週案PDF
12月・5歳児・1週目の週案
週のねらい(1週目)
- ドッジボールを毎日の帰りの会前に行い、大勢の友達と遊ぶ楽しさを知る(教育)
- 一人ひとりの気持ちや思いを理解して、自己を発揮して活動に取り組めるようにする(養護)
12/2(月)
晴
場所 | 園庭 |
内容 | 園庭遊び |
ねらい | 気の合う友達と遊びを見つけ、協力しながら楽しむ |
配慮事項 | 自分の意見や考えをまとめ、しっかりと伝えることができているかなどに着目しながら、子ども同士の関わりを見守る |
準備物 | 園庭の状態を確認しておく |
雨
場所 | 保育室 |
内容 | ぬりえ |
ねらい | 細かい部分まで丁寧に塗りきる |
配慮事項 | 就学に向けて、ある程度の時間机に向かって集中して作業をする経験をする |
準備物 | ぬりえ、色鉛筆、鉛筆削り、机、椅子 |
12/3(火)
晴
場所 | 公園 |
内容 | 散歩 |
ねらい | 冬の自然を見つけ、季節の変化を感じる |
配慮事項 | 図鑑を持参するなど、発見したものをすぐに調べたり、冬探しの参考にしたりできるようにする |
準備物 | 散歩セット(水筒、コップ、着替え、ゴミ袋、タオル、園携帯等)、図鑑 |
雨
場所 | ホール |
内容 | フルーツバスケット |
ねらい | ゲームのルールを知り、集団で遊ぶことを楽しむ |
配慮事項 | ルールがあるからこそ成り立つ楽しさを実感できるよう、働きかけていく |
準備物 | テープを丸く引いておく |
12/4(水)
晴
場所 | 保育室 |
内容 | 室内遊び |
ねらい | 友達と話し合いながら役割分担や必要なものの準備などを行い、ごっこ遊びを展開していく |
配慮事項 | なるべく子どもたちの希望に添うことができるよう、多くの種類の道具をあらかじめ用意しておく |
準備物 | ごっこ遊びに必要なもの |
雨
場所 | 保育室 |
内容 | 室内遊び |
ねらい | 意見が食い違っても、互いの主張を受け入れ、自分たちの力で解決しようとする |
配慮事項 | 必要があれば中立の立場で仲立ちをし、解決に向けて「どんな方法があるのか」を一緒に考えていく |
準備物 | それぞれのコーナーの玩具や道具 |
12/5(木)
晴
場所 | 公園 |
内容 | ドッジボール |
ねらい | ルールを確認しながら、広いスペースでのびのびと楽しむ |
配慮事項 | 十分なスペースを確保し、安全面に留意しながら楽しむようにする |
準備物 | 散歩セット、ボール、公園の状態を確認しコートの線を引いておく |
雨
場所 | 保育室 |
内容 | 室内遊び |
ねらい | 遊びの中で文字や数に触れ、自然と興味や親しみを持つ |
配慮事項 | お店屋さんごっこでお金のやり取りをしたり、看板やメニュー表を自分たちで作ったりすることで、自然に文字や数に触れる機会を作っていく |
準備物 | お店屋さんごっこに必要な道具、紙、ペンなど |
12/6(金)
晴
場所 | 保育室 |
内容 | 製作(クリスマス) |
ねらい | イメージを膨らませ、思い思いに表現する |
配慮事項 | 見本にとらわれず自分なりの作品に仕上げながら、自由な発想や感性を育む |
準備物 | 画用紙、はさみ、のり、カラーペン、シール、テープなど |
雨
場所 | 保育室 |
内容 | 製作(クリスマス) |
ねらい | 道具を使いこなし、友達と共有しながら取り組む |
配慮事項 | 道具の使い方を改めて確認しながら、正しい方法で使用できるよう促す |
準備物 | 画用紙、はさみ、のり、カラーペン、シール、テープなど |
週の評価(1週目)
