に管理しておく
準備物 エプロン、三角巾、消毒、杵、臼、もち米等

週の評価(2週目)

先週から継続して正月遊びを行うことで、けん玉では技に挑戦する子もいた。おもちつきでは、衛生面に対する声掛けを事前に行ったことで、爪切りや髪を結ぶ等を自分で保護者に伝えている姿があり、成長を感じられた。これからも同様な事前の声掛けを続けていきたい。

本登録をして
他の文例を見る

1月・4歳児・3週目の週案

週のねらい(3週目)

  • 友だちと一緒にルールを守って遊ぶ楽しさを味わう(教育)
  • 進んで冬の身支度を行い、戸外で遊ぶことを楽しむ(養護)

1/13(月)

場所 公園
内容 散歩
ねらい 散歩を通して、交通ルールや歩行マナーを身につける
配慮事項 散歩前に、交通ルールや横断歩道の渡り方などを事前に確認しておく
準備物 散歩セット(着替え、水筒、コップ、園携帯、タオル等)

場所 保育室
内容 製作遊び(廃材)
ねらい 廃材を使い、立体的な形を組み合わせて楽しむ
配慮事項 テープ、のり、マーカーなど材料を豊富に用意し、子どもが遊び込める環境を用意する
準備物 廃材、新聞紙、テープ、のり、ボンド、マーカー等

1/14(火)

場所 園庭
内容 凧揚げ
ねらい 自分で作った凧をあげることに期待を持ち、正月遊びを楽しむ
配慮事項 子ども同士の距離を取り、周囲に危険な物や障害物がないことを確認する
準備物 製作した凧、天候の確認

場所 保育室
内容 ごっこ遊び
ねらい 社会的なルールや役割分担を理解し、他児との協力やコミュニケーションの重要性を知る
配慮事項 トラブルが起きた際、保育者は相手の思いや自分の思いを整理できるようにサポートする
準備物 室内のおもちゃの点検

1/15(水)

場所 公園
内容 散歩
ねらい 散歩を通して自然と直接触れ、身近な植物や動物などに興味を持つ
配慮事項 散歩前に「お散歩中にお花や看板など何か3つ見つけてみよう」などと伝え、子どもたちが周囲に関心を持って散歩が出来るようにする
準備物 散歩セット(着替え、水筒、コップ、園携帯、タオル、図鑑等)

場所 保育室
内容 ごっこ遊び
ねらい 役割がある遊びを友だちと仲良く楽しむ
配慮事項 役割決めは子どもたちに任せ、決まらないようであれば保育者が助言する形を取る
準備物 ままごとセット等の室内のおもちゃ

1/16(木)

場所 ホール
内容 転がしドッジボール
ねらい チームで協力する楽しさや大切さを知る
配慮事項 初回の活動のため、ボールは固いボールではなく柔らかいボールを使用する
準備物 ボール

場所 ホール
内容 転がしドッジボール
ねらい ルールを守り、集団で遊ぶ楽しさを知る
配慮事項 初回は、外野チームと内野チームの2グループで行い、ボールが当たったら枠外で座って応援するなど、ルールを簡単にして遊びを理解しやすいようにする
準備物 ボール

1/17(金)

場所 園庭
内容 園庭遊び
ねらい 友だちと一緒に戸外で体を動かしてのびのびと遊ぶことを楽しむ
配慮事項 遊具の点検や園庭の整備など、子どもたちが怪我をしないようにしっかりと確認しておく
準備物 外遊びセット(砂場セット・縄跳び等)

場所 保育室
内容 製作遊び(廃材)
ねらい 廃材を使い、工夫しながら作品を仕上げる
配慮事項 材料や道具に合わせた扱い方・使い方を考えながら取り組む
準備物 廃材、新聞紙、テープ、のり、ボンド、マーカー等

週の評価(3週目)

転がしドッジボールでは、2チームに分かれて遊ぶことで仲間を応援するなどチームで遊ぶ楽しさを感じていた。ルールを簡単にしたことで子どもたちも遊びを理解しやすかったようで「またやりたい!」との声も多く聞こえた。次週以降も引き続き行っていきたい。

