【デモページ|1月・0歳児】週案の文例【おまもりプラス】

2024年12月1日

週案PDF

週案PDFはLINE登録者の無料特典です。

> LINE登録はこちら(無料/特典多数)

 

1月・0歳児・1週目の週案

週のねらい(1週目)

  • 保育者がいる安心感の中で、元気に過ごす(養護)
  • 伝統遊びを保育者と一緒に楽しむ(教育)

12/30(月)

場所 園庭
内容 園庭遊び、雪遊び
ねらい 冬の自然に触れ、雪の感触を楽しみながら体を動かす
配慮事項 手袋をつけて、感触を安心して楽しめるように声かけや見守りをしながら、体が冷えすぎないように遊びの時間を調整する
準備物 ティッシュペーパー、ゴミ袋

場所 ホール
内容 運動遊び(マット、トンネル)
ねらい トンネルやマットを使いながら、体を動かす楽しさを味わう
配慮事項 子どもが自分でトンネルを通ったり、マットで転がったりできるように声をかけて励ましながら、安全に遊べるように周りでサポートする
準備物 マット、トンネル

12/31(火)

場所 園庭
内容 園庭遊び、雪遊び
ねらい 自然の中で自由に探索し、雪や冬の風景を楽しむ
配慮事項 子どもが雪や外の環境に興味を持ちやすいように、自然物を一緒に見つけたり、触れたりしながら安全に探索を広げる
準備物 ティッシュペーパー、ゴミ袋

場所 ホール
内容 リズム遊び
ねらい 音楽に合わせて体を動かし、リズムを感じながら楽しむ
配慮事項 音楽のリズムに合わせて手拍子や体を動かすことを楽しめるよう、歌いながらお手本を見せ、子どもと一緒に楽しむ
準備物 ピアノ、楽譜

1/1(水)

場所 保育室
内容 室内遊び(お正月遊び)
ねらい お正月の文化に触れ、室内で穏やかに過ごす
配慮事項 お正月に関する絵本や紙芝居を通して、雰囲気を感じられるようにする
準備物 お正月に関する絵本や紙芝居、こま

場所 保育室
内容 室内遊び(お正月遊び)
ねらい 雨の日でもお正月を感じながら、遊びを楽しむ
配慮事項 こま等のお正月遊びを一緒に行いながら、興味を持てるように誘っていく
準備物 お正月に関する絵本や紙芝居、こま

1/2(木)

場所 保育室
内容 製作遊び(お正月)
ねらい お正月をテーマにした製作を通して、手先を使った遊びを楽しむ
配慮事項 シール貼り等を通して、手先を使いながら製作を楽しめるように援助していく
準備物 お正月に関する絵本や紙芝居、シール、画用紙、紙皿

場所 保育室
内容 製作遊び(お正月)
ねらい 季節感を感じながら、お正月の製作を楽しむ
配慮事項 シールを上手く剥がせない子どもには、保育者が手を添えながら剥がし方を見せていく
準備物 お正月に関する絵本や紙芝居、シール、画用紙、紙皿

1/3(金)

場所 園庭
内容 園庭遊び、雪遊び
ねらい 冬の自然の中で、雪や冷たい空気を感じながら身体を動かす
配慮事項 寒さに応じて遊びの時間を調整し、雪遊びの中で安全に体を動かせるように見守りながら、時々休憩を取り入れる
準備物 ティッシュペーパー、ゴミ袋

場所 保育室
内容 室内遊び(風船)
ねらい 風船を使った遊びで、視覚や触覚の刺激を楽しむ
配慮事項 子どもが風船を追いかけたり、つかんだりできるように声をかけながら、一緒に遊びを広げて楽しむ
準備物 風船、袋

週の評価(1週目)

今週は、雪やお正月の文化に触れながら過ごすことができた。お正月にまつわる絵本を見て指をさしたり、こまを保育者が回して見せると興味を持って触ったりする子どもも見られた。引き続き、冬の自然や季節の行事に触れながら、子どもたちの興味を広げられるように関わりたい。

 

1月・0歳児・2週目の週案

週のねらい(2週目)

  • 歩いたり、立ったりしながら動くことを楽しむ(教育)
  • 保育者との関わりを通して簡単な言葉のやりとりを楽しむ(教育)

1/6(月)

場所 保育室
内容 製作(綿ボールで雪だるま)
ねらい 綿ボールを使って雪だるまを作り、触覚と視覚を刺激する
配慮事項 綿ボールを誤飲しないように十分に注意する
準備物 綿ボール、顔シール、テープ等

