【デモページ|4月・2歳児】週案の文例【おまもりプラス】

2024年3月1日

週案PDF

> ダウンロードはこちら

 

4月・2歳児・1週目の週案

週のねらい(1週目)

  • 保育者とのかかわりのなかで、情緒が安定し、快適に過ごす(養護)
  • 自分の気持ちを簡単な言葉で伝えようとする(教育)

4/1(月)

場所 ホール
内容 入園式・進級式
ねらい 保護者や保育者と一緒に式に参加し、雰囲気を味わう
配慮事項 笑顔で明るく挨拶をしたりお祝いの言葉をかけたりしながら嬉しさに繋げていく
準備物 椅子、名簿、玩具(絵本、ブロック、ままごと)

場所 ホール
内容 入園式・進級式
ねらい 緊張や不安、喜び等を受け止めてもらい安定して過ごす
配慮事項 一人ひとりの様子や言葉を受け止めて側に寄り添いながら安心して過ごせるようにする
準備物 椅子、名簿、玩具(絵本、ブロック、ままごと)

4/2(火)

場所 園庭
内容 園庭遊び
ねらい 解放感を感じながらのびのびと遊ぶ
配慮事項 戸外に出る喜びに共感したり、保育者の側を離れない時は側で一緒に過ごし安心感に繋げる
準備物 靴、靴下、帽子、ティッシュ、ゴミ袋

場所 保育室
内容 歌・触れ合い遊び
ねらい 新しい保育者や友達に興味を持ち、名前を呼んだり触れ合おうとする
配慮事項 名前を使う歌をうたったり簡単な質問をする中で、友達に対する興味や関わってみようとする気持ちに繋げる
準備物 なし

4/3(水)

場所 園庭
内容 園庭遊び
ねらい 発見を保育者に伝えながら安定して過ごす
配慮事項 安心して伝えられる温かな雰囲気作りをし、同じ目線になって発見に共感しながら喜びに繋げる
準備物 靴、靴下、帽子、ティッシュ、ゴミ袋

場所 保育室
内容 室内遊び
ねらい 遊びの中で保育者と言葉でやりとりをしたり触れ合おうとする
配慮事項 言葉を受け止めたり、触れ合って遊ぶ中で楽しさや面白さを共有し、保育者を親しむ気持ちに繋げる
準備物 積み木、ブロック、ままごと
本登録をして
他の文例を見る

週の評価(1週目)

一人ひとりの言葉や様子から、緊張や不安、喜び等の気持ちを受け止め情緒の安定に繋げた。又、保護者と園や家庭での様子を共有し、子どもが無理のない生活を送れるようにしたり、保護者が安心して園に預けられるよう丁寧に関わっているところである。今週は保育者や友達と触れ合う時間を大切にしてきた。引き続き、温かな触れ合いを通して保育者や友達を親しむ気持ちを育んでいきたい。

 

4月・2歳児・2週目の週案

週のねらい(2週目)

  • 自分の思いを受け止めてもらいながら安心して過ごす(養護)
  • 戸外で身近な自然物や生物に興味を持ち、触れたりして楽しむ(教育)

4/8(月)

場所 園舎内
内容 園内散歩
ねらい 園内の様々な場所を見て回り、園を親しむ気持ちが芽生える
配慮事項 「ここは○○する場所だよ」「△△組さんだよ」等と知らせながらゆっくりと見て回り、興味に繋げる
準備物 なし

場所 園舎内
内容 園内散歩
ねらい 知っていることや発見したことを知らせようとする
配慮事項 言葉を受け止めて共感しながら、伝わる喜びや園を親しむ気持ちに繋げていく
準備物 なし

4/9(火)

場所 園庭
内容 園庭遊び
ねらい 春の花を観察したり、遊びや生活に取り入れる
配慮事項 春の植物に気付いて知らせ、遊びで使ったり室内に飾っておいたりしながら自然を身近に感じられるようにする
準備物 図鑑、収集用かご、ティッシュ、ゴミ袋

場所 保育室
内容 粘土遊び
ねらい 粘土の感触を味わいながら、ちぎったり丸めたりする
配慮事項 「親指と人差し指でちぎれたね」「形が変わったね」と遊ぶ姿を認め、遊びの楽しさや手先の発達に繋げる
準備物 粘土、粘土板、製作シート

4/10(水)

場所 保育室
内容 歌・触れ合い遊び
ねらい 季節の歌を聞いたり、うたったりして春を感じる
配慮事項 保育者が明るい声でうたったり、ペープサート等を用いながら歌に興味を持てるようにする
準備物 楽譜、ピアノ

