こんにちは、ほいくのおまもりです。
今回の相談者からのお悩みは、『連絡帳がうまく書けません…どう書いたらいいでしょうか?』というご相談。
回答者のほいくのおまもりは『具体的な記入例というのは確かにあまり見かけないかもしれませんね。』とアドバイス。
どうぞ、御覧ください。
保育士お悩み相談(LINE)
こちら、面識のあるあつみ先生という方のブログです。参考になさってみてください!
ちなみに、今回ご相談いただく前にどんな風に調べられましたか?
ネットで『保育園 連絡帳 書き方』などで調べてみると、参考になる情報が出てくるかと思います。
まずはご自身で調べてみる習慣をつけることは、今後の仕事に限らず、色々なところで役にたつと思いますよ。ご参考になれば幸いです(^^)
ありがとうございます。
学校で連絡帳の書き方教わっておらず自分でも調べてるんですがイマイチピンと来ず、、毎日苦戦しております。凄く助かります。ありがとうございます
室内遊び外遊びの例が知りたいです
こちらでも考えてみますね。ただいま、多くのご相談をいただいておりますので、少しお待ちいただければと思います。
よろしくお願いします。
具体的な記入例というのは確かにあまり見かけないかもしれませんね。
子供の園生活を実際に目にしていない保護者に対して、連絡帳を通して少しでもイメージを持ってもらえるように記入していく、ということになるのだと思います。
ご質問頂きました室内遊び、外遊びの記入例について当方ならこう書くかな、というのをお伝えしますね。
室内遊び・・・ブロック遊び
「今日の室内遊びではブロック遊びをしました。色を考えながら組み合わせて車を作ったり、ロボットを作ったりしていましたよ。ここ最近でより複雑な形も作れるようになってきたように思います。〇〇ちゃんの作ったブロックにお友達も興味を持ち、「一緒に遊ぼう!」と遊ぶ姿が見られていました。」
外遊び・・・砂場遊び
「今日の外遊びでは砂場あそびをしました。「おやまを作りたいんだ!」と長い時間をかけて、一生懸命に作っていました。私も一緒におやま作りのお手伝いをしました。最後には高い山ができてとても嬉しそうなお顔をしていましたよ」
子供の話した言葉、つぶやきなどをを入れるとよりイメージしやすいかもしれませんね。
また、友達と関わっていた様子を入れると、園で人間関係が出来てきたことが保護者にも伝わり、安心されるかと思いますよ。
遊びを通して子供の成長した点を記入していくこともおすすめです。
とても助かります。
毎日同じクラスのパートの先生に小学生の作文だよって言われて連絡帳を書くのが嫌になってきました。
毎日のように言われると、書くのも嫌になってしまうお気持ちはよく分かりますよ。
数をこなし、慣れていけば必ず上達していきます。大丈夫ですよ。
作文のように見えない書き方としては「・・・でした」等、同じ語尾が続かないよう変えてみるのもポイントです。
「・・・ですね」、「・・・でしたよ」、「・・・ます」等、語尾が違うだけで雰囲気が違って見えることもあります。
よろしかったら試してみて下さいね。
頑張って下さいね。
応援しております。
頑張ってみます泣
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓
お悩み相談の説明ページ