場所 保育室
内容 製作(綿ボールで雪だるま)
ねらい 冬らしい製作をすることで季節を感じられるようにする
配慮事項 顔をシールにするなど簡単な工程にし、子どもが自分でできるようにする
準備物 綿ボール、顔シール、テープ等

1/7(火)

場所 公園
内容 散歩
ねらい 自然の中での散歩を通して、視覚や言葉の発達を促す
配慮事項 風景や発見したことを話しながら、子どもたちとのやりとりを広げる
準備物 散歩セット(着替え、水筒、コップ、園携帯、タオル等)

場所 保育室
内容 積み木遊び
ねらい 積み木を触ったり積んだりして、手の協調性や細かい運動能力を育む
配慮事項 口に入れる可能性があるため、小さな部品がないことを確認する
準備物 積み木

1/8(水)

場所 保育室
内容 感覚遊び(お米粘土)
ねらい 柔らかい素材に触れ、触覚の発達を促す
配慮事項 使用する素材は清潔で、アレルギーのリスクがないか確認する
準備物 お米粘土、スモック

場所 保育室
内容 感覚遊び(お米粘土)
ねらい 安全で心地よい素材に触れ、触覚を刺激し、楽しむ
配慮事項 誤飲しないように十分に注意すると同時に、万が一誤飲しても安全な素材を使う
準備物 お米粘土、スモック

1/9(木)

場所 園庭
内容 シャボン玉遊び
ねらい シャボン玉を追いかけることで、運動能力を育む
配慮事項 シャボン液は子どもの手の届かないところへ置き、誤飲や目に入らないように注意する
準備物 シャボン玉セット

場所 ホール
内容 リズム遊び
ねらい 楽しい音楽に合わせて体を動かし、感受性を養う
配慮事項 音量は子どもたちが快適に聞ける範囲に配慮し、刺激を与え過ぎないように配慮する
準備物 音源、マット等

1/10(金)

場所 公園
内容 散歩
ねらい 外の空気を味わい、気持ちをリラックスする
配慮事項 週末のため長時間の散歩は避け、子どもが疲れすぎないようにする
準備物 散歩セット(着替え、水筒、コップ、園携帯、タオル等)

場所 ホール
内容 ボールプール遊び
ねらい ボールを投げたり掴んだりすることで、運動能力や空間認識力を育む
配慮事項 ボールは柔らかくて安全な素材を使用し、子どもたちが安心して遊べるように配慮する
準備物 ボールプール、ボール

週の評価(2週目)

子どもたちは、保育者の歌や声掛けを通じて、言葉に興味を示している。子どもたちが発する簡単な言葉に対して表情豊かに反応し、コミュニケーションの基盤を築いていきたい。

本登録をして
他の文例を見る

1月・0歳児・3週目の週案

週のねらい(3週目)

  • やりたい遊びや活動を思う存分楽しむ(教育)
  • 天気の良い日は戸外に出て十分に体を動かす(教育)

1/13(月)

場所 公園
内容 散歩
ねらい ベビーカーで移動したり、手をつないで歩いたりしながら、運動能力を育む
配慮事項 予備の衣類などを用意し、天候に合わせて着脱できるようにしておく
準備物 散歩セット(着替え、水筒、コップ、園携帯、タオル等)

場所 ホール
内容 室内遊び
ねらい 様々な玩具に触れ、自分の好きな遊びを見つける
配慮事項 持続的に同じ玩具を出すことで、子どもたちが好きな遊びを見つけて楽しめるようにする
準備物 ブロック、手押し車、人形等

1/14(火)

場所 保育室
内容 触れ合い遊び(わらべうた)
ねらい わらべうたに合わせて手や体を動かすことで、身体の協調性や動きを育む
配慮事項 過度な刺激や速いリズムは避け、優しいメロディとリズムを選ぶ
準備物 なし

場所 保育室
内容 触れ合い遊び(わらべうた)
ねらい 保育者や他児との触れ合いを楽しむことで、社会的信頼感を育む
配慮事項 触れ合いを嫌がる子がいることも予想されるため、子どもの様子に合わせて無理なく楽しめるようにする
準備物 なし

1/15(水)

場所 園庭
内容 園庭遊び
ねらい 園庭の遊具や他児の遊びに関心を持つ
配慮事項 歩き始めたばかりで転倒の危険がある子どももいるため、保育者は近くで見守るようにする
準備物 危険がないか確認する

