こんにちは、うしさんくまさん(保育士&社会人歴のべ24年)です。
今回の相談者こまりんさんからのお悩みは、『若手二人で保育をしているが、園長から「もう一人の先生を育てたい」と言われモチベーションが湧かない』というご相談。
回答者のくまさんは『こまりんさんをすでに一人前と見ているからかもしれない。けれど、園長の言葉は言葉足らずに感じます』とアドバイス。どうぞ、御覧ください。
保育士お悩み相談(LINE)
園長先生と12月末に面談があってその時に園長先生が「わたしはペアの担任の先生を育てたいからね」って話されて。
いきなり相談すみません。
どんどんやる気なくなって、年明けも園長先生が話す言葉全てが右から左へながれてて。
お力になれたら幸いです。
一点お伺いしてもよろしいでしょうか。
園長のお話しの中で「ペアの担任」とありましたが、こまりんさんが一緒に組んでいらっしゃる若手の先生のことを指すのでしょうか。
また、「ペアの担任を育てたい」理由は伺っていらっしゃいますか?
もし伺っていらっしゃったら、お答えできる範囲で大丈夫ですので教えて頂けたら幸いです(プライバシーに関わるようでしたらお答え頂かなくても大丈夫ですよ)。
そうです。私とK先生で組んでて、K先生のことです。
理由は言ってなかったんですけど、K先生が主の時、子どもたちがすごく荒れるんです。
でK先生がまとめないといけないのに、とまってしまったりするんです。それの事かなって思ってるんですけどね。
ベテランの先生が次々と退職される中で、ペアの先生には少しでも早く一人前の先生として園の戦力となって欲しいという願いがあるのかなとも思いました。
こまりんさんに対して「育てたい」というお言葉がなかったのは、すでに一人前としてしっかりと育っていらっしゃるから大丈夫という安心感があるのかもしれません。
機会があれば改めて理由を聞いても良いかもしれませんね。
どのような理由があるにせよ園長のお言葉は少々言葉足らずのように見受けられますので、こまりんさんが悲しくなるお気持ちはよく分かりますよ。
ベテランの方が次々と退職されていらっしゃるとのことで、何もかもが一年目で初めての中、こまりんさんは必死で頑張っていらっしゃることと思います。
疲れをためないよう、程よく力を抜きながら過ごしていけると良いですね。
ご自身で手探り状態の中で本当に頑張ってこられましたね。
転職を考えることも方法の一つだと思いますよ。
先輩の保育を勉強出来るというのは今の園では経験出来ないことだと思いますので、転職のメリットになるかと思いますよ。
ですよね。4月から転職って考えてたんですけど、限界頂点達しそうで。
転職活動をなさるのでしたら年度途中の今よりも年度始めに照準を合わせた方が求人案件が多いかと思います。
また、年度末で退職された方が今後転職活動をする際に応募先の心象も良いかと思います。
もし年度途中で辞めた場合、面接の際になぜ年度途中で辞めたのかと質問される可能性がありますので、お答えしづらいことがあるかもしれません。
今まで充分頑張っていらっしゃったことが伝わってきますので、当方としては無理にでも続けてみてはとすすめることはいたしません。
今後の転職活動のしやすさを考えると年度末で区切ることも方法の一つかな、と思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓
お悩み相談の説明ページ