運動会の司会を任されましたが、苦手です【第313回|保育士お悩み相談】

2019年11月12日

こんにちは、ほいくのおまもりです。

今回の相談者からのお悩みは、『運動会の司会を任されましたが、苦手意識があります。克服する方法を知りたいです』というご相談。

回答者のほいくのおまもりは『練習時から頭の中で司会の流れをイメージしながら保育にあたってみてはいかがでしょうか』とアドバイス。

どうぞ、御覧ください。

保育士お悩み相談(LINE)

こまりん
【性別】女性
【年齢】40代
【保育士経験年数】18年
【相談文】
今日は運動会の予行がありました。私のところは4回予行がある2回目です。0、1歳は運動会はなく親子競技のみです。私は運動会の運営委員で、0、1小規模分園合わせて4クラスあります。担当は3人ですが担当が司会をするのが慣例になっています。障害物と親子ダンスを会わせた流れです。私はすぐ、しどろもどろになるタイプで、ダンスも苦手です。でも嫌だけど回りから言われ、急に昨日に司会をすることになりました。まだ流れをこれから決める段階で、今日は競技をやる予定では予行の話し合いでは、なかったのに、園長の一言ですることになり、当然しどろもどろになってしまいました。まだ話し合いは、きっちりしてなかったんで。。今日はしないとそれは、会議でもみんなが確認してたはず。
。。それなのに、それもできないなら辞めたらとまで言われました。確かに無責任だったかもしれません。。でも昨日急に昨日に決まり、今までの過程で何度も回りに、話し合いを求めても話し合いになかなかのってくれませんでした。
司会すらできない自分が情けなくて仕方ないです。ピアノや参観や生活発表会のリーダーはできるのに、どうしたらすどろもどろになるのを回避できるでしょうか?
次いく園決まってるし、もうどうでもいいのですが、悔しくてはらがたって、何でなにも決まってないのに、することになったのか?
意地悪されてるのか、私の人格が悪くてこんなことになったのか?次、誕生会の司会を控えてるので、自信なくしてます。。
そして関係ないかも知れませんが、月案、クラスだより、など主担任が目を通して提出するものでも早くからつくって主担任に、確認を求めてもなかなか見てくれず。。。ぎりぎりになってみてくれて、手直しを何回も言われ結局、提出日を私の当番の時は、いつも提出日をすぎてしまいます。当然ルーズだと言われます。やり直しで提出日をすぎるのは、わたしがわるいですが。。。。今回の運動会の件も主担任が関わってます。運営委員やのに、責任感なさすぎとみんなをあおりはじめてました。つらいですが、あと少しなんで。。。。
どうしたら、司会下手をこくふくできますか?
こんな職場でどうしたら、うまくやっていけますか?
ほいくのおまもり
こんにちは。

ご相談内容、拝見いたしました。 

まもなく運動会があるとのことで、まさに今は当日に向けて盛り上げている段階だと思います。
急な司会を任され、大変な思いをされましたね。
もともと苦手意識を持っていらっしゃるとのことですので、よりお困りだったのではとお察しします。
少しでもお役に立てるよう、返信を考えていきたいと思います。

ただいま多くのご相談を受けておりますため、おつらい中申し訳ありませんが、お時間を頂けたらと思います。

ほいくのおまもり
こんばんは。

お待たせしまして申し訳ありませんでした。

運動会を控え、本番に向けて保育を進めていらっしゃることと思います。
予行練習も4回あるとのことですから、その都度こまりんさんも緊張感を持って臨んでいらっしゃることと思います。

2回目の予行練習前日に司会を任され、翌日の予行練習には急遽司会を行うことになったのですね。
もともと競技を行う予定がなかったために、準備もままならない状態での司会は大変であったこととお察しします。
また、「今までの過程で何度も周りに話し合いを求めたのに、なかなかのってくれなかった」とのことですので、協力を得られなかったことで、よりおつらく感じたのではと思います。

【運動会の司会を任されましたが、苦手意識があります。克服する方法を知りたいです】とのご相談につきまして、当方の回答としましては【練習時から頭の中で司会の流れをイメージしながら保育にあたってみてはいかがでしょうか】と考えます。

運動会、そして誕生会も同様かと思いますが、司会では大まかに話す内容は決まっているものの、その時の子供の様子や演目、そしてハプニングに合わせてアドリブで話す場面が出てくるのではないかと思います。
人それぞれに得手不得手があり、直感的に反応することが得意な人もいれば、焦りを感じる人もいるでしょうから、こまりんさんが司会を「苦手だな」と感じることも致し方ないのではと感じます。

ですから、「苦手」という不安な気持ちが少しでも安心して進められるよう、日頃の練習の段階から、頭の中で「この場面ではどのように話そうか」とイメージしながら進めてみてはと考えます。
練習を行うごとに子供の様子やハプニング等によって話す内容のバリエーションも蓄積されていくでしょうから、予行練習や本番時には蓄積しておいた言葉の中から選んで話すことが出来るのではないかと思います。

予行練習・本番前には実際の流れを通して思い浮かべ、司会の進行についてイメージしておくこともおすすめです。
その際、出来る限りのハプニングを思い浮かべ、どのように対応しようかと考えておくことで、実際のハプニング時にも焦らずに進めることが出来るのではと思います。
何よりも司会のイメージを繰り返し行っておくことで安心感につながり、「これだけ練習したから大丈夫」と自信を持って出来るのではないかと思います。

こまりんさんの職場環境は主担任をはじめ、周りの保育士との関係作りが難しいのかな、という印象を受けました。
もし信頼出来る上司がいらっしゃれば、相談をしてみるのも良いのではと感じます。
こまりんさんは話し合いや提出物等早めの段階で行動に移していらっしゃいますので、当方はこまりんさんがルーズであるとは思いませんし、主担任がおっしゃるような「責任感がない」方だとは思いません。
上司がこまりんさんの気持ちを汲み取って下さる方であれば、どのようにしたら良いかと改善策を考えて下さるのではと思います。

主担任が月案やクラスだよりといった提出物の確認が遅いとのことですが、解決策の一つとして、提出日を書類に記載しておくこともおすすめです。
こまりんさんの提出日を記載しておくことで、提出日が証拠として残りますし、返却日が遅く期間が空いたのであれば、主担任の確認業務が遅いと判断出来るのではと思います。
なかなか確認してもらえない時には「◯日に提出しましたが、確認をお願い出来ますでしょうか」と、今までと同様とはなりますが、伝えてみてはと思います。
それでも確認してもらえないようであれば、上司に相談してみても良いかもしれませんね。

運動会や誕生会で満足のいく司会が出来ますように。

もし不安が解消されないようでしたらお話を伺いますので、いつでもいらして下さいね。

こまりん
ありがとうございました。アドバイスどおり。やってみます。
ほいくのおまもり
こちらこそ早々の返信をありがとうございました。

もしよろしければその後のお話を聞かせて頂ければと思います。

これからもこまりんさんを応援しております。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓

お悩み相談の説明ページ

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ままりん

ほいくのおまもり管理人の妻。ほいくのおまもりでは、『お悩み相談』と『絵本記事』を主に担当しています。 幼稚園でアルバイト2年、正職員6年、保育園で保育士3年。その後、結婚を機に退職し3児の母に。2021年9月から再びパート保育士として復帰しました。その他に、夢の国のキャストや大手監査法人で事務職を2年半経験。買い物が大好きで、セールの季節はそわそわしています。

-お悩み相談
-, , ,

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.