ペアの担任が一人で全て業務を進めてしまいます【第445回|保育士お悩み相談】

2020年5月21日

こんにちは、ほいくのおまもりです。

今回の相談者からのお悩みは、『一緒に組む担任が一人で業務を進め、手伝うことすら認めません』というご相談。

回答者のほいくのおまもりは『信頼のおける上司に相談してみてはいかがでしょうか』とアドバイス。

どうぞ、御覧ください。

保育士お悩み相談(LINE)

こまりん
【性別】女性
【年齢】20代
【保育士経験年数】1年
【相談文】
4月から同じクラスの担任になった同期で年齢は一個上の先生(A先生)の話です。
2月にクラス発表があり、それから書類や誕生表等の準備をしているのですが、私になにもやらせてくれないです。クラスリーダーは決められていないので、みんなで協力して保育をしていくよう言われています。
A先生は書類等全てやって下さったのですが、何をどこまでやってあるのか、何をやっていないのかを聞いても教えてくれず、「後でやって置くからやらなくていいよ」とか「もうやる事ないよ」と言われ、私は何も出来ていません。
自分からやる事を見つけ、やろうと思い、「○○は私がやっておきます。」と言っても「触らないで」と言われました。
もうやる事ないと言われたので、確認してみたらまだやらなければ行けないことはありました。でも、「触らないで」とまた言われそうで出来ません。
誕生表もデザインを勝手に決められていて、作る準備がしてあったので、やると言ったら「今紙がないからできない」と言われましたが、確認したら必要な紙はあったし、その日にやっている姿を見ました。
私にやらせたくないのかな?と思ったのですが、人任せにするのは嫌なので私も何がやりたいです。
でも怖くて何も言えません。

最近、A先生は私もに話をしてくれなくもなりました。
前までは気軽に話していました。
私が何をしてもほかの先生には「ありがとうごさいます」と言うのに私には言わなくなったし、前まで「お願いします」と言えば、返事をしてくれていたけど、今は無視されます。

新しいクラスでやって行ける自信がありません。
どうしたらいいでしょうか?
その先生に信頼されてないんでしょうか?

ほいくのおまもり
こんばんは。

こまりんさんのご相談文を読ませていただきました。

クラス運営は担当になった先生同士で協力しあって進めていくことが望ましいと感じます。
A先生はお一人で進めてしまうだけでなく、こまりんさんは手伝うことすら出来ないとのことで、お悩みの様子が伝わってきます。
少しでもお力になれるよう、回答を考えていきたいと思います。

お辛い中申し訳ありませんが、お時間を頂けたらと思います。

ほいくのおまもり
こんにちは。

お待たせいたしました。

園の方針である「みんなで協力して保育をしていくように」はもっともであると感じます。
保育は一人の力だけでは行なえません。
クラスで複数の保育士が担当するのでしたら、連携を取りあいながら保育を進めることは必須となります。
仮に一人担任だとしても、クラスの垣根を超えて学年同士で、園全体で連携を取ることは非常に大切です。

【一緒に組む担任が一人で業務を進め、手伝うことすら認めません】とのご相談につきまして、当方の回答としましては【信頼のおける上司に相談してみてはいかがでしょうか】と考えます。

なぜA先生がここまで一人で業務を進めたがるのか分かりませんが、もしかすると「何もかも自分ひとりで進めたい」「手伝われたくない」ことに強いこだわりがあるのかもしれません(実際にこのようなタイプの方は存在しますから)。
ただ、これでは連携などは到底出来ないでしょうし、A先生が抱え込む業務がさらに増えた時に、A先生がストレスに感じ、こまりんさんにつらく当たらないだろうかという心配もあります。
実際に現在もこまりんさんに対して無視をするなど、そのような状況にあるのではとも考えられます。

主任や園長といった上司に現在の状況を伝え「一緒に業務をしたいのですが、A先生は一人で取り組みみたい様子で、どのようにしたら良いのか困っています」とあくまでも「困っている」「相談」というスタンスで話してみてはと考えます。
その際にはこまりんさんも手伝おうと試みたことも伝えることをおすすめします。
園の方針は「みんなで協力して保育をする」なのですから、上司も状況を改善しようと働きかけて下さるのではと期待が持てるでしょう。

