週案PDF
3月・4歳児・1週目の週案
週のねらい(1週目)
- ひな祭りを通して、ひな祭りの由来や日本の文化を知る(教育)
- 色々な活動に意欲的に取り組み、友達とのつながりを深めて園生活をより安心して過ごせるようにする(養護)
2/26(月)
晴
場所 | 公園 |
内容 | 春の訪れを見つけよう(散歩) |
ねらい | 散歩を通して季節の移り変わりを感じ、気づいたことを保育者や友だちと伝え合おうとする |
配慮事項 | 気温の変化や、道端の草花の成長など小さな変化に気付けるように所々立ち止まりながら散歩をしていく |
準備物 | 散歩セット(着替え、水筒、コップ、園携帯、タオル、着替え等) |
雨
場所 | 保育室 |
内容 | 科学遊び(静電気をおこそう) |
ねらい | 日常で起こっている自然事象について興味をもつ |
配慮事項 | 静電気の感覚を嫌がる子も予想されるため、その場合は無理強いせずに友だちの取り組みの様子を見てもらうようにする |
準備物 | 下敷きかクリアファイル |
2/27(火)
晴
場所 | 園庭 |
内容 | コンセントおに |
ねらい | 友だちとコミュニケーションをとりながら遊ぶ楽しさを味わう |
配慮事項 | 捕まっても楽しんで待てる鬼ごっこにすることで、鬼ごっこのバリエーションを増やし、全員が楽しんで参加できるようにする |
準備物 | なし |
雨
場所 | ホール |
内容 | 宅配リレー |
ねらい | 普段と違ったリレー遊びを通して、チームで競い合うことを楽しむ |
配慮事項 | ダンボールの中にぬいぐるみを仕込んでおき、ゴールした際に箱から出すなど、子どもたちを楽しませられるような世界観を作る |
準備物 | 中サイズのダンボール、カラー帽子 |
2/28(水)
晴
場所 | 保育室 |
内容 | ひな祭り製作 |
ねらい | ひな祭りに興味や関心を持つ |
配慮事項 | ひな祭りについて子どもたちから知っていることを聞き出してから、保育者がひな祭りにまつわる話をする |
準備物 | 丸の形が書いてある肌色の画用紙、はさみ、マーカー、のり、おしぼり、折り紙、シール、ビーズ等 |
雨
場所 | 保育室 |
内容 | ひな祭り製作 |
ねらい | 自分なりに様々な素材を使って装飾し、自分の世界を完成させる喜びを味わう |
配慮事項 | 装飾に使えそうな飾り(シール・ビーズ等)を数種類出しておき、子どもたちがアイディアを出しやすい環境を整えておく |
準備物 | 丸の形が書いてある肌色の画用紙、はさみ、マーカー、のり、おしぼり、折り紙、シール、ビーズ等 |
2/29(木)
晴
場所 | 園庭 |
内容 | 園庭遊び |
ねらい | 自分の思いを話したり、友だちの考えを受け入れたりしながら、イメージを共有して遊ぶ楽しさを味わう |
配慮事項 | 保育者は、子どもたち同士で関わる姿を見守り、トラブルがあった際など状況に応じて言葉掛けを行うようにする |
準備物 | 外遊びセット(砂場セット・三輪車等) |
雨
場所 | 保育室 |
内容 | 楽器遊び |
ねらい | 友だちと声を合わせて歌う心地良さや、曲に合わせて楽器を鳴らす楽しさを感じる |
配慮事項 | 子どもが楽しめる曲を数曲用意し、自由に表現できるようにする |
準備物 | 音源、トライアングル、カスタネット、鈴、マラカス、ハンドベル等 |
3/1(金)
晴
場所 | ホール |
内容 | ひな祭りの集い |
ねらい | 日本の伝統行事であるひな祭りに親しみを持つ |
配慮事項 | 行事後は、ひな人形にはどんな意味があったのかなど具体的な話を振り返る時間を設定する |
準備物 | ひな祭りの製作 |
雨
場所 | ホール |
内容 | ひな祭りの集い |
ねらい | ひな祭りにまつわる話を聞いたり歌を歌い、和の雰囲気を楽しむ |
配慮事項 | 行事前からひな祭りの絵本を保育室に数冊置き、子どもたちが自らひな祭りについて知れる環境を整えておく |
準備物 | ひな祭りの製作 |
週の評価(1週目)
