【デモページ|1月・1歳児】週案の文例【おまもりプラス】

2024年12月1日

週案PDF

週案PDFはLINE登録者の無料特典です。

> LINE登録はこちら(無料/特典多数)

 

1月・1歳児・1週目の週案

週のねらい(1週目)

  • 生活リズムを整え、室内外で元気に遊ぶ(養護)
  • お正月ならではの伝承遊びや冬の遊びを楽しむ(教育)

12/30(月)

場所 園庭
内容 砂遊び
ねらい シャベルで砂を集めたり、すくってカップにいれたりして見立て遊びを楽しむ
配慮事項 いろんな種類の道具を用意し、遊びが発展していきやすい環境を作る
準備物 砂場セット、石鹸、タオル

場所 保育室
内容 室内遊び
ねらい 保育者や友だちとやりとりをしながら、世界に入って遊び込む
配慮事項 トラブルにならないよう仲立ちをしながら、子どもの世界に一緒に入り込んでイメージが膨らむよう働きかけていく
準備物 ままごと、積み木、車、人形、絵本など

12/31(火)

場所 ホール
内容 新聞紙遊び
ねらい 新聞紙の感触を味わい、全身で楽しむ
配慮事項 大量の新聞紙をやぶいたり、ビニールプールに集めて新聞紙プールにしたり、思いきり遊べるよう保育者が率先して遊びを盛り上げていく
準備物 新聞紙、テープ、ビニールプール、ごみ袋

場所 ホール
内容 新聞紙遊び
ねらい ちぎったり、丸めたり、舞わせたりして手先を使って遊ぶ
配慮事項 難しい部分は手を貸しながら、子ども自身で挑戦し手先の器用さを育む
準備物 新聞紙、テープ、ビニールプール、ごみ袋

1/1(水)

場所 園庭
内容 探索活動、砂遊び
ねらい 個人のペースでゆったり安心して過ごす
配慮事項 ひとりひとりの動きを見守り、安心して生活できるように関わる
準備物 危険物が無いか確認する

場所 保育室
内容 正月遊び
ねらい 正月遊びに親しみ楽しむ
配慮事項 保育者が遊ぶ姿を見せながら、正月遊びに親しみ楽しさを感じられるように配慮する
準備物 正月遊びセット(こま、かるた、福笑い、羽根つき、けん玉等)、お正月の音楽

1/2(木)

場所 公園
内容 凧揚げ
ねらい 季節の遊びに親しむ
配慮事項 思い切って走る楽しさや凧が空を舞う面白さを感じられるように働きかける
準備物 手作り凧、修復用セロテープ

場所 保育室・ホール
内容 コーナー遊び
ねらい 好きな遊びを保育者や友だちと楽しむ
配慮事項 じっくりと好きな遊びに取り組めるよう、環境を用意し穏やかな雰囲気をつくる
準備物 コーナー遊びセット(ブロック、おままごと、粘土、パズル等)

1/3(金)

場所 公園
内容 散歩
ねらい 冬の発見や歩く楽しさを味わう
配慮事項 外で危険の無いよう配慮し、子どもの発見や喜びに寄り添う
準備物 散歩セット(着替え、水筒、コップ、園携帯、タオル等)、採取用袋

場所 保育室
内容 新聞紙遊び
ねらい 素材の感触を楽しむ
配慮事項 握る、ちぎるなど様々な手指や全身の動作を促す
準備物 新聞紙、テープ、ビニールプール、ごみ袋

週の評価(1週目)

ひとりひとりがゆったりと過ごせるように配慮した。子どもは体調を崩すこともなく、穏やかに園生活を送っていた。正月遊びを楽しむ子も多かったので、しばらく継続していきたいと思う。

 

1月・1歳児・2週目の週案

週のねらい(2週目)

  • 生活リズムを整え、健康に過ごせるようにする(養護)
  • 自分なりの言葉や仕草で保育者や他児とのやり取りを楽しむ(教育)

1/6(月)

場所 園庭
内容 園庭遊び
ねらい 生活リズムを整え、友だちとの関わりを持つ
配慮事項 ひとりひとりの様子に合わせて、心地よい静と動の活動を入れていく
準備物 ボール、砂場セットなど

場所 保育室
内容 シール遊び、お絵描き
ねらい 手指を使って表現活動を楽しむ
配慮事項 うまくシールが取れない子には寄り添い、「もっと」の気持ちも汲み取るなど、個々の観察と援助を丁寧に行う
準備物 シール、画用紙、クレヨン、汚れ防止新聞紙

1/7(火)