場所 ホール
内容 室内遊び
ねらい 自分の好きな遊びをじっくりと楽しむ
配慮事項 遊び込めない子どもには、保育者がサポートに入り遊び方を見せながら、楽しめるように配慮する
準備物 ブロック、手押し車、人形等

1/16(木)

場所 保育室
内容 製作(指絵の具で雪)
ねらい 触覚や視覚の感覚を刺激し、楽しみながら製作する
配慮事項 絵の具を口にしないように気を付け、誤飲のリスクを防ぐと共に安全な絵の具を使用する
準備物 絵の具、おしぼり、画用紙等

場所 保育室
内容 製作(指絵の具で雪)
ねらい 白い絵の具を指先につけ、雪に見立てることで季節を感じる
配慮事項 個々の興味や集中力に合わせて製作時間を調整し、無理なく楽しめるようにする
準備物 絵の具、おしぼり、画用紙等

1/17(金)

場所 公園
内容 散歩
ねらい 風景や目に見えるものを言葉で伝えることで、言葉の獲得を促す
配慮事項 週末のため、子どもの様子を見ながら散歩のスケジュールにゆとりを持つ
準備物 散歩セット(着替え、水筒、コップ、園携帯、タオル等)

場所 ホール
内容 リズム遊び
ねらい 音に合わせて動いたり止まったりして、体を動かすことを楽しむ
配慮事項 週末で疲れている子どもも予想されるため、長々と行わず楽しめる時間帯で行う
準備物 音源

週の評価(3週目)

散歩では、歩行できる子どもは距離が伸び、行ける公園が増えてきた。その反面、手を離して歩こうとする姿も見られたため、危険がないように注意すると共に目を離さないようにしていく。

本登録をして
他の文例を見る

1月・0歳児・4週目の週案

週のねらい(4週目)

  • しぐさや行動で気持ちを表そうとする(養護)
  • ズボンを履くなど簡単な着替えを自身でやってみようとする(養護)

1/20(月)

場所 園庭
内容 園庭遊び
ねらい 体を動かして遊ぶ楽しさを知る
配慮事項 走ったり、歩き回ったりすることを楽しめるように靴のサイズが合っているかや左右が正しく履けているかチェックする
準備物 砂場セット、三輪車等の外遊びセット

場所 ホール
内容 室内遊び
ねらい 好きな玩具でじっくりと遊ぶ
配慮事項 保育者は「ブロック遊び楽しいね」等の言葉掛けをし、子どもたちの思いを言語化していく
準備物 ブロック、手押し車、人形等

1/21(火)

場所 公園
内容 散歩
ねらい 靴の着脱を自分でやってみようとする
配慮事項 自分でやりたいという気持ちを尊重し、難しそうであれば保育者はさりげなくサポートするようにする
準備物 散歩セット(着替え、水筒、コップ、園携帯、タオル等)

場所 保育室
内容 ボールプール
ねらい ボールプールの中に友だちと一緒に入って遊ぶ
配慮事項 気持ちが高揚し、トラブルや怪我も起こりやすいので十分に注意する
準備物 ボール、ビニールプール

1/22(水)

場所 保育室
内容 触れ合い遊び(わらべうた)
ねらい 歌ったり笑ったりすることで豊かな感受性を育む
配慮事項 子どもたちが楽しそうにしている歌があれば繰り返し行うなど、子どもの様子に合わせて遊び方を変えていく
準備物 なし

場所 保育室
内容 触れ合い遊び(わらべうた)
ねらい 保育者や友だちとの触れ合いを楽しむ
配慮事項 友だちと触れ合うときに力加減ができない子も予想されるため、保育者が手を添えながら子どもに合わせてサポートする
準備物 なし

1/23(木)

場所 公園
内容 散歩
ねらい 散歩中に見たものを保育者に言葉や身振りで伝えようとする
配慮事項 「わんわん」「ブーブー」など、子どもたちが目にしたものを発した時は、「わんわんいたね」など繰り返して伝えるようにする
準備物 散歩セット(着替え、水筒、コップ、園携帯、タオル等)

場所 保育室
内容 室内遊び(積み木)
ねらい 積み木を積み上げたり、倒したりする一連の動作を楽しむ
配慮事項 ”積む”という動作ができるかを観察しておく
準備物 積み木

1/24(金)

場所 ホール
内容 リズム・体操
ねらい リズムに合わせて自分で体を動かそうとする
配慮事項 子どもたちが個々に体を動かすことを楽しめていたら良しとして、のびのびと参加できるようにする
準備物 音源、マット

