保育観が違うので辞めたい、退職の伝え方に悩みます【第377回|保育士お悩み相談】

2020年2月17日

こんにちは、ほいくのおまもりです。

今回の相談者からのお悩みは、『保育補助のパートをしています。早く戦力になってほしいという園からのプレッシャーや保育観の違いがあり退職を検討しています。どのような言葉で伝えたら良いでしょうか』というご相談。

回答者のほいくのおまもりは『『他にやりたことがある』等、全く違う理由を伝えてみるのも方法の一つだと考えます』とアドバイス。

どうぞ、御覧ください。

保育士お悩み相談(匿名)

こまりん
【性別】女性
【年代】30代
【経験年数】1年目
【ご相談文】
このまま保育補助パートを続けるべきなのか悩んでいます。
異業種からの転職で、資格を取ったのは10年前で、それっきり専業主婦でした。少し仕事をして気分転換したいと思い、主婦向けの軽作業ワークを探していたのですが、なかなか希望する勤務時間のものが見つからず、保育園のほうが短い勤務ができる求人が多かったため、今に至りました。短時間のパートとはいえ、様々な責任がありますので、リーダーから厳しく指導もあり、毎週反省文の提出もあり、先輩.園長からアドバイスを頂いています。無資格の時勤めていた園ではこのような事はなかったため、今の園は、保育士を育てたい、戦力になる人が早く欲しいのだろうという印象を感じています。実際、貴方は有資格なのだからと強く指導された事もあるので、そう感じました。それもあり、早く辞めたほうが良いのではと迷っています。食事は調理の先生も一緒で、楽しく食べるというより、姿勢が悪い、食べ方が汚い、よそ見をしない、お喋りするななど目に付く事があればずっと子どもに注意しなければならない時間です。2歳クラスです。活動も例えば、三輪車で遊ぶなら、二台用意して、順番に並び、交代で乗る為、待てない子がいるため、その間も、座って待ちなさいなど注意をしなければならないので、なんだか、怒ってばっかりだな?という印象です。人数は16人で、保育士3~4人でみています。公園でも遊具を使うことはなく、順番に走るなどの動きが多いので、子どもたちが各々自由に遊ぶ時間はないように思います。
私も勤務してまだ一カ月程なので、はっきりとは言えないですが、なんとなく、自分の思う保育観と違うのかな?これもまた、退職を考えた理由です。今試用期間中で、どんな言葉で退職を伝えるべきかも悩んでいます。
ほいくのおまもり
こんにちは。

お待たせいたしました。

パートで仕事が出来る範囲内として現在の職場を選んだものの、様々な責任を抱え、さらには早く戦力になってほしいという園からのプレッシャーもあるとのことで、こまりんさんが予想されていた以上に負担が大きいのではとお察しします。
また、保育内容も子ども達への注意や制限が多いとのことですので、保育観が異なると感じていらっしゃるのですね。

【保育補助のパートをしています。早く戦力になってほしいという園からのプレッシャーや保育観の違いがあり退職を検討しています。どのような言葉で伝えたら良いでしょうか】とのご相談につきまして、当方の回答としましては、【『他にやりたことがある』等、全く違う理由を伝えてみるのも方法の一つだと考えます】。

園側がもともと求めていた人材は、こまりんさんがおっしゃるように「戦力になる人」だったのかもしれません。
短時間パートとはいえ、責任のある業務を任せ、指導や反省文があるということからも推察されるでしょう。
同じ「保育園パート勤務」であっても、園によって任せる業務量は異なります。
以前お勤めされた園のように負担の軽い業務を多く任せる園もあれば、担任業務といった責任が大きい業務を任せる園もあるので、あくまでもまちまちとなります。
もし今後も保育の仕事を続ける予定でしたら、面接時にどのような業務を行うのかを事前に聞いておくと良いかもしれませんね。

こまりんさんがお勤めの園はルールやマナーについて小さいうちからしっかりと指導をしていく方針なのかもしれません。
ただ、これらをあまりにも重視しすぎると「注意だらけ」「自由に遊べない」ということもありうるでしょうから、バランスを上手く取ることが必要なのではと感じます。
こまりんさんは保育観が「合わない」と感じていらっしゃるとのことですので、より保育観の合う園で働いた方が心地よくのびのびと保育ができるのではと思います。
勤務開始から一ヶ月とまだ日は浅いですが、こまりんさんはパート勤務でいらっしゃいますので、正職員ほど「少しでも長く勤めなければ」「きりが良いところまで続けなければ」といった在職期間にこだわらなくても良いのではと考えます。

それでは、ご相談にありました「退職の言葉はどのように伝えるべきか」ということですが、あくまでも園側に非があると受け止められないよう、「他にやりたいことがあるので」と全く異なる理由を伝えることで角が立ちにくくなるのではないかと感じます。
園との方針の違いを退職理由として伝えてしまいますと、場合によっては「改善するならば続けられるでしょう?」と言われるかもしれませんし、最悪の場合には園を批判したと受け止められ、残りの在職期間が居心地悪く感じるかもしれません。

当サイト内に退職の流れについて記載した記事がありますので、よろしければご覧下さい。
こまりんさんのお悩みに通じるものがあるのではと思っております。

保育士の辞め方と退職理由|やめさせてくれない時の対処法と面接時の退職理由

少しでもお悩みの解決のきっかけとなれば幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓

お悩み相談の説明ページ

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほいくのおまもり

サイト管理人夫婦の夫の方。保育士を3年勤めた後、営業や経理、自営業など幅広い仕事をして社会人14年目。異色な人生経験を少しでも役立てたいと思いから、2016年4月にこのサイト立ち上げました。3児の父でミニマリストの読書好きです。好きな言葉はLess is more.

-お悩み相談
-, , ,

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.