こんにちは、ほいくのおまもりです。
今回の相談者からのお悩みは、『難しい楽譜をどうしたら良いのか?』というご相談。
回答者のほいくのおまもりは『お手持ちの楽譜を持って、楽器店などでその旨をお伝えるのが一番早いと思いますよ』とアドバイス。
どうぞ、御覧ください。
保育士お悩み相談(LINE)
ご相談内容、拝見いたしました。
たしかに「あめふりくまのこ」は少々難易度が高めの曲かな、という印象があります。
もう少しだけお時間を頂けたらと思います。
お待たせしまして申し訳ありませんでした。
まず、楽譜を「少し簡単に出来ないか」というご質問の返答ですが、実際に簡単な譜面を起こすことについては、大変恐縮ですが控えさせて頂きます。
理由としては、当サイトの悩み相談は『悩み相談を共有することで、ご本人と他の保育士さんの悩みが解消されることを目的』としております。
『特定の楽譜を簡単にする』というご相談は当サイトの目的から外れてしまうため、ご理解頂けましたら幸いです。
そのため今回は、『難しい楽譜をどうしたら良いのか?』という点に絞ってお答えさせて頂きますね。
こまりんさんがお持ちの楽譜ですが、少々難易度が高いのかもしれません。
今は同じ楽曲でも、さまざまな難易度の楽譜が用意されていることがほとんどです。
もう少し易しく弾ける楽譜もあるかと思いますよ。
こまりんさんがいろいろな楽譜を手にとって見比べ、弾けそうな楽譜で挑戦されても良いかもしれませんね。
「かんたんな」「やさしい」と書いてあるものでも、こまりんさんにとって「弾きやすい」「弾きにくい」という相性はあるでしょうから、実際に楽譜をご覧になることをおすすめします。
以上を踏まえると【お手持ちの楽譜を持って、楽器店などでその旨をお伝える】のが一番話が早いと思いますよ。
もし、どうしてもお手持ちの楽譜で弾きたい、というのでしたら、まずは右手だけを頑張って弾くのでも良いでしょうし、もう少し挑戦出来そうでしたら左手は簡単な和音(それが難しければ一小節ごとに、右手の最初の音と同じ音を左手で単音で弾いてみる)でも良いかと思いますよ。子供達が楽しく歌えることが目的ですので、出来る範囲で良いのではないかと思っております。
お悩みは解消されましたでしょうか。
もし分からないことがありましたらご質問下さいね。
子供達と楽しく歌えますように。
今日は、久しぶりにすみれさん、全員そろいました。
作業したり保育できたので、よかったです。
今日も充実した1日を過ごせたとのことで、良かったですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓
お悩み相談の説明ページ