1歳児に「泣けば許してくれる」と思われています【保育士お悩み相談|第79回】

2019年1月16日

こんにちは、うしさんくまさん(保育士&社会人歴のべ24年)です。

今回の相談者こまりんさんからのお悩みは、『この先生は泣いたら許してくれると思われ困っている』というご相談。

回答者のくまさんは『ひつじんが大好きな存在で、「保育園で甘えられる唯一の先生」なのかもしれません』とアドバイス。どうぞ、御覧ください。

保育士お悩み相談(LINE)

こまりん
私は資格取得し、今年6月から保育士として働き始めた者です。
うちの園は、担当制保育をしており、私は1歳児クラスの担任です。
担当する子どもは6人いるんですが、そのうち1人(1歳11ヶ月の男の子)に今かなり悩まされています。
まず、排泄時はトイレに行くと付いてきたのに、いざズボンを脱ごうとすると嫌!と泣き喚く。食事の際はおかずの途中で果物を食べたいと泣き喚く。遊びの際は、私以外の担任の所へは滅多に行かず、手を引っ張って『こっち!』『抱っこ抱っこ!』と、常にくっついてきます。
私もあまりにどうしたらよいか分からずお手上げ状態になり、排泄、食事の時は、見るに見かねた他の担任が変わって下さり、お願いすると、何事もなかったように従っています。
遊びも、ずっと一緒にいたがるので、他の担当の子と過ごす時間が持てず、他の5人のことを十分に見てあげれないのが気になっています。
以前は、排泄も食事もそこまでではなかったのですが、先月あたりから本当に甘えて甘えて、、、私が甘やかし過ぎてるのだと思うのです。
『この先生なら、泣いたら許してくれる』とか、思われているんだと、、。
担当なのに、1番言う事を聞いてくれず、イライラもします。
甘やかして、子どもからも泣いたら許してくれる先生だと思われている状態から、どうすれば、脱却できるのか、本当に悩んでいます。
ほいくのおまもり
こんばんは。

今回相談をされた子供について、こまりんさんは「甘やかしすぎているのでは」「泣いたら許してくれると思っているのでは」と悩んでいらっしゃるのですね。
ただ、もしかしたら子供の立場から見ればこまりんさんはとても大好きな存在で、「保育園で甘えられる唯一の先生」なのかもしれません。
こまりんさん以外の担任の所には滅多に行かない、他の担任の言うことにはすんなりと従うという事がこの理由に相当するかな、と思います。

保育園は家庭とは違います。
子供なりに気を使うこともあるでしょうし、保育園のルールに倣って生活をすることで時には自由気ままに過ごしたい気持ちをこらえることもあるでしょう。
お家の方とも朝から会っていないことで寂しくなることもあるでしょうし、疲れた、眠い、お腹が空いた・・・等で元気がなくなり機嫌が悪くなることもあるでしょう。
それらの感情を素直にこまりんさんにぶつけることによって自分の気持を受け入れてもらいたいのかもしれません。
こまりんさんにだけ甘えるのは、こまりんさんに対して強い安心感を持っているからで、他の先生ではなくこまりんさんだから受け入れてほしいのだと思いますよ。

ただ、子供にかかりきりになってしまうと、他の子供達に目が届かなくなるでしょうし充分な関わりが持てなくなってしまいますね。
対応としては、子供と関わる時間や行動に区切りをつけ、それ以上は「今は出来ないよ」としっかりと伝えてあげることも一つの方法かと思います。
その時に大切なのはこまりんさんが迷ったり困ったりする素振りを見せないことです。
迷ったり困ったりしていると子供が感じ取ると「もっと嫌だと言えば先生が聞いてくれるのかも」となり、結果的に子供により悲しい思いをさせてしまうことにもなりかねません。
また、事前に子供と約束やルールを決めたのであれば、泣いても変えないようにします。
泣くたびに約束やルールを変えてしまうと、今後約束やルールを軽んじるようになってしまうかもしれません。

例えばおかずを食べている際に果物を食べたいと泣く時。
これが続いているようでしたら食事の前に「ご飯を食べてから果物を食べようね」と約束しても良いかもしれませんね。
子供が納得する理由をつけて話してあげるとなお良いでしょう。
それでも食事の際に「果物を食べたい」と泣くのであれば、「さっき約束したよね?」と確認し、一度決めた約束は変えないようにします。
その代わり、その後子供が納得した時には沢山ほめてあげましょう。

他には「こっち!」「抱っこして」が続く時。
あらかじめ「一回こっちに行って抱っこをしたらまた後でにしようね」と伝え、子供の指す方に付き合いぎゅっと抱っこしたうえで、切り上げるようにします。
ただし、その際にはただ切り上げるのではなく、「後でこれで遊ぼうか」「〇〇が終わったら一緒に遊ぼうね(抱っこしようね)」と「楽しいお約束」をすると喜ぶかもしれません。
勿論約束をしたのであればしっかりと守ってあげましょうね。
また、子供が興味を持ちこまりんさんが離れてもじっくり遊べそうなおもちゃや遊びはないか、考えてみても良いかもしれませんね。

上記の理由とは別になり、あくまで憶測ですが、お家の方がここ最近仕事がさらに忙しくなったとか、兄弟に手がかかっている等で子供に充分に手をかけてあげることが出来ない状況ということはないでしょうか。
家庭での様子を聞いてみても良いかもしれませんね。

子供のこうした行動はいつまでも続くことはなく、必ず落ち着く時が来ます。
こまりんさんがしっかりと向き合ってくれているということは子供にも伝わっていると思いますよ。
一つ一つの対応が積み重なってより深い信頼関係を築いていくことと思いますので、どうか自信を持って下さいね。
応援しております。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓

お悩み相談の説明ページ

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ままりん

ほいくのおまもり管理人の妻。ほいくのおまもりでは、『お悩み相談』と『絵本記事』を主に担当しています。 幼稚園でアルバイト2年、正職員6年、保育園で保育士3年。その後、結婚を機に退職し3児の母に。2021年9月から再びパート保育士として復帰しました。その他に、夢の国のキャストや大手監査法人で事務職を2年半経験。買い物が大好きで、セールの季節はそわそわしています。

-お悩み相談
-,

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.