給食を食べない1歳児、どうしたらいいでしょうか?【保育士お悩み相談|第204回】

2019年7月19日

こんにちは、ほいくのおまもりです。

今回の相談者からのお悩みは、『食事をしない1歳1ヶ月の子どもとどう関わればいいか?』というご相談。

回答者のほいくのおまもりは『まずはAちゃんの気持ちを理解し、家庭と連携しながら取り組んでみてはどうしょうか?』とアドバイス。

どうぞ、御覧ください。

保育士お悩み相談(LINE)

こまりん
【性別】女
【年齢】40歳
【保育士経験年数】3年9カ月
【一番解決したいこと】
小規模保育園で0歳児1人のクラスを1人の保育者で担当しています。
1歳1ヶ月になる子供の給食のことで相談です。
【相談文】4月入園で、寝ぐずりがひどく、毎日泣き通しで、戸外に出ることを何度も指差しで要求し、要求に応えながら、抱っこで過ごす毎日でした。その頃から給食には全く興味がなく、食べる前から泣いている状態で、1人が立ち抱っこでもう1人が食べさせるという2人がかりで食べさせたこともありました。

しかし、口から出し、むせて断念せざる得なく、それから今まで、給食は食べず、クッキーなど市販のお菓子で15:30まで過ごしています。牛乳もクッキーと一緒なら50cc程をゆっくり飲みますが、牛乳のみは一口程度しか飲みません。

他の保育者が2人がかりで食べさせた時は、お粥をお茶碗一杯食べたこともありますが、担当者を見ると泣いて食べれなくなります。普段は担当者にしがみつき、後追いもしますが、おやつしか食べません。(おにぎりは食べません)5月になり、保育者に笑顔を見せ、落ち着いて玩具で遊ぶ姿が見られるようになりましたが、日によります。玩具もすぐ飽きてぐずり出し抱っこを求めることもあります。

抱っこは求めるまでしないようにしています。給食前になると、午前睡をとっていても眠たいか遊びたいかのどちらかで、保育者の膝に座ることから嫌がり、スプーンを運ぶと泣くか逃げるかのどちらかです。

私も精神的に不安定になり、給食時間が恐怖です。子供も同じだと思います。機嫌のいい時に追いかけ食べ4口のラーメンが5月での最高です。
家庭では、ハイハイで食べ物と玩具の往復で1時間かけて食べているようです。

機嫌のいい時間を狙ったり、もっと空腹になるように活動量を増やそうとしていますが、ふれあい遊びは嫌がる傾向です。どう遊んであげたらいいのか、私も0歳の遊びを調べたりしていますが、わからずにいます。

長文になりすみません。
なにか、気づいた点はありますでしょうか。
よろしくお願いします。

ほいくのおまもり
こんばんは。

ご相談内容、拝見いたしました。 

食事の際に大変な思いをされていらっしゃる様子が伝わってきます。
どのようにしたら良いのか一緒に考えていきたいと思います。

お辛い中申し訳ありませんが、お時間を頂けたらと思います。

こまりん
長文だったので、返信がこないかと思っていたので、安心しました。
私も気持ちを落ち着け担当児と関わっていこうと思います。今週は3日間の登園(保護者都合)なので、ボール遊びなど身体を動かす遊びを試み様子をみたいと思います。
ほいくのおまもり
大丈夫ですよ。
必ず返信をしておりますので、ご安心下さいね。

もし、当方からの返信前に子供の様子に変化があれば、教えて頂けると嬉しいです。
その際には追記も含めてお答え出来たらと思っております。

それではもう少しだけお待ち下さいね。

ほいくのおまもり
こんばんは。

お待たせしまして申し訳ありませんでした。

4月に入園した子供(仮にAちゃんとしますね)がなかなか給食を食べないのですね。
給食を食べないとお腹が空くでしょうし、おやつの時間はあるもののお迎えの時間までは間があるでしょうから、なんとか食べてもらえないだろうかと心配になってしまいますね。
こまりんさんも一生懸命頑張って来られたからこそ「給食の時間が怖い」と不安定なお気持ちになってしまったのではとお見受けします。