場所 ホール
内容 リズム・体操
ねらい 音を聞いて体を動かす楽しさを知る
配慮事項 大きな音を聞いて不安になる子も予想されるため、子どもの耳心地の良いボリュームで行う
準備物 音源、マット

週の評価(4週目)

友だちに興味を持ち、関わりを持とうとする子が増えた。しかし、友だちが使っているおもちゃを取ろうとしたり、スキンシップの一環で叩こうとしたりする様子が見られるため、関わりたいという気持ちを受け止めながら正しいスキンシップの方法を伝えていきたい。

本登録をして
他の文例を見る

1月・0歳児・5週目の週案

週のねらい(5週目)

  • 寒い中でも機嫌よく過ごす(養護)
  • 保育者に仲立ちしてもらいながら、他児との関わりを楽しむ(教育)

1/27(月)

場所 公園
内容 散歩
ねらい 新しい場所や空気に触れることで感受性を豊かにする
配慮事項 天気や気温に注意し、服装を適切に調整する
準備物 散歩セット(着替え、水筒、コップ、園携帯、タオル等)

場所 ホール
内容 室内遊び
ねらい 友だちが遊んでいる姿に興味を持ち、関わろうとする
配慮事項 保育者は「〇〇ちゃんと一緒に遊びたいね」と、気持ちを代弁し、子どもが自分の思いに気づけるようにする
準備物 ブロック、手押し車、人形等

1/28(火)

場所 保育室
内容 触れ合い遊び(わらべうた)
ねらい わらべうた遊びを通して友だちと関わることを楽しむ
配慮事項 遊びが間延びすると、子ども同士のトラブルも予想されるため、座る場所を変える等、子どもの様子に応じて環境を変える
準備物 なし

場所 保育室
内容 触れ合い遊び(わらべうた)
ねらい 様々な楽しい遊び歌があることを知る
配慮事項 歌詞やメロディは子どもたちに適したものを選び、楽しい雰囲気で行う
準備物 なし

1/29(水)

場所 保育室
内容 製作(鬼のお面)
ねらい 節分という行事があることを知る
配慮事項 製作の前に節分に関する短い絵本を読みイメージを膨らませる
準備物 お面、顔シール、絵本

場所 保育室
内容 製作(鬼のお面)
ねらい 顔シールを好きな場所に貼ることを楽しむ
配慮事項 鬼を怖がる子も予想されるため、一人ずつ前に呼び、製作するようにする
準備物 お面、顔シール、絵本

1/30(木)

場所 公園
内容 散歩
ねらい 散歩を通して五感を刺激し、感覚の発達を促す
配慮事項 目的地は子どもたちの体調や機嫌に合わせ、無理なく楽しい散歩にする
準備物 散歩セット(着替え、水筒、コップ、園携帯、タオル等)

場所 保育室
内容 楽器遊び(鈴)
ねらい 自由に鈴を鳴らして手を動かすと音が鳴る楽しさを知る
配慮事項 保育者は「音が鳴ったら楽しいね」と、楽しい気持ちを全員で共有できるような雰囲気を作る
準備物

1/31(金)

場所 園庭
内容 園庭遊び
ねらい 冬の自然に触れながら探索を楽しむ
配慮事項 雪や落ち葉に触れながら「冷たいね」「葉っぱが落ちているね」等、季節の自然に興味を持てるような声掛けをしていく
準備物 ティッシュペーパー、ゴミ袋

場所 ホール
内容 運動遊び(マット、トンネル)
ねらい のびのびと体を動かして遊ぶことを楽しむ
配慮事項 子ども同士の衝突や転倒による怪我のないように、保育者が傍で見守りながら援助していく
準備物 マット、トンネル

週の評価(5週目)

保育者が「一緒に遊ぼうね」と子どもの気持ちを代弁することで、少しずつ他の子どもにも興味を持つ様子が見られた。来週も引き続き子どもたちが自然な形で他児と関わる楽しさを感じられるよう、少人数での遊びや触れ合いの場を増やし、安心して関わりが持てるようサポートしていきたい。

本登録をして
他の文例を見る

その他・週案/月案

> その他の【月案・週案】を見る。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほいくのおまもり

サイト管理人夫婦の夫の方。保育士を3年勤めた後、営業や経理、自営業など幅広い仕事をして社会人14年目。異色な人生経験を少しでも役立てたいと思いから、2016年4月にこのサイト立ち上げました。3児の父でミニマリストの読書好きです。好きな言葉はLess is more.

-Pデモ

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.