本登録をして
他の文例を見る

1月・4歳児・4週目の週案

週のねらい(4週目)

  • 気の合う友だちに自分の気持ちを伝えたり相手の気持ちを受け止めたりしようとする(教育)
  • さまざまな動きを体験することで自分の体を理解し、思い通りに動かす力を育めるようにする(養護)

1/20(月)

場所 公園
内容 散歩
ねらい 散歩を通してさまざまなものを観察することで、観察力や認識力を育む
配慮事項 周りの環境を観察し、見つけたものについて子ども同士で対話する機会を積極的に取る
準備物 散歩セット(着替え、水筒、コップ、園携帯、タオル、図鑑等)

場所 ホール
内容 リズム・体操
ねらい 柔軟体操など基本的な体の動きを確認し、基礎を整える
配慮事項 柔軟体操に消極的な子に対して、少しでも自分から取り組もうとしたときに「頑張っているね!」などと前向きな声掛けを行う
準備物 音源、マット

1/21(火)

場所 園庭
内容 氷おに
ねらい ルールのある遊びをクラス全員で楽しむ
配慮事項 氷おには、間延びすると子どもたちが飽きてしまうので、3分間の氷おにを子どもたちの様子を見て数回行うようにする
準備物 なし

場所 ホール
内容 室内遊び
ねらい 限られたおもちゃを友だちと順番に使って遊び、思いやりの心を育む
配慮事項 遊ぶ前に、「ホールで使用できるおもちゃは限られているので、仲良く使ってね」と伝えておく
準備物 ボール、箱積み木、フラフープ等

1/22(水)

場所 ホール
内容 サーキット遊び
ねらい 走ったり跳んだりすることで全身の運動能力の向上を促進する
配慮事項 サーキット遊びの前には準備体操や柔軟体操をしっかりと行う
準備物 サーキットの用意

場所 ホール
内容 サーキット遊び
ねらい サーキット遊びの約束事を理解し、順番を守る等の社会性を身に付ける
配慮事項 怪我や事故のリスクが最小限に抑えられるように環境を整える
準備物 サーキットの用意

1/23(木)

場所 保育室
内容 劇遊び(おおきなかぶ)
ねらい 絵本の中の人物になりきり、表現遊びを楽しむ
配慮事項 子どもたちが表現遊びを楽しめるように、役を変えて何度か行う
準備物 絵本(おおきなかぶ)

場所 保育室
内容 劇遊び(おおきなかぶ)
ねらい 友だちと一緒に表現する楽しさを味わう
配慮事項 恥ずかしがる子がいることも予想されるため、その際はお客さん役になって見てもらうなど臨機応変に対応する
準備物 絵本(おおきなかぶ)

1/24(金)

場所 公園
内容 散歩
ねらい 散歩を通じて友だちとのコミュニケーションを楽しむ
配慮事項 会話が一方的になっている場合は、友だちの思いも聞いてみるように保育者が仲介する
準備物 散歩セット(着替え、水筒、コップ、園携帯、タオル等)

場所 保育室
内容 人物画(友だちの顔)
ねらい 友だちの顔を観察し、心を込めて描こうとする
配慮事項 製作活動の一環のため、ペアは保育者が事前に決めておくようにする
準備物 画用紙、クレヨン

週の評価(4週目)

劇遊びでは、何度も読んでいるおおきなかぶが題材だったこともあり、ストーリーを理解して役になりきり楽しむ姿があった。自由遊びの際に子ども同士で劇遊びをしている姿も見られたため、良い活動になったようだった。進級に向けて、見通しを持った行動ができるように片付けの時間等をホワイトボードに書いておくことを次週以降行っていきたいと思う。

本登録をして
他の文例を見る

1月・4歳児・5週目の週案

週のねらい(5週目)