場所 園庭
内容 園庭遊び
ねらい 元気よく身体を動かす
配慮事項 のびのびと身体を動かせるよう、保育者も明るく楽しく元気に戸外で遊ぶ
準備物 ボール、砂場セット

場所 ホール
内容 リズム・正月遊び
ねらい 音楽に合わせて楽しく身体を動かす
配慮事項 保育者が大きく身体を使い、のびのびと動く楽しさを伝えていく
準備物 音源、正月遊びセット(こま、かるた、福笑い、羽根つき、けん玉等)、正月の音楽

1/8(水)

場所 ホール
内容 正月遊び
ねらい 正月遊びを通じて、日本の伝統や文化に触れる
配慮事項 慣れない遊びに対して不安を感じる子には、無理強いをせず安心できるように声を掛ける
準備物 正月遊びセット(こま、かるた、福笑い、羽根つき、けん玉等)、正月の音楽

場所 ホール
内容 正月遊び
ねらい 普段と違う遊びを通して友だちと楽しさを共有する
配慮事項 正月遊びセットを使って自由に遊ぶ時間も設定し、伸び伸びと楽しめるようにする
準備物 正月遊びセット(こま、かるた、福笑い、羽根つき、けん玉等)、正月の音楽

1/9(木)

場所 保育室
内容 製作(靴下で雪だるまパペット)
ねらい 冬の象徴である雪だるまを作り、季節を感じられるようにする
配慮事項 個々の集中力や興味に合わせて、作業の進行を子どものペースに合わせる
準備物 靴下、丸シール等

場所 保育室
内容 製作(靴下で雪だるまパペット)
ねらい 完成したパペットを手にはめて遊ぶ時間を作り、次回の製作にも期待が持てるようにする
配慮事項 完成したパペットを自分の手にはめ、子ども同士で見せ合う時間を作り、コミュニケーションを図る時間を作る
準備物 靴下、丸シール等

1/10(金)

場所 公園
内容 散歩
ねらい 屋外の環境で様々な遊具や景色に触れることで、好奇心を刺激する
配慮事項 危険な場所や交通の危険なエリアを避け、安全な場所で散歩する
準備物 散歩セット(着替え、水筒、コップ、園携帯、タオル等)

場所 ホール
内容 大きなブロックで積み木遊び
ねらい 体全体を使ってブロックを積んだり、運んだりして運動機能を高める
配慮事項 怪我がないように、十分に間隔をあけてブロックを並べる
準備物 ブロック

週の評価(2週目)

個々の興味やペースに合わせてコミュニケーションを取り、言葉への興味を促すと、保育者の言葉かけに対して笑顔で答える子や模倣をする子も増えてきた。子どもたちが自分らしく表現できる環境を整えていきたい。

本登録をして
他の文例を見る

1月・1歳児・3週目の週案

週のねらい(3週目)

  • 好きな遊びを見つけ、存分に遊び込む(教育)
  • インフルエンザなどの感染症に注意し、健康に過ごせるようにする(養護)

1/13(月)

場所 園庭
内容 動物ごっこ
ねらい 犬やうさぎなど身近な動物になりきり、模倣遊びを楽しむ
配慮事項 動物の鳴き声や動きを体全体で表現できるようにする
準備物 危険がないか確認する

場所 保育室
内容 手袋のひも通し
ねらい 大きなボタンやビーズを使って手袋にひもを通し、手指機能を高める
配慮事項 大きめのボタンやビーズを使用し、安全に遊べるように配慮する
準備物 ひも、ボタン等

1/14(火)

場所 園庭
内容 おままごと遊び
ねらい おままごと遊びを通じて、日常生活に関する理解を深め、他児や保育者とのやり取りを楽しむ
配慮事項 使用するおもちゃや道具を点検し、小さな部品がないか確認し、誤飲がないように注意する
準備物 おままごとセット

場所 ホール
内容 音楽に合わせて手拍子遊び
ねらい 音楽に合わせて手拍子遊びを楽しむ
配慮事項 気持ちを発散して遊べるように、子どもたちの好きな音楽をかけて楽しい雰囲気を作る
準備物 音源

1/15(水)

場所 ホール
内容 ボールプール
ねらい 友だちと一緒にボールプールの中で遊ぶことで、コミュニケーションを取る楽しさを味わう
配慮事項 ボールプールは清潔に保ち、定期的にボールやプールの消毒を行いながら使用する
準備物 ボール、ビニールプール

場所 ホール
内容 ボールプール
ねらい ボールを好きなものに見立て、自分なりの遊び方やストーリーを作り出し楽しむ
配慮事項 子どもの手の大きさに適したボールを使用し、子どもたちが遊びやすいようにする
準備物 ボール、ビニールプール

