園児にも自分にも強く当たる先生とどう接すれば…?【第384回|保育士お悩み相談】

2020年2月26日

こんにちは、ほいくのおまもりです。

今回の相談者からのお悩みは、『園児や自分への当たりが強い担任から「自分の保育を見習って」と言われましたが、どこを見習えば良いのか分かりません』というご相談。

回答者のほいくのおまもりは『言われた先生の保育があまり参考にならない時には、他の先生達の保育も参考にしてみてはと考えます』とアドバイス。

どうぞ、御覧ください。

保育士お悩み相談(LINE)

こまりん
【性別】女性
【年代】30代
【経験年数】2年目
【ご相談文】
ブランク有りなので常勤パートとして勤務し現在2ヶ月を経過しました。0歳へ加配に入る際、担任の先生が私に対しての当たりがすごく強いです。行動と言動が矛盾してます。どう接すればいいですか?
ほいくのおまもり
こんにちは。

ご相談内容文、拝見いたしました。

ブランクがある中、悩まれながらお仕事にお取り組まれていることと思います。早速ご相談にお答えしていきたいと考えておりますが、『当たりが強い』『行動と言動が矛盾している』というのは、具体的にはどういったことでしょうか?教えていただけると、当方からもより具体的なご回答ができるかと存じます。

お手数をおかけしますが、ご返答いただければ幸いです。よろしくお願いします。

こまりん
返信ありがとございます。
勤務してしばらく経った時にあんまり関わりがない園児についてどう声掛けをしたらいいか迷っていたので「どうしたらいいでしょうか?」と質問をしたところ、[なんでこんなことまで私が教えてあげなきゃいけないの?]という態度で子どもとの接し方をおしえてくれます。

行動と言動の矛盾というのは、園児を怪我させてしまった空間にいたにもかかわらず[私は悪くない]と看護師に愚痴をこぼしては、泣いてる園児に「もう!そんなに泣かないでよ!」などときつい言葉を投げかけています。
それでいて「私の動きを見習ってね」と言われた事があるのですが、どこをどう見習えば良いのか分かりません。

ほいくのおまもり
お返事ありがとうございます。

そういった対応をされると、こまりんさんも迷われてしまうことは当然のことかと思います。しっかりと今後のことを一緒に考えさせていただきますね。

少しお時間をいただきますが、お辛い中申し訳ありませんが、お時間を頂けたらと思います。

ほいくのおまもり
こんばんは。

お待たせいたしました。

担任の先生が「私の動きを見習ってね」と言うものの、実際に質問しても快く応じてくれないのですね。
これでは質問するのもためらうでしょうし、日頃の保育でもイライラしている場面があるとのことですので、どこを参考にすれば良いのか戸惑うのではないでしょうか。
こまりんさんがお困りになるのもよく分かります。

【園児や自分への当たりが強い担任から「自分の保育を見習って」と言われましたが、どこを見習えば良いのか分かりません】とのご相談につきまして、当方の考えとしましては、【言われた先生の保育があまり参考にならない時には、他の先生達の保育も参考にしてみてはと考えます】。

担任の先生は本心から「自分の保育を参考にして欲しい」と思っているのでしょう。
ところが、実際には担任の先生自身に心のゆとりがなく、予想外のハプニング(例えば園児の怪我等)で保育がスムーズに進まない、停滞してしまうと感じた時には焦りからイライラしやすくなるのではと感じます。

こまりんさんが質問をされた時にも快い対応をされないとのことですが、もしかしたら担任の先生は頭の中で「今は何をしなければならないか」「次は何をしなければならないか」といったスムーズな保育の流れ(タイムテーブルや園児の動き、他の先生達の動きなど)をイメージしているのかもしれません。
そのような中でこまりんさんの質問は、担任の先生にとっては「予想外の出来事」となり、心に余裕がなくなることから当たりが強くなるのではとも推察します。

担任の先生は「見習ってね」と伝えたからにはきちんと責任を持って指導しなければなりませんが、実際にこのような対応をされてしまうとこまりんさんが質問したくとも躊躇してしまうのではないかと感じます。
だからといって分からないことをそのままにしてしまうと、なかなか解決できないでしょうし、ミスにつながるおそれもあります。

もし担任の先生がイライラしており余裕がないと感じた時には、すぐには質問せず、尋ねるタイミングを変えてみても良かもしれません。
例えば保育の流れが一段落した時、午睡時など時間にゆとりがある時に尋ねてみるのも一つの方法となるでしょう。
早急に質問しなければならない時にはやむを得ませんが、もし他にも先生がいらっしゃるのであれば、その方に質問するのも良いかもしれませんね。

また、こまりんさんが担任の先生の保育を見て「これは参考にならないのでは・・・」と感じた部分は、無理して合わせたり参考にする必要はないのではと感じます。
担任の先生の行動を適度に受け流しつつ、他の先生の保育も上手く取り入れながら、ご自身の保育に活かしていただければと思います。

ただし、もし担任の先生以外に他の先生がいらっしゃらない、当たりが強くおつらい状態が続くようでしたら、これ以上心の負担を抱えないためにも、早めに上司に相談し、改善策を一緒に考えてもらった方が良いかもしれません。

こまりんさんが居心地の良い場所で働けますように。
お困りの際にはいつでもお話しにいらして下さいね。

こまりん
ありがとうございました。

その担任の先生なのですが、他の先生にも相談したところ「パワハラじゃないですか、訴えたら勝てますよ」と言うほど、よく思ってないみたいです。

実は、機嫌が悪い時に八つ当たりしたり、相手がさも悪いかのように他の人に言っては自己保身に走る方だとあとから聞きました。

その先生は来年度から異動になったそうです。
それを知った時から私の心に余裕が出てきてほかの先生とも保育中に連携がとれます。

こんなに長い文章でアドバイスいただけるとは思わなかったので救われました。

また相談します。
ありがとうございました。

ほいくのおまもり
早々の返信をありがとうございました。

次年度から担任の先生が異動になるとのことで、大きなストレスが減ったのではと感じております。

また、こまりんさんが他の先生方へ相談できる環境にいらっしゃることにも、当方は安心しております。

年度末までは大変な部分もあるかもしれませんが、他の先生方との連携で乗り越えられますよう願っております。

お困りの際にはいつでもいらして下さいね。
これからもこまりんさんを応援しております。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓

お悩み相談の説明ページ

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほいくのおまもり

サイト管理人夫婦の夫の方。保育士を3年勤めた後、営業や経理、自営業など幅広い仕事をして社会人14年目。異色な人生経験を少しでも役立てたいと思いから、2016年4月にこのサイト立ち上げました。3児の父でミニマリストの読書好きです。好きな言葉はLess is more.

-お悩み相談
-, , ,

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.