友達とアイデアやイメージを共有しながら遊びを作っていく様子が多く見られていた。その反面、上手く伝えられなかったり思い通りにいかずに葛藤する姿もある。葛藤や思いに寄り添いながら、相手に伝わりやすい表現の仕方や言葉の選び方、気持ちの折り合いのつけ方について共に考えていきたいと思う。
12月・5歳児・2週目の週案
週のねらい(2週目)
- 遊び、活動の中で友達と意見交換をしながら人と関わる楽しさや実感を得る(教育)
- さまざまな運動遊びに取り組み、運動能力の向上に努める(養護)
12/9(月)
晴
場所 | 園庭 |
内容 | だるまさんがころんだ |
ねらい | 遊びのルールを知り、守りながら遊ぼうとする |
配慮事項 | 手本を示しながら、はっきりとルールを伝えていく |
準備物 | 水分補給、ホイッスル |
雨
場所 | 保育室 |
内容 | だるまさんがころんだ |
ねらい | 集団遊びを楽しみながら、人と関わって遊ぶことの喜びや友達の大切さを感じる |
配慮事項 | 子どもたちと積極的にコミュニケーションを取りながら、保育者も思いきり楽しむ姿を見せる |
準備物 | 水分補給、ホイッスル |
12/10(火)
晴
場所 | 公園 |
内容 | 遊具遊び |
ねらい | 順番や約束事を守って、安全に楽しむ |
配慮事項 | 必要に応じて補助等を行い、安全に取り組めるようにする |
準備物 | 散歩セット(水筒、コップ、着替え、ゴミ袋、タオル、園携帯等)、図鑑 |
雨
場所 | ホール |
内容 | 運動遊び |
ねらい | 得意なものを楽しんだり、苦手なものにも挑戦したりしながら、運動能力の向上を目指す |
配慮事項 | コーナー分けをし、好きなものを選んで思いきり体を動かすことができるよう環境を作っておく |
準備物 | マット、跳び箱、巧技台、鉄棒など |
12/11(水)
晴
場所 | 保育室 |
内容 | クリスマス会練習 |
ねらい | 季節の音楽を歌や楽器で表現することを楽しむ |
配慮事項 | 事前に子どもたちと相談して曲を決め、親しみを持ち、意欲的に参加できるようにする |
準備物 | 楽譜、ピアノ、音源、楽器 |
雨
場所 | 保育室 |
内容 | クリスマス会練習 |
ねらい | 周りと合わせることの難しさや、調和の心地よさに気づく |
配慮事項 | 繰り返し練習することで、どうしたら上手くいくかを考えたり、上達を実感したりできる機会にする |
準備物 | 楽譜、ピアノ、音源、楽器 |
12/12(木)
晴
場所 | 公園 |
内容 | なわとび |
ねらい | 体幹を鍛え、バランス感覚を養う |
配慮事項 | ひとりひとりに合わせた指導を行い、必要な力を養えるようにする |
準備物 | なわとび、水分補給 |
雨
場所 | ホール |
内容 | なわとび |
ねらい | 準備体操を行うなど、どうしたら体を温めることができるかをみんなで考え、実行する |
配慮事項 | 体を温めてから活動に入ることで、怪我の予防に努める |
準備物 | なわとび、水分補給 |
12/13(金)
晴
場所 | 園庭 |
内容 | ドロケイ |
ねらい | 作戦をたてるなど、チームで協力してゲームに取り組む |
配慮事項 | 「どうしたら勝てるか」を相談したり、意見を出し合ったりできる場を設ける |
準備物 | 白線を引いておく |
雨
場所 | 保育室 |
内容 | 室内遊び |
ねらい | 体の状態に合わせて休息も取り入れながら、健康に過ごす |
配慮事項 | クッションやマット、ぬいぐるみなど、リラックスできる空間を保育室の中に用意しいつでも利用できるようにしておく |
準備物 | クッション、マット、ぬいぐるみなど肌触りがいいもの |
週の評価(2週目)
クリスマス会の練習に積極的に参加し、本番を心待ちにする姿が見られている。クリスマスの装飾作りやお話しも取り入れながら、季節の行事をたっぷり味わっていきたい。運動遊びでは個人差が大きいので、ひとりひとりの発達や得意不得意な内容に合わせて、無理なく取り組めるようにしていく。