1/16(木)

場所 保育室
内容 雪だるまの手形アート(感触遊び)
ねらい 手形を取って雪だるまの形を作り、形や色に触れる楽しさを味わう
配慮事項 絵の具の感触を嫌がる子もいることが予想されるため、注意する
準備物 絵の具、手拭き等

場所 保育室
内容 雪だるまの手形アート(感触遊び)
ねらい 自分の手形で作品ができることを知り、製作することの楽しさを感じる
配慮事項 絵の具が手についたまま顔に触れる子もいることが予想されるため、製作が終わったらすぐに洗い場へ行けるように導線を確保する
準備物 絵の具、手拭き等

1/17(金)

場所 公園
内容 散歩
ねらい 寒空の下で、体を動かし歩くことで体力をつける
配慮事項 散歩後は、感染症予防対策を徹底し、手洗いをしっかりと行う
準備物 散歩セット(着替え、水筒、コップ、園携帯、タオル等)

場所 保育室
内容 室内遊び
ねらい 好きなおもちゃで自由に遊ぶことを楽しむ
配慮事項 子どもの興味や関心に合わせ、適切なおもちゃや遊びを提供する
準備物 ブロック、積み木、人形、おままごとセット等

週の評価(3週目)

寒さに負けず、戸外でものびのびと遊ぶ姿が多く見られていた。体が冷えると怪我もしやすくなるので、外に出る前に体操などで体をあたためたり、衣類で調整をしたり、健康に楽しめるよう配慮していく。室内での活動時間も増えるので、内容を充実させていきたい。

本登録をして
他の文例を見る

1月・1歳児・4週目の週案

週のねらい(4週目)

  • 保育者や友だちと関わりを持ちながら遊びや活動を楽しむ(教育)
  • 好きな遊びに夢中になって取り組むことができるよう、環境を整え遊びを提供する(養護)

1/20(月)

場所 ホール
内容 ボールプール
ねらい 保育者や友だちと一緒にボールを使って遊ぶことを楽しむ
配慮事項 限られた空間になるので、子ども同士のトラブルや怪我等に繋がることのないよう安全面に留意する
準備物 ボール、ビニールプール

場所 ホール
内容 ボールプール
ねらい ボールの扱い方に慣れ、自分なりの楽しみ方を見つける
配慮事項 子ども自身の楽しみ方を認めながら、より遊びが広がるよう促していく
準備物 ボール、ビニールプール

1/21(火)

場所 園庭
内容 園庭遊び
ねらい 外で気持ちを発散させて遊ぶことを楽しむ
配慮事項 体を動かす際に怪我がないように十分に注意する
準備物 危険がないか確認する

場所 ホール
内容 室内遊び
ねらい 好きなおもちゃで体を動かして遊ぶことを楽しむ
配慮事項 子どもたちがどの遊びを好んでいるのかをしっかりと観察し、保護者にも伝える
準備物 ブロック、三輪車、ボール等

1/22(水)

場所 公園
内容 散歩
ねらい 友だちと一緒に手を繋いで歩くことの楽しさを知る
配慮事項 手を離そうとする子がいることも予想されるため、子どものペアや並び順は十分に考えておく
準備物 散歩セット(着替え、水筒、コップ、園携帯、タオル等)

場所 保育室
内容 室内遊び
ねらい 友だちがしている遊びに興味を持ち、一緒に遊ぼうとする
配慮事項 一つのおもちゃが取り合いになる可能性もあるため、保育者はトラブルになれば仲介に入る
準備物 ブロック、積み木、人形、おままごとセット等

1/23(木)

場所 ホール
内容 リズム・体操
ねらい 音を聞いて、体全体で楽しさを表現する
配慮事項 子どもから表現された動きを「すごいね!」と受け止め体操に対し意欲的に取り組めるようにする
準備物 音源、マット

場所 ホール
内容 リズム・体操
ねらい 柔軟体操を模倣しようとする
配慮事項 模倣することは今後の意欲につながるため、どんどん行っていく
準備物 音源、マット

1/24(金)

場所 園庭
内容 園庭遊び
ねらい 戸外で存分に体を動かし伸び伸びと遊ぶ
配慮事項 走り回って遊ぶ子が多いことが予想されるため、転倒や周りの子にぶつからないように注意する
準備物 砂場セット、三輪車等の外遊びセット

場所 保育室
内容 感触遊び(お米粘土)
ねらい 伸ばしたりちぎったりして粘土の感触を楽しむ
配慮事項 誤飲の可能性が否定できないため、子どもたちの様子をしっかりと観察する
準備物 粘土・粘土板・粘土ベラ