鬼ごっこの種類のバリエーションが増えてきて、自由遊びの際にも子ども同士で仲間を集めて楽しむ姿がみられてきた。選択できる遊びが広がってきたことで、子ども同士の関わりも深まっているように感じる。今後も様々な遊びを提供し、子どもたち同士の遊びの幅が広がるように配慮していきたい。
3月・4歳児・2週目の週案
週のねらい(2週目)
- 自分たちで遊びを進め、工夫したり試したりすることを楽しむ(教育)
- 年長になることへの期待をもって自分で考えて生活しようとする(養護)
3/4(月)
晴
場所 | 園庭 |
内容 | 園庭遊び |
ねらい | 戸外に行く準備をしたり衣服調節をして健康に過ごす |
配慮事項 | 率先して行う姿を認め、様子に応じて言葉かけすることで気付いて行動する姿に繋げていく |
準備物 | 固定遊具の安全確認をしておく |
雨
場所 | 保育室 |
内容 | 廃材遊び |
ねらい | 素材の性質に気付き工夫して遊ぶことを楽しむ |
配慮事項 | 気付いたことを受け止め、一緒に考えたり、試したりする中で身近な物に対する探究心や積極性に繋げていく |
準備物 | ハサミ、のり、様々な空き箱、芯、ダンボール等 |
3/5(火)
晴
場所 | 公園 |
内容 | 3歳児と散歩 |
ねらい | 3歳児に思いやりの気持ちを持ち、一緒に歩いたり公園の遊具で遊ぶ |
配慮事項 | 3歳児に合わせてゆっくりと歩いたり、遊具を順番で使う姿を認めながら気持ちの育ちへ繋げる |
準備物 | 散歩セット(水筒、コップ、着替え、ゴミ袋、タオル、園携帯等)、3歳児の担任と行先や歩くペアについて話しておく |
雨
場所 | ホール |
内容 | 3歳児とわらべうた(こんこんちき) |
ねらい | 3歳児と触れ合いながら遊ぶ中で年長への意識が芽生える |
配慮事項 | 2人組で歩き、門役も数カ所にすることで触れ合う機会が多くなるようアレンジする |
準備物 | 3歳児の担任とルールの確認、子どもの情報共有をしておく |
3/6(水)
晴
場所 | 園庭 |
内容 | 園庭遊び(大繩) |
ねらい | リズムに合わせて跳ぶことを楽しむ |
配慮事項 | 一人ひとりの様子に合わせて縄を動かす速さを変化させ、跳べた嬉しさや次への挑戦意欲に繋げていく |
準備物 | 大縄 |
雨
場所 | 保育室 |
内容 | 廃材遊び |
ねらい | 身近な素材を使い、イメージを膨らませながら遊ぶことを楽しむ |
配慮事項 | 自分なりに工夫している点を大いに認め、クラス全体にも伝えていくことで喜びや自信に繋げる |
準備物 | ハサミ、のり、様々な空き箱、芯、ダンボール等 |
3/7(木)
晴
場所 | ホール |
内容 | 警察と泥棒 |
ねらい | 友達とルールを伝え合ったり、話し合いながら遊ぶ |
配慮事項 | ルールを伝えようとしたり話し合おうとする姿を認めながら社会性やルールのある遊びの楽しさに繋げていく |
準備物 | 警察用カラー帽子 |
雨
場所 | ホール |
内容 | 警察と泥棒 |
ねらい | 「警察役」「泥棒役」になりきって遊ぶことを楽しむ |
配慮事項 | どちらの役割も経験できるよう働きかけ、役割の違いや異なる楽しさに気付けるようにする |
準備物 | 警察用カラー帽子 |
3/8(金)
晴
場所 | 保育室 |
内容 | 製作集の表紙作り(絵を描く) |
ねらい | 1年間で楽しかった思い出を描き、自分だけの表紙を作ることを楽しむ |
配慮事項 | 「1番楽しかったことは何かな」と問いかけたり、遊びや行事の写真を飾っておくことで、表現に繋げていく |
準備物 | クレヨン、絵の具、1年間の写真を飾っておく |
雨
場所 | 保育室 |
内容 | 製作集の表紙作り(絵を描く) |
ねらい | クレヨンや絵の具を使って表現する楽しさを味わう |
配慮事項 | 自由な表現を認め、クラス全体で発表する時間を設けて、認められる喜びや表現の楽しさに繋げる |
準備物 | クレヨン、絵の具、1年間の写真を飾っておく |
週の評価(2週目)