上司がA先生に働きかけ、保育がスムーズに運営されることを願ってやみません。
当方も心配ですので、よろしかったらその後のお話を教えて頂けたら幸いです。

こまりん
返信ありがとうございます。
まだ上司には相談出来ていません。
今日から保育が始まりました。保護者対応も「やらないで」とは言われませんでしたが、私が動こうとするのA先生に「私が行くから子ども見てて」と言われました。

子どもたちの入園前の様子や、食事等についても保護者から頂いた書類を確認しようとしても、「私が確認して伝えます」と言われ、教えてもらいましたがほんの少しでたった一つだけ。でもちらっと見たのですが、メモしていた紙にぎっしり書いてあり、後期食なのか、普通食を食べられるのかも書いてありましたが、教えて貰えませんでした。(これについてはまた自分で確認して見ようと思ってます。)
伝えてくれると言ったのに、全部教えてくれなかったのが不思議です。

A先生は保護者、子どもに1番に気に入ってもらいたいという気持ちが凄い伝わってくるので、私にはあまり保護者対応や、子どものことを最初は知って欲しくないのでしょうか
でも、私も保護者や、子どもといい関係を築いて行きたいし、子どものことも知りたいです。

ほいくのおまもり
こちらこそ早々の返信をありがとうございます。

返信を拝見いたしましたが、やはり今回追加で伺ったお話を含めて上司に相談してはと考えます。

A先生は子どもや保護者に対し「自分が対応したい」「自分が1番に気に入ってもらいたい」という思いがあるのでしょうが、これでは職員同士で情報を共有することができませんね。
必要が情報が伝わらないおそれもありますし、A先生が不在の際に残った職員でどう対応したら良いのか分からないのではと思います。
例えば食事の際に、情報を把握していないことで子どもに異なった食事(本来は後期食であるのに普通食を食べさせるなど)を食べさせてしまうかもしれません。
アレルギーを把握していなければ、誤って食べさせるおそれもあります。

上司に相談する際には先の相談とあわせて「A先生が一人で抱え込んでしまうため、必要な情報が伝わってきません。情報が不足していることで子ども達に誤った配慮をしてしまうのではと心配です」と心配な旨を伝えてみてはいかがでしょうか。

保育士は子どもや保護者に気に入ってもらうために保育をするのではありません。
子どものために保育をするのですから、保育士同士で子どもの様子に配慮し、健やかな成長を見守ることが必要なのではと感じます。

こまりん
まだ園長や主任に相談出来ていません。
相談するのが怖いです。
相談したら、園長達がA先生にも話を聞くと思います。
そうなるとA先生は他の先生にいろいろ話し、私が悪い方向に持っていかれると思います。
実際にA先生が去年同じクラスの担任の話をしていたのを聞いています。
ほいくのおまもり
こんばんは。

当方の考えとしましては前回と変わりはなく、やはり園長に相談した方が良いと感じております。
A先生が全てを抱え込むために必要な情報が回ってこず、子どもへの対応が遅れる場合も考えられるからです。

ただ、園長がA先生に話を聞くことで、こまりんさんの立場が悪くなってしまうのでは・・・と不安なお気持ちになるのも分かります。
園長に相談する際にはその点も含めて打ち明けてみてはいかがでしょうか。
また、園長には「何気なく」保育室に入ってもらい、A先生からこまりんさんに対する指示の様子を見てもらうのも良いかもしれません。
園長自身が気付きA先生に直接注意をするのであれば、こまりんさんを介さない事になりますね。
ですから、こまりんさんへ矛先が向きにくくなるのではと考えます。
少しでも参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓

お悩み相談の説明ページ

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほいくのおまもり

サイト管理人夫婦の夫の方。保育士を3年勤めた後、営業や経理、自営業など幅広い仕事をして社会人14年目。異色な人生経験を少しでも役立てたいと思いから、2016年4月にこのサイト立ち上げました。3児の父でミニマリストの読書好きです。好きな言葉はLess is more.

-お悩み相談
-, ,

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.