2歳児に強く怒る先輩がおり、話も聞いてくれません【第405回|保育士お悩み相談】

2020年3月26日

こんにちは、ほいくのおまもりです。

今回の相談者からのお悩みは、『2歳児担任です。先輩が子どもに対して強めに怒る事が多く、どうしたら良いのか悩んでいます』というご相談。

回答者のほいくのおまもりは『職員間で保育のレベルを揃えるよう話し合う機会を作ったり、上司が直接先輩にアドバイスが出来るような機会を作ってもらえないか相談してみてはと考えます』とアドバイス。

どうぞ、御覧ください。

保育士お悩み相談(LINE)

こまりん
【性別】女性
【年齢】20代
【保育士経験年数】3年
【相談文】
先輩保育士の事で悩んでいます。
私は2歳児クラスリーダーです。他に3人担任がいて、そのうちの1人は1年先輩です。その先輩は真面目で真っ直ぐな人です。2歳児に対して少し強めに怒ったり、幼児に求めるような事を2歳児にも求めたりするので子どもも怒られて泣く事が多いです。その先輩がトイレ援助に入ると怒鳴り声と子どもの泣き声が絶対に聞こえてきます。援助を変わると言っても大丈夫と断られます。子どもが甘える事もその先輩の前だと許されません。先の見通しが立たない事もたまにあり、リーダーをやってもらうとぐだぐだになる事もあります。その先輩に対して言いたい事は山程あるけれど、先輩もプライドがあるし、後輩の私から言った所であまり聞く耳を持ってくれません。子どもがかわいそうなので言った方がいいのは分かっていますが、私も人に言えるような保育士の経験も重ねてないし、自分の保育に自信があるわけでもありません。主任や園長に相談はしていますが、園長から保育の事を具体的に指摘されるのはクラスの人が言ったとバレるので言わないでと私が言っています。クラスの先生に経験数も多い先生がもう1人いて、その先生からも色々と言ってくれていますが、都合が悪い話になると聞いてくれません。お手上げです。ですが子どもの為にどうにかしたいです。勇気を出して私が言うにしてもどうやって伝えたらいいでしょうか。
ほいくのおまもり
こんばんは。

こまりんさんのご相談文を読ませていただきました。

先輩が行う保育の仕方や子どもに対する対応に悩みを抱えていらっしゃる様子が伝わってきました。
こまりんさんの方が後輩でいらっしゃるため、言いたくとも言えない状況であることもおつらいこととお察しします。
当方も一緒に考えていきたいと思います。

お辛い中申し訳ありませんが、お時間を頂けたらと思います。

ほいくのおまもり
こんばんは。

お待たせいたしました。

1年先輩の保育士(仮にAさんとしますね)の子どもへの対応について、深く悩んでいらっしゃる様子が伝わってきました。
ただ、こまりんさんは後輩にあたる立場ですから、言いたいことがあっても言いづらいと感じるのはとてもよく分かります。
また、伝えたことで職員間の連携がギクシャクとしてしまうのも困ってしまいますよね。
経験年数の多い先輩のアドバイスも、都合が悪くなると聞く耳を持たずとのことですので、確かに「お手上げ」と感じるのもごもっともだと思います。

【2歳児担任です。先輩が子どもに対して強めに怒る事が多く、どうしたら良いのか悩んでいます】とのご相談につきまして、当方の回答としましては【職員間で保育のレベルを揃えるよう話し合う機会を作ったり、上司が直接先輩にアドバイスが出来るような機会を作ってもらえないか相談してみてはと考えます】。

ご相談内容を拝見してAさんに対する率直な印象としましては、「子どもに対する理想が年齢と見合っていない」ということと、「先の見通しを考えながら保育をするよりも、目の前の事を完璧にこなそうと精一杯になる」タイプなのでは、と感じました。

「幼児に求めるような事を2歳児にも求める」ために、子ども達がそのレベルについていけず、戸惑った結果「怒られて」しまうのではないかと推察します。
また、「先の見通しが立たない事もたまにあり、リーダーをやってもらうとぐだぐだになる事もある」というのも、Aさんのもともとの「真面目で真っ直ぐ」という性格によるものなのかもしれませんが、目先の事をきっちりこなそうとするために先のことまで見通せなくなっているのではとも考えます。
援助を変わりたがらないのも「自分で最後まで見届けたい」という強い責任感があるのかもしれませんね。

