40代、やりがいがないことを割り切るべきですか?【保育士お悩み相談|第288回】

2019年9月28日

こんにちは、ほいくのおまもりです。

今回の相談者からのお悩みは、『仕事は辞めたくないのですが、職場が合いません。転職をした方が良いでしょうか?』というご相談。

回答者のほいくのおまもりは『まずは悩みを上司に相談してみてはいかがでしょうか』とアドバイス。

どうぞ、御覧ください。

保育士お悩み相談(LINE)

こまりん
【性別】女性
【年齢】50代
【保育士経験年数】10年
【相談文】
私は若い頃に担任を数年受け持ち、その後は一般企業に勤め家庭に入り40代でパート保育士を再開し、この春からまた正職員として担任も持たせて頂いています。株式会社が母体の新園の為難しいことも多いです。若い方や頭の回転がよく仕切り上手な方はスキルアップが出来る感じですが、私のような年齢はいっているものの仕事に関しては経験が浅いものは置いていかれるのだな、と切なくなっています。主任や園長を目指している訳では全くありませんがもっと保育士として成長したいし、パソコン業務ももっと覚えたいです。研修は未来ある方たちばかり私には全員に実施の会社的な研修はありますが、保育士としてもっと知りたい学びたいことへの研修の参加はありません。虚しい気持ちです。我が子の学費もこれから掛かるので仕事は辞められません。ただ、年齢的なこともありまた転職も難しいかなと思いながら合わないと思ったら職場を変わるべきなのか、それとも変なプライドや考えを捨て居られることに感謝し、続けるべきか。最終的には自分次第ですが、なかなか思いを変えられずいます。そして分からないことが多いまま居るだけで良いようなポジションで善いものなのか考えがまとまりません。モヤモヤした気持ちのままです。年齢の近い40代の先生達からは癒されるといっていただくのですが、私はそんな存在でいていいのでしょうか。担任を持ちながらもフリーのように扱われることもあります。余計に自分の動き方が分からなくなることもあります。仕切り上手で頭の回転がよい他クラス先生に、私はクラスリーダーでないのにクラスとしてのダメ出しを私に伝えてくるのでそれにもビクビクし、来年度のことを考えると不安な状態です。
ほいくのおまもり
こんばんは。

ご相談内容、拝見いたしました。

ご自身のポジションや動き方、保育士として更に高めていくためにはどのようにすれば良いのか等、様々な悩みを抱えていらっしゃるご様子が伝わってきました。
当方も少しでもお力になれればと思っております。

ただいま多くのご相談を受けておりますため、お辛い中申し訳ありませんが、お時間を頂けたらと思います。

こまりん
承知致しました。お待ちしております。
ほいくのおまもり
こんばんは。

お待たせしまして大変申し訳ありませんでした。

こまりんさんは10年という保育士経験をお持ちでいらっしゃるにも関わらず、「もっと保育士として成長をしたい」「パソコン業務を覚えたい」と意欲的な姿勢に、本当に素晴らしいなと感じております。

【仕事は辞めたくないのですが、職場が合わないと感じた場合、転職をした方が良いのか悩んでいます】とのご相談につきまして、当方の回答としましては【まずは悩みを上司に相談してみてはいかがでしょうか】と考えます。

頂いたご相談文から上記以外にもお悩みが複数あるようにお見受けしましたので、一つずつお答えしながら、上記のお悩み・理由についても触れていきたいと思っております。

まずは、ご自身の保育スキルを高めたいのに「保育士としてもっと知りたい学びたいことへの研修の参加はありません」とのことですね。
こまりんさんは長い保育士経験をお持ちですので、もしかしたら園側の判断として「研修は必要ないのでは」と考えているということはないでしょうか。
主任や園長といった上司に「もっと保育士としての勉強をしたいのですが、研修に参加させて頂けないでしょうか」と相談をしてみても良いかもしれません。
また、園の研修にこだわらず、大学や企業・地域のセミナーに参加してみるというのも、保育の勉強として得るものがあるのではと感じます。
パソコン業務につきましては、パソコンに詳しい職員に尋ねてみても良いでしょうし、それでも難しいと感じたのであれば、パソコン教室等を利用するのも方法の一つだと思います。