場所 保育室
内容 歌・触れ合い遊び
ねらい 保育者や友達と触れ合い親しむ気持ちを持つ
配慮事項 保育者が仲立ちしながら友達と触れ合う心地よさを感じられるようにする
準備物 楽譜、ピアノ

4/11(木)

場所 園周辺
内容 散歩
ねらい 保育者や友達と安心した気持ちで園外に出かける
配慮事項 一人ひとりの様子に合わせて手を繋ぐペアを作ったり、保育者が手を繋いだりしながら安心感に繋げる
準備物 散歩ロープ、散歩セット(水筒、コップ、着替え、ゴミ袋、タオル、園携帯等)

場所 ホール
内容 体操・踊り
ねらい 音楽に合わせて体を動かすことを楽しむ
配慮事項 保育者が笑顔で大きく体を動かし楽しさを伝えていくことで体を動かす意欲に繋げる
準備物 音源

4/12(金)

場所 園庭
内容 園庭遊び
ねらい 春の生き物に興味を持ち、観察する
配慮事項 保育者が発見を知らせたり、子どもの気付きを受け止めながら生き物を親しむ気持ちに繋げていく
準備物 図鑑、収集用かご、ティッシュ、ゴミ袋

場所 保育室
内容 お絵描き
ねらい クレヨンを使って自由に描くことを楽しむ
配慮事項 自由に描く様子を見守り、表現を認めて喜びや想像力に繋げていく
準備物 クレヨン、画用紙、製作シート

週の評価(2週目)

一人ひとりの思いに寄り添ったり、一緒に遊びながら楽しさを共有してきたことで、先週は緊張していた子も表情豊かな様子が見られるようになった。少しずつ自己主張する姿が見られるようになってきているため、思いを受け止めたり、選択肢を挙げて自分で選べるよう援助しながら気持ちが満たされるよう関わっている。引き続き、一人ひとりの思いに寄り添い、担任間で関わり方を共有しながら丁寧に関わっていきたい。

本登録をして
他の文例を見る

4月・2歳児・3週目の週案

週のねらい(3週目)

  • 新しい環境による体調の変化に留意し、健康に過ごせるようにする(養護)
  • 保育者や友だちとの関わりを通し、一緒に遊ぶ楽しさを味わう(教育)

4/15(月)

場所 園庭
内容 砂遊び
ねらい 砂の感触を味わったり、友達と見立て遊びをすることを楽しむ
配慮事項 気付きや見立てに共感しながら、遊びの充実や心の安定に繋げていく
準備物 砂場セット

場所 保育室
内容 室内遊び(ままごと)
ねらい 保育者や友達と言葉や玩具を使ってごっこ遊びをすることを楽しむ
配慮事項 保育者が身近な生活の言葉を使って関わり、ごっこ遊びや言葉の幅を広げられるよう関わる
準備物 ままごと、エプロン、三角巾

4/16(火)

場所 園周辺
内容 散歩
ねらい 園外に行くことを喜び、発見を楽しむ
配慮事項 発見を受け止め、一度立ち止まってじっくりと観察しながら満足感に繋げていく
準備物 散歩ロープ、散歩セット(水筒、コップ、着替え、ゴミ袋、タオル、園携帯等)

場所 保育室
内容 室内遊び
ねらい 玩具の場所が分かり、自分で出して遊んだり保育者の声がけで片付けようとする
配慮事項 玩具の場所を写真やマーク等で明確にして好きな遊びを楽しめるようにするとともに、片付けやすい環境を作る
準備物 ブロック、型はめパズル、マグネット、ぬいぐるみ

4/17(水)

場所 保育室
内容 製作(手形足形・シールで表情作り)
ねらい 手形や足形を取ることを楽しむ
配慮事項 「大きい手だね」「たくさん作れたね」と笑顔で認め、自分の体に対する興味や製作の楽しさに繋げる
準備物 絵の具、画用紙、シール(目)、見本

場所 保育室
内容 製作(手形足形・シールで表情作り)
ねらい 目や口の場所にシールを貼ろうとする
配慮事項 一人ひとりの表現を温かく受け止め、想像力や表現する楽しさに繋げる
準備物 絵の具、画用紙、シール(目)、見本

4/18(木)

場所 園庭
内容 園庭遊び
ねらい 保育者の言葉かけで遊具の順番を待とうとする
配慮事項 「○○ちゃんの次ね」「待っててくれてありがとう」と伝え、社会性を育んでいく
準備物 固定遊具の安全点検、ティッシュ、ゴミ袋