  • 見通しを持って過ごすことを意識できるよう働きかける(養護)
  • 異年齢児との活動を通して、年下の友だちに対し思いやりの心を持って遊ぶ(教育)

1/27(月)

場所 ホール
内容 転がしドッジボール
ねらい チームで協力する楽しさや大切さを味わう
配慮事項 慣れてくるとボールを乱暴に扱う子がいることも予想されるため、そうなった時は一度中断するなどしてメリハリをつける
準備物 ボール

場所 ホール
内容 転がしドッジボール
ねらい ルールを守り、集団で遊ぶ楽しさを味わう
配慮事項 2回目の活動のため、2チームから4チームにして遊びのバリエーションをつけ、飽きないようにする
準備物 ボール

1/28(火)

場所 園庭
内容 園庭遊び
ねらい 片付けの時間などを事前に伝え、見通しを持って遊べるようにする
配慮事項 進級に向けて、片付けの時間などに子どもたち自身が気付けるようにしていく
準備物 外遊びセット(砂場セット・縄跳び等)

場所 ホール
内容 室内遊び
ねらい 友だちと何をして遊ぶか話し合って決め、一緒に遊ぶ楽しさを味わう
配慮事項 一人で遊んでいる子がいたらどうしたら良いかなど事前に話をしておく
準備物 ボール、積み木、フラフープ等

1/29(水)

場所 保育室
内容 劇遊び(おおかみと7匹のこやぎ)
ねらい 好きな役を選び、友だちと一緒に身振り手振りで役を表現することを楽しむ
配慮事項 最初に絵本を読んでイメージを膨らませてから始めるようにする
準備物 絵本(おおかみと7匹のこやぎ)

場所 保育室
内容 劇遊び(おおかみと7匹のこやぎ)
ねらい セリフを言うことで、自信をつける
配慮事項 消極的な子も無理なく参加できるよう、楽しい雰囲気で行えるように配慮する
準備物 絵本(おおかみと7匹のこやぎ)

1/30(木)

場所 園庭
内容 園庭遊び(異年齢)
ねらい 困っている年下の子がいたら、声を掛け力になろうとする
配慮事項 年下の子が困っていたらどうしたら良いかを、事前に子どもたちと話し合っておく
準備物 外遊びセット(砂場セット等)

場所 ホール
内容 ゲーム(新聞紙じゃんけん)
ねらい じゃんけんのルールを理解して楽しく参加する
配慮事項 保育者が前に出てじゃんけんをし、負けたら新聞を一枚ずつ畳んでいくというルールを手本を見せながら伝え、理解しやすいように配慮する
準備物 新聞紙

1/31(金)

場所 保育室
内容 製作(鬼のお面)
ねらい 自分の思い描いている鬼のイメージを、切ったり描いたりして具体的に表現する
配慮事項 子どもたちが集中して取り組めるように、席の配置や環境を整える
準備物 お面、毛糸、マーカー、はさみ、のり等

場所 保育室
内容 製作(鬼のお面)
ねらい はさみやのりを自分で使えるようになる
配慮事項 はさみやのりの使い方を、一度全体で確認しておき、製作中は基本的に子どもたちを見守る体制を取る
準備物 お面、毛糸、マーカー、はさみ、のり等

週の評価(5週目)

劇遊びでは、先週よりも物語性のある題材を選んだことで子どもたちも表現することを更に楽しむ姿があった。先週は恥ずかしがっていた子も、友だちと一緒に表現することを楽しめていた。製作では、はさみの使い方が危険な子も数名いたため、自由遊びの際に出すようにするなど進級までに触れる機会を増やしていきたいと思う。

本登録をして
他の文例を見る

その他・週案/月案

> その他の【月案・週案】を見る。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほいくのおまもり

サイト管理人夫婦の夫の方。保育士を3年勤めた後、営業や経理、自営業など幅広い仕事をして社会人14年目。異色な人生経験を少しでも役立てたいと思いから、2016年4月にこのサイト立ち上げました。3児の父でミニマリストの読書好きです。好きな言葉はLess is more.

-Pデモ

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.