「分からないことが多いまま居るだけで良いようなポジションで善いものなのか考えがまとまりません」とのことですが、まずは分からないことを尋ねてみると良いかもしれませんね。
保育について分からないことがあるのであれば、同じクラスの先生方に伺っても良いでしょうし、もし聞きづらいのであれば、「年齢の近い40代の先生方」ですと話しやすいかもしれませんね。
「株式会社が母体の新園の為難しいことが多い」とのことでしたので、保育の運営に関わることでしたら、主任や園長といった上司に尋ねてみても良いかもしれません。
いずれにしても分からないことをそのままにしてしまいますと、他の方が分かっていらっしゃる分、ご自身が取り残されたお気持ちにもなるでしょうし、解釈が間違っていた際にはミスにつながる可能性もあります。
ですから、分からないことは一つずつ解決していった方が、こまりんさんも納得が出来るでしょうし、保育もやりやすくなるのではと思いますよ。

「年齢の近い40代の先生達からは癒やされるといっていただくのですが、私はそんな存在でいていいのでしょうか」とのことですが、もちろん良いと思います。
保育士には元気な先生や穏やかな先生、優しい先生と色々な方がいます。
こまりんさんは周りの人がほっと安心出来るような方でいらっしゃるのではとお見受けします。
当方の印象としましては「素敵な面をもっていらっしゃるな」と感じておりますよ。
ですから、必要以上にマイナスに捉えず、是非長所として前向きに考えて頂けたらと思います。

「担任を持ちながらもフリーのように扱われることもあります」とのことですが、これにつきましては、こまりんさんの業務を上司に改めて確認してみても良いかもしれませんね。
もし上司が「担任とフリーの兼務」と認識していらっしゃるのでしたら、「担任とフリー業務が混じるため、どのように動けば良いのか分からなくなることがあります」と「悩み」として相談してみてはいかがでしょうか。
「なんとかしてください!」というトーンですと気まずい雰囲気になってしまうでしょうから、あくまでも「悩み」として相談することで、上司もこまりんさんの気持ちを汲み取り、どのようにすれば良いのか具体的な解決策を考えて下さるのではと思います。

「他クラスの先生に、私はクラスリーダーでないのにクラスとしてのダメ出しを伝えてきます」とのことですので、ストレスを感じていらっしゃるのではとお見受けします。
先のお話で、40代の先生方から「癒やされる」と言って頂くとありましたが、もしかしたら他の先生方も「穏やかで話しやすい存在」だと感じていらっしゃるのかもしれませんね。
「他クラスの先生」から見ても、こまりんさんのクラスのリーダーには言いづらいことでも、こまりんさんになら言いやすいのかもしれません。
ただ、「ビクビクする」とのことですので、言い方が少々きついのではという印象を受けます。
上司がこまりんさんの信頼のおける方でしたら、相談することで改善するよう働きかけてくれるかもしれません。

一つ一つの悩みを上司、時には同僚に尋ね解決することで、こまりんさんのお気持ちが前向きになれたのでしたら、そのまま現在の職場で続けてみると良いかと思います。
ただ、悩みが解消されず、「やはり職場が合わない」と感じたのであれば、時期を見て転職を検討されても良いかもしれませんね。
時間が許す限り、現在の職場で働きながら並行してじっくりとご自身の合う園を探してみることで、仕事がない空白の期間は生まれにくくなるのではと思いますよ。

少しでもお悩みが解消されましたら幸いです。

こまりん
たくさんの悩みに丁寧に応えて頂き、ありがとうございます!感謝しております。
アドバイスを参考にしながら、答えて下さったお言葉をおまもりにしながら一歩一歩進んでいこうと思います。今の自分で良いのだと納得する部分と自分で成長しようと工夫するよう努めて参ろうと思いました。おもいきって相談させて頂いて本当に良かったです。また新たな悩みが出てしまいましたら頼らせて下さい。宜しくお願い致します。
ほいくのおまもり
早々の返信をありがとうございます。

「おもいきって相談して良かった」とのお言葉に、当方も嬉しく思っております。

すぐには解決とはならないお悩みもあるでしょうから、お困りの際にはいつでもいらして下さいね。

これからもこまりんさんを応援しております。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓

お悩み相談の説明ページ

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほいくのおまもり

サイト管理人夫婦の夫の方。保育士を3年勤めた後、営業や経理、自営業など幅広い仕事をして社会人14年目。異色な人生経験を少しでも役立てたいと思いから、2016年4月にこのサイト立ち上げました。3児の父でミニマリストの読書好きです。好きな言葉はLess is more.

-お悩み相談
-, ,

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.