場所 保育室
内容 室内遊び
ねらい 保育者の仲立ちで友達と玩具のやりとりをしようとする
配慮事項 互いの気持ちを代弁しながら、自分の気持ちを表現する方法を伝えていく
準備物 電車、車、ままごと、ブロック

4/19(金)

場所 ホール
内容 触れ合い遊び
ねらい 友達と手を繋いだり、握手をすることを楽しむ
配慮事項 手を引っ張りすぎないよう留意しながら、触れ合う楽しさや心地よさに共感していく
準備物 音源

場所 ホール
内容 触れ合い遊び
ねらい 保育者や友達と1つの遊びをする楽しさが芽生える
配慮事項 友達と笑い合ったり、同じ動きをする中で友達を親しむ気持ちや一体感に繋げていく
準備物 音源

週の評価(3週目)

遊びに保育者が加わったり、保育者を介して友達と触れ合う中で、一緒に過ごす楽しさや喜びに繋げてきた。友達との関わりが少しずつ増え、玩具のやりとりが上手くいかず、泣いたり手が出そうになることがある。すぐに仲立ちし、互いの気持ちを代弁しながら自分の気持ちを伝える方法を伝えているところである。引き続き、友達との関わり方について丁寧に伝えていく。

本登録をして
他の文例を見る

4月・2歳児・4週目の週案

週のねらい(4週目)

  • 新しい環境に慣れ、安定して過ごす(養護)
  • 自然に触れて遊び、春の自然に興味をもつ(教育)

4/22(月)

場所 園庭
内容 園庭遊び
ねらい 春の自然を見つけて集めたり観察したりする
配慮事項 一人ひとりにカゴを用意し、身近に自然を感じられるよう働きかける
準備物 図鑑、ペットボトルで作成した個人用カゴ、ティッシュ、ゴミ袋

場所 保育室
内容 室内遊び(絵本)
ねらい 春の絵本や図鑑を見て季節を感じる
配慮事項 気付きを受け止めたり、「これは何だろうね」と言葉かけしながら興味関心が深まるよう関わる
準備物 絵本

4/23(火)

場所 園庭
内容 園庭遊び
ねらい 草花の色や形に興味を持つ
配慮事項 「黄色いお花はどこだ?」「これは何の形かな」と言葉かけしながら様々な視点で自然に触れられるようにする
準備物 図鑑、ペットボトルで作成した個人用カゴ、ティッシュ、ゴミ袋

場所 保育室
内容 室内遊び(積み木、ボタン)
ねらい 手先を使って遊ぶことを楽しむ
配慮事項 集中できる空間を作って遊びを見守り、達成感や手先の発達に繋げていく
準備物 積み木、ボタン、紐通し

4/24(水)

場所 公園
内容 散歩
ねらい 公園ならではの春の自然を見たり触れたりする
配慮事項 園とは違う新たな発見や感動に共感しながら楽しさや好奇心に繋げていく
準備物 図鑑、収集用袋、散歩ロープ、散歩セット(水筒、コップ、着替え、ゴミ袋、タオル、園携帯等)

場所 ホール
内容 サーキット遊び
ねらい くぐる、渡る、跳ぶ等全身を使って遊ぶことを楽しむ
配慮事項 安全面に留意しながら挑戦している姿や出来たことを大いに認めていく
準備物 跳び箱、マット、巧技台、トンネル

4/25(木)

場所 園庭
内容 園庭遊び
ねらい こいのぼりに興味を持ち、「これなに?」と聞いたり指差しする
配慮事項 気付きを受け止めたり、疑問に対して分かりやすい言葉で返答しながら理解や行事に対する関心に繋げる
準備物 ティッシュ、ゴミ袋

場所 保育室
内容 歌・手遊び
ねらい 季節や行事の歌に親しみ声を出したり手を動かしたりする
配慮事項 表現を温かく受け止めながら、楽しさを共有していくとともに歌を通して春を感じられるようにする
準備物 楽譜、ピアノ

4/26(金)

場所 保育室
内容 こいのぼり製作(お花紙を丸めて袋に入れる)
ねらい お花紙の感触を味わいながら製作する
配慮事項 握る強さで形が変わることに気付けるよう働きかけ、自分の力を調整することや楽しさに繋げる
準備物 お花紙、透明袋、テープ、ストロー、見本、シール(目)