当方の回答としましては、【まずはAちゃんの気持ちを理解し、家庭と連携しながら取り組んでいく】と良いのではと考えております。

Aちゃんの立場になって考えてみましょう。
4月入園とのことで、入園してからそれほど経過していませんね。
まだまだ大好きなお家を思い出し、恋しくなってしまうのではないでしょうか。
慣れない部屋、慣れない生活リズム、慣れない食事で、信頼関係が浅い大人(保育士)と一緒に過ごすことは、Aちゃんにとって不安なことも多いのではと思います。
Aちゃんの気持ちを汲み取った上で、まずは安心して過ごせるよう、保育士との信頼関係を作ることを第一に考えてみてはいかがでしょうか。
抱っこはAちゃんが求めなくとも、泣いたり、不安そうな顔をした時にはこまりんさんの方から抱っこをしてあげても良いのではと思います(ただし、他の子供達が「自分も」と寂しがらないよう配慮する必要はありますが)。

給食の時間が近くなれば給食室の前まで「おさんぽ」に行き、給食室から流れてくるにおいをかいだり、(その日の献立をディスプレーしている園でしたら)実際に献立を見ることで「今日は何のご飯かな」「このお皿にのっているのはにんじんかなあ?」など、Aちゃんのお腹がすくように刺激を与えてあげても良いかもしれませんね。
そして、何よりも「給食は楽しい時間なんだよ。おいしいんだよ」という気持ちを伝えて頂けたらと思います。

また、こまりんさんがおっしゃる通り、活動量も増えると空腹感が増すかもしれませんね。
部屋の大きさや他の子供達との兼ね合いにもよりますが、ふれあい遊びがあまり好きではないとのことですので、ボール遊びや、車などの動くおもちゃがあれば、取り入れて遊んでみても良いかもしれませんね。

食事の時には「食べてもらわないと!」と気負いすぎるとAちゃんにもその気持ちが伝わってしまいます。
ですから、「スプーンさんがAちゃんのところに遊びに来たよ!こんにちは!」「ごはんがスプーンの電車に乗ってやってきたよ。お口のトンネルに入るかな」など、楽しい雰囲気を心がけながら、進めてみてはいかがでしょうか。

こまりんさんが頑張っていても、家庭での協力がなければなかなか前進しないかと思います。
家庭での食事が食べ物と玩具の往復であり、また、1時間かかってしまうとのことですので、食事時間が少々長いようにも見受けられます。
「ちょっと飽きてきたかな」という時には食事を切り上げたり、玩具に目移りしにくいテーブルの位置や、簡単にはテーブルから離れにくい椅子など、食事に集中しやすい環境を考えてもらうのも良いかもしれませんね。

園では少しずつ食事が摂れるようになってきたら市販のおやつをなくしていくと良いかと思いますよ。

少しでもお役に立てたら幸いです。
もし不安なことがありましたらいつでも伺いますので、お気軽にいらして下さいね。
また、その後の様子を教えて頂けたら嬉しいです。

こまりんさんにとっても、Aちゃんにとっても、給食が楽しい時間となりますように。

こまりん
こんにちは

ご返信をいただきありがとうございました。なんて早い返信なんだろうと驚いています!

まだ方法があるんだ!何とかなるかもという前向きな姿勢で取り組めそうです。
A君の気持ちになって安心できる環境を整えていきます。
今週は火曜日のみの登園になましたが(熱、発しんのため)、来週から私も楽しめる保育をしていきたいと思います。
また、その後の様子を伝えさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

ほいくのおまもり
こちらこそ早々の返信をありがとうございます。

これがダメなら次の手を考えよう、と色々と試していけば良いかと思いますよ。
きっとA君にぴったりの方法があると思います。
当方も引き続きお力になりたいと思っておりますので、ご心配なことがあればいつでもいらして下さいね。

A君は只今体調不良とのことですね。
週明けは病み上がりで久しぶりの登園となりますので、泣いたり機嫌が悪くなるということも予想されます。
お家が恋しくなる気持ちを理解した上で、「保育園も楽しいな」「安らげる場所なんだな」と感じてもらえるような保育をして頂けたらと思います。
もちろん、こまりんさんも保育を楽しんで下さいね。

その後の様子、是非お待ちしておりますね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓

お悩み相談の説明ページ

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ままりん

ほいくのおまもり管理人の妻。ほいくのおまもりでは、『お悩み相談』と『絵本記事』を主に担当しています。 幼稚園でアルバイト2年、正職員6年、保育園で保育士3年。その後、結婚を機に退職し3児の母に。2021年9月から再びパート保育士として復帰しました。その他に、夢の国のキャストや大手監査法人で事務職を2年半経験。買い物が大好きで、セールの季節はそわそわしています。

-お悩み相談
-, ,

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.