12月・5歳児・3週目の週案
週のねらい(3週目)
- クリスマス会に向け、毎日の練習の中で本番風にするなど、気持ちを盛り上げていく(教育)
- 病気の予防や健康に興味がもてるよう、見やすい位置に掲示物やポスターをはる(養護)
12/16(月)
晴
場所 | 園庭 |
内容 | 園庭遊び |
ねらい | 時計を見て、時間を意識しながら過ごす |
配慮事項 | 時計を見る習慣をつけ、就学に向けて時間を意識し、長さの感覚を養えるようにする。 |
準備物 | 園庭セット、時計 |
雨
場所 | 保育室 |
内容 | 食事 |
ねらい | 正しい姿勢や食具の使い方、マナーを意識して食事をとる |
配慮事項 | 机や椅子の高さが合っているか、ぐらつき等がないかもよく確認をしておく。 |
準備物 | 机、椅子、食事の準備 |
12/17(火)
晴
場所 | ホール |
内容 | クリスマス会練習 |
ねらい | 堂々とステージに立ち、今の練習の成果を披露する |
配慮事項 | 自信を持って表現できるよう、歌や楽器のリズム打ちなどを遊びの中にも取り入れていく |
準備物 | ピアノ、楽譜、音源、楽器 |
雨
場所 | ホール |
内容 | クリスマス会練習 |
ねらい | 他クラスの演奏に耳を傾け、温かく見守る |
配慮事項 | 演奏を見る時の態度や拍手をすることなどのマナーについても伝える |
準備物 | ピアノ、楽譜、音源、楽器 |
12/18(水)
晴
場所 | 保育室 |
内容 | 手洗い教室 |
ねらい | 手洗いやうがいの正しい方法を知り、体験する |
配慮事項 | 手順を書いた紙やポスターを用意し保育室に貼り、いつでも確認できるようにしておく |
準備物 | 紙芝居やシアター、ポスター、ハンドソープ、タオル |
雨
場所 | 保育室 |
内容 | 手洗い教室 |
ねらい | 手洗いの重要性を感じ、感染症予防への意識が高まる |
配慮事項 | 紙芝居やシアターを利用し、視覚的にわかりやすく伝える |
準備物 | 紙芝居やシアター、ポスター、ハンドソープ、タオル |
12/19(木)
晴
場所 | 公園 |
内容 | 散歩 |
ねらい | 枝や木の実、落ち葉を拾ってきて室内での遊びや製作に使用する |
配慮事項 | 絵本や資料を参考にし、あらかじめどんなものを作りたいのか、何が必要なのかを調べられるようにしておく |
準備物 | 散歩セット(水筒、コップ、着替え、ゴミ袋、タオル、園携帯等)、袋 |
雨
場所 | ホール |
内容 | サーキット |
ねらい | 苦手なこと、できないことにもすすんで挑戦しようとする |
配慮事項 | 挑戦しようという思いを受け止め、励ましながらモチベーションへと繋げていく |
準備物 | マット、跳び箱、巧技台、鉄棒、とトンネルなど |
12/20(金)
晴
場所 | 保育室 |
内容 | 食育(クッキング) |
ねらい | クリスマスのクッキングを行い、食事の観点からも行事を楽しむ |
配慮事項 | 行事に関する料理を知り、クリスマスへの知識を深める |
準備物 | エプロン、三角巾、マスク、調理に必要な道具や材料 |
雨
場所 | 保育室 |
内容 | 食育(クッキング) |
ねらい | 友達や保育者と会話をしながら、明るい雰囲気で意欲的に参加する |
配慮事項 | クッキングそのものを楽しむことで、食への興味や関心に繫げる |
準備物 | エプロン、三角巾、マスク、調理に必要な道具や材料 |
週の評価(3週目)