生活や遊びの中で自分達で考え、話し合っている場面や友達のトラブルの仲介する様子が見られていた。自分達で解決する喜びや友達に思いを共感してもらう嬉しさ、葛藤や我慢等の様々な気持ちに寄り添いながら仲間意識が深まるよう関わっていく。
3月・4歳児・3週目の週案
週のねらい(3週目)
- 自然の変化に気づき、季節に興味関心を持つ(教育)
- 友達とかかわりながら自分たちで遊びを進めていく楽しさを味わう(教育)
3/11(月)
晴
場所 | 公園、園周辺等 |
内容 | 散歩(行先は子どもと決める) |
ねらい | 友達の気持ちを聞いたり、自分の気持ちを伝えながら行き先について話し合おうとする |
配慮事項 | 話し合う姿を見守り、様子に応じて内容をまとめたり、提案しながら折り合いをつけられるよう援助する |
準備物 | 散歩セット(水筒、コップ、着替え、ゴミ袋、タオル、園携帯等)、散歩ルートや公園の安全確認をしておく |
雨
場所 | 保育室 |
内容 | しりとり遊び |
ねらい | 友達と一緒に言葉を使った遊びを楽しむ |
配慮事項 | 考えて言葉に出来たことを認め、発音に気付いたり言葉の感覚を養っていけるよう関わる |
準備物 | なし |
3/12(火)
晴
場所 | 園庭 |
内容 | 園庭遊び |
ねらい | 冬から春への季節の移り変わりに気付き、友達や保育者に伝える |
配慮事項 | 気付きをクラス全体で共有していくことで遊びを広げたり、自然に対する興味関心、探究心に繋げていく |
準備物 | 図鑑、ルーペ、スコップ、袋等 |
雨
場所 | 保育室 |
内容 | 室内遊び |
ねらい | 友達とイメージをすり合わせながら遊ぶことを楽しむ |
配慮事項 | 小物を用意したり、自分達で必要な物を作れるよう素材を準備しておき、遊びの充実に繋げる |
準備物 | ままごと、ブロック、服、小物、広告紙、折り紙等 |
3/13(水)
晴
場所 | 園庭 |
内容 | 氷鬼 |
ねらい | 友達と一緒に体を動かして遊ぶことを楽しむ |
配慮事項 | 安全面に留意しながらタッチ出来たことや友達を助けたこと等に共感していく |
準備物 | なし |
雨
場所 | ホール |
内容 | 氷鬼 |
ねらい | 新しいルールに柔軟に対応しながら遊ぶことを楽しむ |
配慮事項 | 遊ぶことに慣れてきたら子どもと一緒に新しいルールを考えることで様々な遊び方ができるようにする |
準備物 | なし |
3/14(木)
晴
場所 | 公園 |
内容 | 散歩(行先は子どもと決める) |
ねらい | 自分達で決めた場所で歩いたり遊んだりする満足感を感じる |
配慮事項 | 自分達で話し合って決められたことを大いに認めながら、満足感や仲間意識に繋げていく |
準備物 | 散歩セット(水筒、コップ、着替え、ゴミ袋、タオル、園携帯等)、散歩ルートや公園の安全確認をしておく |
雨
場所 | 保育室 |
内容 | 室内遊び |
ねらい | 友達と役割を決めてごっこ遊びをすることを楽しむ |
配慮事項 | 役割を巡りトラブルになるが自分達で解決しようとしている時は見守り、気持ちが昂る時は仲立ちをする |
準備物 | ままごと、キッチンセット、エプロン、ブロック、小物、広告紙、折り紙等 |
3/15(金)
晴
場所 | 保育室 |
内容 | 歌、楽器遊び |
ねらい | 友達とうたったり、楽器を鳴らす心地よさを感じる |
配慮事項 | 声や楽器で表現する楽しさに共感し、友達との一体感や音楽を親しむ心に繋げる |
準備物 | 鈴、カスタネット、タンブリン、鍵盤ハーモニカ、トライアングル |
雨
場所 | 保育室 |
内容 | 歌、楽器遊び |
ねらい | 声や楽器で表現する楽しさを味わう |
配慮事項 | 歌は恥ずかしがる子も楽器では意欲的な姿が見られることがあるため、好きな方法で表現が楽しめるようにする |
準備物 | 鈴、カスタネット、タンブリン、鍵盤ハーモニカ、トライアングル |
週の評価(3週目)
話し合いの場面では「○○だから~したい」と理由を添えて話したり、遊びの中では自分のイメージを分かりやすく伝えようとする姿が見られており、伝える力が育ってきていると感じる。来週は年長児に対し、自分達の想いを伝えられるよう進めていきたい。