ただ、子ども達の発達段階に見合わない保育は子ども達にとって大きな負担となるでしょうし、怒られてばかりでは活動そのものが嫌になってしまう可能性もあります。
また、こまりんさんや他の先生は「大丈夫だよ」と話していたのに、Aさんは「これはだめだよ」と話してしまうと、子ども達も「どの先生の話が正しいのか」と困惑する心配もありますね。

ですから、まずは職員間で話し合いの場を設け、一つ一つの活動についての現在の子ども達の姿を再確認してみてはと考えます(とはいっても膨大な量になってしまうでしょうから、まずは特にAさんが怒りやすい活動にスポットを当てても良いかもしれません)。
そして現在の姿から年度末までにどこまで到達させてあげたいのか、(一人の職員だけが高い・低い保育目標を掲げないように)職員間共通の課題として揃えるよう話し合ってみてはと感じます。
また、その際には2歳児の発達に関する本や資料等を用いて、照らし合わせながら話し合うのも良いでしょう。

Aさんは都合が悪くなるとベテランの先生に対しても「聞く耳を持たない」ところがあるとのことですので、いくら先輩後輩の関係とはいえ、同じ「現場の保育士」である立場の人から言われることでプライドが傷つき、カチンときてしまうのではと推察します。
ですから、さらに立場が上である主任や園長といった上司の力を借りてみてはと感じます。
いきなり上司がAさんに指摘をしてしまうと、確かにこまりんさんがおっしゃるとおり、Aさんも「誰が上司に話したのだろう?」とクラスの職員に対して不信感を持つでしょうし、その後の保育がやりづらくなるかもしれません。
ですから、上司が「進級にあたってクラスの様子を知っておきたい」等を目的として、さりげなくAさんの保育の様子を見て頂けないか、お願いしてみてはいかがでしょうか。
上司が実際にAさんの保育を目にした際に、上司から直接Aさんに指摘をしたのであれば、職員の相談を通じてAさんに指摘をしてもらうよりも大きな違和感は生まれにくいのではと感じます。

子ども達が穏やかな雰囲気の中でのびのびと生活が出来ますよう、当方も願っております。
もし分からないこと、心配な事がありましたらいつでもいらして下さいね。

こまりん
回答ありがとうございます。
話し合いの機会はあまり作っていなかったので話してみようと思います。
上司にも話し合えと散々言われてきましたが、すごく具体的に言って頂けて助かります。
私も今まで言えずに悩んできましたが、変わりたいし相手に届かなくても行動してみようと思います。勇気をくれてありがとうございます。
相談して良かったです。
ほいくのおまもり
こちらこそ早々の返信をありがとうございます。
少しでもお役に立てたのでしたら、当方もこれほど嬉しいことはございません。

こまりんさんの思いが先輩に届くことを強く願っております。

当方も心配ですので、よろしければその後のお話を教えて頂けたら幸いです。

数日後・・・

こまりん
こんにちは。その後のことでお話したいと思ってLINEさせてもらいました。
その後たまたまインシデントが起きてしまい、クラスの保育の見直しをしようと持ちかけて、インシデント発生時の反省後に、日頃の事を話し、先輩にも声掛けが強すぎる、あの時はもっとこうした方がいいって話したり、その人の得意な部分があるからそこをもっともっと活かしていったほうが良くなると思う等と話して、相手もちゃんと受け入れてくれました。
しっかり言えて良かったし、相手もちゃんと聞いてくれて、むしろそういうのを気づいた時にどんどん言って欲しいと言ってくれました。嬉しかったです。ありがとうございました!
ほいくのおまもり
こんにちは。
その後のお話を教えて下さいまして大変嬉しく思っております。

クラス内の保育の見直しについて、こまりんさんから提案されたこと、素晴らしいなと思っております。
同時に先輩に思いを伝えることはかなりの勇気が必要だったのではとお察しします。
「ここがいけない」だけではなく、「こうしたら良いのでは」という提案の仕方も良かったと思いますよ。
良い方向に進んだとのことで、当方もほっといたしました。
年度末に向けてクラスの絆がますます深まることを願っております。
頑張って下さいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓

お悩み相談の説明ページ

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほいくのおまもり

サイト管理人夫婦の夫の方。保育士を3年勤めた後、営業や経理、自営業など幅広い仕事をして社会人14年目。異色な人生経験を少しでも役立てたいと思いから、2016年4月にこのサイト立ち上げました。3児の父でミニマリストの読書好きです。好きな言葉はLess is more.

-お悩み相談
-, ,

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.