週の評価(4週目)

友だちに興味を持ち、一緒に遊ぼうとする姿が多くなってきた。子どもたちの遊びたいという気持ちを大切にしながら、トラブル等の経験も大切にして見守り仲介しながら友だち同士の関わりを深めていきたい。

本登録をして
他の文例を見る

1月・1歳児・5週目の週案

週のねらい(5週目)

  • 季節の行事について知らせたり一緒に体験したりし、当日も安心して参加できるようにする(養護)
  • 保育者や友だちと関わりながらごっこ遊びを楽しむ(教育)

1/27(月)

場所 公園
内容 散歩
ねらい 目的地まで自分の足で歩き切り達成感を味わう
配慮事項 子どもたちが余裕を持って歩き切れる目的地を選択する
準備物 散歩セット(着替え、水筒、コップ、園携帯、タオル等)

場所 ホール
内容 室内遊び
ねらい 友だちと一緒にボールを転がしたりブロックを積んだりすることを楽しむ
配慮事項 保育者は、「一緒に遊ぶって楽しいね」等の声掛けを積極的に行う
準備物 ブロック、三輪車、ボール等

1/28(火)

場所 ホール
内容 鬼ごっこ(保育者が鬼で固定)
ねらい 体を動かすことで運動能力を高める
配慮事項 遊ぶ前にルールを確認し、1分間の鬼ごっこを何度か行い間延びしないようにする
準備物 なし

場所 ホール
内容 鬼ごっこ(保育者が鬼で固定)
ねらい ルールを理解し、捕まらないように逃げようとする気持ちを育む
配慮事項 子どもが満足いくまで沢山走れるよう、保育者は追いかける速さや捕まえる時間を調整して追いかける。捕まえたら「よく頑張ったね」「速かったよ」等、子どもの自信になる言葉をかける
準備物 なし

1/29(水)

場所 園庭
内容 園庭遊び
ねらい 砂場遊びでは、保育者や友だちと山を作ったり穴を掘ったりすることを楽しむ
配慮事項 砂場セットのおもちゃは限りがあり、取り合いになりやすいため、人数が集まり過ぎた際は別の遊び場に誘うなど臨機応変に対応する
準備物 砂場セット、三輪車等の外遊びセット

場所 保育室
内容 動物ごっこ
ねらい 動物の動き(四足歩行など)を模倣し、その動物になりきることを楽しむ
配慮事項 実際に保育者が犬などの動物の真似をすることで、子どもたちが模倣することを楽しめるようにする
準備物 スズランテープ(しっぽに見立てる)

1/30(木)

場所 公園
内容 散歩
ねらい 友だちと一緒に散歩することを楽しみ、散歩中に見つけたものを伝え合おうとする
配慮事項 「〇〇ちゃん、葉っぱを見つけたんだって」など、子どもが発信したことを保育者が全員に伝えるようにする
準備物 散歩セット(着替え、水筒、コップ、園携帯、タオル等)

場所 ホール
内容 室内遊び
ねらい 友だちが使っているおもちゃを使いたい時には、「貸して」と伝えることを知る
配慮事項 使いたいおもちゃがあるという気持ちを受け止めつつ、貸してもらうために必要な言葉があることをその都度伝えていく
準備物 ブロック、三輪車、ボール等

1/31(金)

場所 保育室
内容 製作(鬼のお面)
ねらい なぜ鬼のお面を作るのかを聞き、節分の行事について知る
配慮事項 鬼と聞くだけで不安になる子がいることも予想されるため、怖がらせないように明るいトーンで話をする
準備物 お面、シール、毛糸

場所 保育室
内容 製作(鬼のお面)
ねらい どんな顔の鬼にするかイメージを持つ
配慮事項 泣き虫鬼や怒りんぼ鬼など、色々な表情の鬼の見本をいくつか用意してイメージを持ちやすいようにしておく
準備物 お面、シール、毛糸

週の評価(5週目)

「鬼から逃げる」というルールの鬼ごっこを行った。保育者が鬼になることで子どもたちも安心して楽しむことができていたが、何度も行うと飽きてしまう子もいたため、短時間で楽しく終えられるように次週以降も継続して行っていきたい。

本登録をして
他の文例を見る

その他・週案/月案

> その他の【月案・週案】を見る。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほいくのおまもり

サイト管理人夫婦の夫の方。保育士を3年勤めた後、営業や経理、自営業など幅広い仕事をして社会人14年目。異色な人生経験を少しでも役立てたいと思いから、2016年4月にこのサイト立ち上げました。3児の父でミニマリストの読書好きです。好きな言葉はLess is more.

-Pデモ

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.