3月・4歳児・4週目の週案
週のねらい(4週目)
- 卒園児と一緒に過ごす中で、進級を楽しみにする(養護)
- お別れ会や卒園式で年上の子を祝い、感謝の気持ちを持つ(教育)
3/18(月)
晴
場所 | 公園 |
内容 | 年長児と散歩 |
ねらい | 年長児と一緒に遊んだり、年長児の遊びに挑戦することを楽しむ |
配慮事項 | 年長児から刺激を受ける姿を見守り、年長児への憧れや同じように出来たという自信に繋げていく |
準備物 | 散歩セット(水筒、コップ、着替え、ゴミ袋、タオル、園携帯等)、年長児の担任と行先や歩くペアについて話し合っておく |
雨
場所 | ホール |
内容 | 年長児と氷鬼やリレー |
ねらい | 年長児と関わって遊ぶ中で進級に向けて期待を膨らませる |
配慮事項 | リレーでは混合のチームにし、年長児と関わる楽しさや一体感を味わえるようにする |
準備物 | バトン |
3/19(火)
晴
場所 | 保育室 |
内容 | 年長児へお別れ会の招待状製作(はさみ) |
ねらい | 道具の使い方が分かり、使うことを楽しみながら製作する |
配慮事項 | ハサミを使うことに慣れ、思わぬ怪我に繋がることがあるため、必ず保育者が見守り安全面に留意する |
準備物 | ハサミ、画用紙、折り紙、シール等 |
雨
場所 | 保育室 |
内容 | 年長児へお別れ会の招待状製作(はさみ) |
ねらい | 渡す相手を思い浮かべながら気持ちを込めて製作し、招待状を渡す |
配慮事項 | 「どんな招待状だと嬉しいかな」「年長児さんとたくさん遊んだね」等と年長児に対する想いを膨らませていく |
準備物 | ハサミ、画用紙、折り紙、シール等 |
3/20(水)
晴
場所 | 園周辺 |
内容 | 散歩 |
ねらい | 地域の施設に興味や関心を持ち、気付きを言葉にする |
配慮事項 | 年長児の卒園に対する興味を受け止めながら、小学校や児童館がある散歩ルートを歩く |
準備物 | 散歩セット(水筒、コップ、着替え、ゴミ袋、タオル、園携帯等)、散歩ルートの安全確認をしておく |
雨
場所 | 保育室 |
内容 | フルーツバスケット |
ねらい | 友達の言葉を楽しんで聞き、考えて行動する |
配慮事項 | 鬼の言葉を聞く緊張感や移動できた安堵感に共感しながら遊びの楽しさに繋げていく |
準備物 | 椅子、グループのシールやバッジ等 |
3/21(木)
晴
場所 | ホール |
内容 | お別れ会 |
ねらい | 年長児への感謝や応援する気持ちを持つ |
配慮事項 | 年長児と一緒に遊んだことを振り返ったり年長児の卒園、就学について伝えて、年長児を想う気持ちに繋げる |
準備物 | 椅子、ゲーム用メダル、会食用テーブル |
雨
場所 | ホール |
内容 | お別れ会 |
ねらい | 年長児とゲームをしたりご飯を食べたりしながら、一緒の時間を過ごす楽しさを味わう |
配慮事項 | 楽しさや嬉しさに共感しながら、温かく楽しい雰囲気の中で過ごせるようにする |
準備物 | 椅子、ゲーム用メダル、会食用テーブル |
3/22(金)
晴
場所 | ホール |
内容 | 卒園式 |
ねらい | 年長児への感謝の気持ちを伝えようとする |
配慮事項 | 年長児への想いを歌や言葉、文字等を使って伝えていくことで、様々な気持ちの伝え方を経験できるようにする |
準備物 | 椅子、ティッシュ、ゴミ袋、嘔吐処理セット等 |
雨
場所 | ホール |
内容 | 卒園式 |
ねらい | 在園児代表として卒園式に参加し、進級に期待を持つ |
配慮事項 | 卒園児の姿を見て感じたことを話す姿を受け止め、「次は皆が年長児クラスだね」と進級に対する期待に繋げる |
準備物 | 椅子、ティッシュ、ゴミ袋、嘔吐処理セット等 |
週の評価(4週目)
年長児との思い出を振り返ったり、卒園や入学について伝えることで感謝やお祝いする気持ちが芽生えていたため、製作や歌・言葉等様々な方法で想いを伝えられるよう働きかけた。年長児の嬉しそうな反応を見て、伝えることの喜びを感じており良かった。進級に期待を膨らませる姿を大切に、最後の週を過ごしていきたい。