時間や姿勢を意識したり、手洗いを見直したりと、基本的な生活習慣について重点を置いて過ごした。方法や手順は理解していても、つい適当に流してしまう姿も見られていたので、とてもいい機会になったのではないかと思う。クッキングでは、4歳児と一緒に行うことでより主体的に取り組んだり、リーダーシップを発揮するような姿も見られた。年長児の自覚や誇りを大切にしていきたいと思う。
12月・5歳児・4週目の週案
週のねらい(4週目)
- 年末年始の行事の意味を知り、関心をもったり楽しみにする(教育)
- できるようになったことを発表する機会を設け、自信や次のステップへの意欲へと繋げる。(養護)
12/23(月)
晴
場所 | ホール |
内容 | クリスマス会準備 |
ねらい | 装飾や飾りつけをすることで、クリスマスを身近に感じる |
配慮事項 | 事前に子どもたちと装飾を用意しておき、どう飾るかイメージを膨らませておく |
準備物 | クリスマスの装飾、テープなど |
雨
場所 | ホール |
内容 | クリスマス会準備 |
ねらい | 保育者とともに準備に取り組み、本番への期待を高める |
配慮事項 | 代表して準備に参加することで、年長児としての自覚に繫げる |
準備物 | クリスマスの装飾、テープなど |
12/24(火)
晴
場所 | ホール |
内容 | クリスマス会 |
ねらい | 進行や他クラスの手伝いを行い、全体をリードしながらクリスマス会を楽しむ |
配慮事項 | 自分たちが楽しみつつ、他クラスの様子にも気を配れるよう声をかけながら共に会を進めていく |
準備物 | ピアノ、楽譜、音源、楽器、衣装 |
雨
場所 | ホール |
内容 | クリスマス会 |
ねらい | 最年長児としての自覚を持ち、異年齢との交流を楽しむ |
配慮事項 | 保育者間で連携をしながら、互いに気持ちよく交流が持てるようにする |
準備物 | ピアノ、楽譜、音源、楽器、衣装 |
12/25(水)
晴
場所 | 園周辺 |
内容 | 散歩 |
ねらい | 近隣の小学校まで歩き、外から雰囲気を感じる |
配慮事項 | マイナスなイメージがつかないよう十分留意しながら、「学校」というところがどんなところなのかについて話をする |
準備物 | 散歩セット(水筒、コップ、着替え、ゴミ袋、タオル、園携帯等) |
雨
場所 | 保育室 |
内容 | 微細遊び |
ねらい | パズルやビーズなど、好きなものを選んで集中して取り組む |
配慮事項 | 集中力と手先の器用さを高められるようサポートする |
準備物 | 微細遊びの玩具 |
12/26(木)
晴
場所 | ホール |
内容 | ミニ発表会 |
ねらい | できるようになったことを友達の前で発表し、認めてもらうことで自己肯定感を高める |
配慮事項 | 子どもの姿やこれまでの頑張りを保護者にも共有し、共に成長を喜べるようにする |
準備物 | 発表に必要な道具 |
雨
場所 | ホール |
内容 | ミニ発表会 |
ねらい | 友達の頑張りを認め、成長を分かち合う |
配慮事項 | 自分の発表だけでなく、友達の姿を見ることにも意識を向けられるように進めていく |
準備物 | 発表に必要な道具 |
12/27(金)
晴
場所 | 保育室 |
内容 | 大掃除 |
ねらい | 身の回りの物や環境に感謝し、きれいにすることの心地よさを感じる |
配慮事項 | 掃除や整理整頓を行いながら、物の大切さに気がつけるよう働きかける |
準備物 | 雑巾、バケツ、ほうき、ちりとり |
雨
場所 | 保育室 |
内容 | 大掃除 |
ねらい | 年末の風習について知り、体験する |
配慮事項 | 絵本や紙芝居を通して、風習を知る機会を作る |
準備物 | 雑巾、バケツ、ほうき、ちりとり |
週の評価(4週目)