場所 保育室
内容 こいのぼり製作(お花紙を丸めて袋に入れる)
ねらい 製作を通して端午の節句に興味を持つ
配慮事項 製作前に絵本や紙芝居等を用いて由来を伝えて意欲や行事に対する興味に繋げる
準備物 お花紙、透明袋、テープ、ストロー、見本、シール(目)

週の評価(4週目)

朝は保護者と離れがたく泣く子はいるものの、すぐに切り替えて生活できており、新生活に慣れてきたと感じる。今週は春の自然や行事について働きかけることで、「これなに?」「どうして?」と興味を持つ姿が見られた。分かりやすい言葉で返答しながら理解や満足感に繋げた。保育者があえて「これは何だろう?」「どうしてかな」と疑問を投げかけることで好奇心や関心を深められるよう関わっていく。

本登録をして
他の文例を見る

4月・2歳児・5週目の週案

週のねらい(5週目)

  • ひとりひとりの思いを受け止めて安心して過ごせるようにする(養護)
  • 体全体を使って遊ぶことを楽しむ(教育)

4/29(月)

場所 園庭
内容 ボール遊び
ねらい ボールを持って運んだり投げたりすることを楽しむ
配慮事項 周囲の安全に留意しながら、のびのびとボール遊びを楽しめるようにする
準備物 ボール、ティッシュ、ゴミ袋

場所 ホール
内容 ボール遊び
ねらい ボールを介して保育者とやりとりしようとする
配慮事項 ボールをゆっくりと転がしたり、子どもが投げたボールをキャッチしながらやりとりを楽しめるようにする
準備物 ボール

4/30(火)

場所 ホール
内容 リトミック
ねらい 音楽を聴いて歩いたり、止まったりする
配慮事項 親しみのある曲を用いて、リズムや抑揚を変化させることで体をコントロールする力や表現力を育む
準備物 音源、ピアノ、楽譜

場所 ホール
内容 リトミック
ねらい 動物の動きを真似することを楽しむ
配慮事項 保育者が動き方を示しながら、興味に繋げたり表現する楽しさに繋げる
準備物 音源、ピアノ、楽譜

5/1(水)

場所 公園
内容 散歩
ねらい 公園の遊具で遊ぶことを楽しむ
配慮事項 適齢遊具かを確認し、保育者が必ず側について遊び方を伝えながら、園とは違う遊具で遊ぶ楽しさに共感する
準備物 散歩ロープ、散歩セット(水筒、コップ、着替え、ゴミ袋、タオル、園携帯等)

場所 保育室
内容 室内遊び(ブロック)
ねらい 保育者に対して自分のイメージを言葉や身振りで伝えようとする
配慮事項 思いを汲み取って受け止めたり、一緒にイメージを形にしながら遊びの充実に繋げる
準備物 ブロック

5/2(木)

場所 園庭
内容 運動遊び(縄跳び)
ねらい 左右、上下に揺れる縄をまたいだり飛び越えようとする
配慮事項 様子に合わせて縄の動かし方を変化させながら、縄跳びの楽しさを感じられるようにする
準備物 大繩、ティッシュ、ゴミ袋

場所 ホール
内容 運動遊び(縄跳び)
ねらい 電車ごっこをしたり、おうちごっこをしながら保育者や友達と関わって遊ぶ
配慮事項 歩く速さに留意しながら、イメージを共有して遊ぶ中で保育者や友達との関係を深められるようにする
準備物 大繩、短縄

5/3(金)

場所 ホール
内容 子どもの日を祝う会
ねらい 保育者や友達と一緒に会に参加することを喜ぶ
配慮事項 端午の節句の由来について振り返りながら予め会について伝えておくことで、期待や安心感に繋げていく
準備物 椅子、楽譜、ピアノ、こいのぼりの製作

場所 ホール
内容 子どもの日を祝う会
ねらい 端午の節句の由来を聞いたり、一緒に歌をうたったりする
配慮事項 気付きを受け止めたり、うたう様子を認めながら行事に対する興味関心を深められるようにする
準備物 椅子、楽譜、ピアノ、こいのぼりの製作

週の評価(5週目)

全身を使って遊ぶ楽しさを味わえるような内容を取り入れ、体を動かす楽しさに共感してきた。気温や遊びによっては暑い日も出てきたため、衣服調節や水分補給を行いながら健康に過ごせるよう努める。ゴールデンウィーク明けは体調や生活リズムについて保護者と共有し、無理なく園生活を戻せるようにしていく。

本登録をして
他の文例を見る

その他・週案/月案

> その他の【月案・週案】を見る。

 

-Pデモ

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.