3月・4歳児・5週目の週案
週のねらい(5週目)
- 期待や緊張、戸惑いや不安等の気持ちを受け止め安心して過ごせるようにする(養護)
- 友達と一緒に過ごす喜びや心地よさを感じながら過ごし、進級することに期待を持つ(教育)
3/25(月)
晴
場所 | 保育室 |
内容 | 保育室の掃除、引っ越し |
ねらい | 1年間過ごした保育室に感謝の気持ちを込めて掃除をする |
配慮事項 | 1年間を通して友達と共有した場所や自分の場所等を振り返り、場所や物への感謝や大切にする気持ちに繋げる |
準備物 | バケツ、雑巾、ちり取り、石鹸等 |
雨
場所 | 保育室 |
内容 | 保育室の掃除、引っ越し |
ねらい | 新しい保育室で過ごし、年長児になる自覚が芽生える |
配慮事項 | 新しい部屋で過ごす喜びに共感し、今までの年長児の当番活動、行事、遊び等を伝えて年長児への期待に繋げていく |
準備物 | バケツ、雑巾、ちり取り、石鹸等 |
3/26(火)
晴
場所 | 園庭 |
内容 | 体操・リズム |
ねらい | 広々とした環境の中で踊る開放感や心地よさを感じる |
配慮事項 | 体を動かして表現することを嫌がったり恥ずかしがる時は、本人の思いを尊重し無理なく関わる |
準備物 | 音源 |
雨
場所 | 保育室 |
内容 | 体操・リズム |
ねらい | 音楽に合わせて表現する楽しさを味わう |
配慮事項 | 表現を温かく受け止め、表現する楽しさや表現する解放感に繋げていく |
準備物 | 音源 |
3/27(水)
晴
場所 | 公園、園周辺等 |
内容 | 散歩(行先は子どもと決める) |
ねらい | 1年間で友達と様々な場所へ行った思い出を振り返りながら好きな場所で過ごす |
配慮事項 | 「公園で何回も○○したね」「△△が出来るようになったね」と友達と過ごす喜びや成長の実感に繋げる |
準備物 | 散歩セット(水筒、コップ、着替え、ゴミ袋、タオル、園携帯等)、散歩ルートや公園の安全確認をしておく |
雨
場所 | ホール |
内容 | サーキット遊び |
ねらい | 前転をしたり跳び箱を跳んだりしながら全身を使って遊ぶことを楽しむ |
配慮事項 | 体を動かす自信がつき他のことへ挑戦しようとする姿が見られるため、安全に十分に留意して側で見守る |
準備物 | マット、跳び箱、平均台、巧技台等 |
3/28(木)
晴
場所 | 園庭 |
内容 | 園庭遊び(サッカー) |
ねらい | サッカーのルールを理解して友達と遊ぶことを楽しむ |
配慮事項 | 1人プレーになってしまうことがあるため、友達を意識出来るよう言葉かけしていく |
準備物 | サッカーボール、ゴール、白線を引いておく |
雨
場所 | 保育室 |
内容 | ハンカチ落とし |
ねらい | 鬼の動きや自分の体に集中しながらルールのある遊びを楽しむ |
配慮事項 | 円の周りを追いかける時の転倒に留意しながら緊張感や楽しさに共感していく |
準備物 | ハンカチ |
3/29(金)
晴
場所 | ホール |
内容 | 修了式 |
ねらい | 1年間の成果を友達と一緒に発表する |
配慮事項 | 発表を大いに認めたり、異年齢児の反応を伝えることで友達とやり遂げる喜びや進級への自信に繋げる |
準備物 | 修了証書、楽器、ピアノ、椅子 |
雨
場所 | ホール |
内容 | 修了式 |
ねらい | 修了証書を受け取り、進級に自信を持つ |
配慮事項 | 1年間の頑張りや成長を一人ひとりに伝え、喜びに繋げたり、友達と成長を認め合えるよう丁寧に関わる |
準備物 | 修了証書、楽器、ピアノ、椅子 |
週の評価(5週目)
年長児になる実感や喜びを受け止め、4歳児クラスで過ごした日々や成長を振り返りながら、友達と1年間過ごすことができた嬉しさや互いの成長を喜ぶ気持ちに繋げた。又、年長児の活動について知らせ、進級に対する期待や1番大きいクラスになる喜びを感じられるよう関わった。新年度に向け、新しい担任と密な情報共有を行っていく。
その他・週案/月案