ミニ発表会では、友達を応援したりできたことを認め合ったりとあたたかい雰囲気の中、自信を持って発表をする立派な姿をたくさん見ることができた。この経験をバネに、さらに心身共に成長できるようひとりひとりを支えていきたい。小学校への関心も高まりつつあるので、見たり聞いたりする機会を増やしながら進級への期待を持てるようにしていきたい。
12月・5歳児・5週目の週案
週のねらい(5週目)
- 生活リズムを整え、友達と一緒にお正月ならではの遊びや行事を楽しむ(養護)
- 友達と意見のやり取りをしながら自分たちで遊びを進める(教育)
12/30(月)
晴
場所 | 保育室 |
内容 | 製作(年賀状) |
ねらい | 新年を迎える準備について学ぶ |
配慮事項 | 新年を迎える準備にはどんなものがありどんな意味があるのか、ひとつずつ丁寧に伝えていく |
準備物 | 図鑑や絵本、年賀状、お正月飾り |
雨
場所 | 保育室 |
内容 | 製作(年賀状) |
ねらい | 干支について知り、製作を通して表現することを楽しむ |
配慮事項 | 十二支のお話し読み聞かせを行うなど、干支について知るきっかけ作りを行う |
準備物 | 図鑑や絵本、年賀状、お正月飾り |
12/31(火)
晴
場所 | 公園 |
内容 | かくれんぼ |
ねらい | 数を数えたり、一人で考えて行動する力を養う |
配慮事項 | 保育者も参加しながら、ひとりひとりの能力を見極め援助する |
準備物 | 公園の状態を確認しておく |
雨
場所 | 保育室 |
内容 | 室内遊び |
ねらい | 1年間の出来事を振り返り、新年を迎えることを楽しみにする |
配慮事項 | どの月や季節にどんなことをしたのか、丁寧に振り返っていくことで月日の流れを感じ、未来への期待感を持つ |
準備物 | カレンダー、思い出の写真や作品など |
1/1(水)
晴
場所 | 保育室 |
内容 | 絵本・図鑑 |
ねらい | お正月についてすすんで調べたり、友達の話しを聞いたりして関心を高める |
配慮事項 | 実際にお正月の挨拶をしたり、写真を見たりすることで知識を深めていく |
準備物 | お正月の絵本、季節の図鑑 |
雨
場所 | 保育室 |
内容 | ごっこ遊び |
ねらい | 保育者や友達と学校ごっこを行い、楽しいイメージを持つ |
配慮事項 | 兄弟がいる子に話しをしてもらうなど、学校に対して親しみを持てるようにする |
準備物 | 学校の写真や資料、ごっこ遊びに必要な物 |
1/2(木)
晴
場所 | ホール |
内容 | お正月遊び |
ねらい | お正月遊びの種類を知り楽しむ |
配慮事項 | できるだけ多くの種類の玩具を用意し、実際に手に取って楽しめるようにする |
準備物 | お正月遊びの玩具 |
雨
場所 | ホール |
内容 | お正月遊び |
ねらい | かるたや羽子板など、友達と一緒に楽しむ |
配慮事項 | 扱い方やルールを伝え、保育者も参加して共に楽しむ |
準備物 | お正月遊びの玩具 |
1/3(金)
晴
場所 | 園庭 |
内容 | もちつき大会 |
ねらい | 日本の伝統に触れ、もちをついたり食べたりすることを体験する |
配慮事項 | アレルギーや食べ方に注意しながら、安全に楽しめるようにする |
準備物 | 杵、臼、もち米、食具、カメラ |
雨
場所 | ホール |
内容 | もちつき大会 |
ねらい | 季節のイベントを楽しみながら、地域の方々との交流を持つ |
配慮事項 | 保護者や地域の方々を招き、盛大に盛り上げる |
準備物 | 杵、臼、もち米、食具、カメラ |
週の評価(5週目)
1年間を振り返ることで、たくさんの思い出をみんなで共有することができた。また、日本の文化に触れる機会を多く作るjことで、より興味を深めることができたように感じる。引き続きお正月遊びを取り入れながら、季節を感じ、新年の喜びを感じられるようにしたい。
その他・週案/月案