ミアヘルサ保育園ひびき 駒込へ取材!評判・口コミの参考にしてください

2023年9月8日

こんにちは、ほいくのおまもりです。

2023年7月、東京都にある【ミアヘルサ保育園ひびき 駒込】にて取材・見学をさせてもらいました。

  • 入園に興味がある
  • 求人に興味がある
  • どんな保育をしているか気になる

そんな疑問に答える内容になっています。

「一緒に見学をしている感覚」で読んでもらえたら嬉しいです。それではいってみましょう!

※記事の内容は取材当時のものになります。

日常の様子

ほいくのおまもり(以下、おまもり):本日はよろしくお願いします。

ミアヘルサ保育園ひびき 駒込、中澤園長(以下、中澤園長):こちらこそ、よろしくお願いします。

 

交通の便が良い駅近の環境と徹底した安全管理

安全対策がしっかり!

取材でも来訪者記録をきちんと取るところに、日頃から徹底されていることを感じます。

おまもり:駅から近くて、通勤や送迎にとても便利な環境ですね!

中澤園長:保護者様からも便利だという声をいただいていますよ。

おまもり:訪問者への手洗いを促す、入館証の配布、訪問者リストへの記入など、訪問者対応がとてもしっかりとしている印象を受けました。

中澤園長:大切なお子様をお預かりしていますので、安全管理は徹底しています。巣鴨警察の方と連携して不審者訓練も行っていますよ。

おまもり:素晴らしいですね。他に気を付けていることはありますか?

中澤園長:散歩に行くときは、会社の携帯と防犯ブザーを持つようにしています。また、異常があると警備会社に通報が届くようになっています。

おまもり:それは心強いですね。ここまで徹底されていると、保護者も安心して預けることができますね。

徒歩数分にある駒込東公園

緑の木陰が気持ちいい!親子遠足でレクリエーションをしました!

中澤園長:危機管理マニュアルから落とし込んだ散歩マニュアルもあります。散歩ルートを決めているので、突然雨が降ってきたときなども臨機応変に対応できるようになっています。しっかりとしたマニュアルがあることは大きな会社の強みですね。

おまもり:保育だけではなく他の事業も運営されていると伺いました。そちらと連携などもされているのですか?

中澤園長:運営会社は保育事業の他に医薬事業や介護事業・食品事業も運営しており、地域に根差した包括ケアサービスを提供しています。たとえば当園の近くには日生薬局駒込店があり、保護者会で子どもへの薬の飲ませ方を薬剤師にレクチャーしてもらったこともありましたよ。また、室内化学物質測定(ダニまたはアレルゲン検査)というのも行っています。

おまもり:薬剤師からのサポートが受けられるとは驚きですね。ここまでしてもらえる園はあまり聞いたことがありません。

保育理念について

絵本も充実しています!

おまもり:気になっていたのですが、『ミアヘルサ』とはどのような意味が込められているのですか?

中澤園長:ミアヘルサ』は福祉の先進国のスウェーデンの言葉で『もっと健康に』を意味する言葉です。2019年4月に社名を変更しています。

おまもり:スウェーデン語だったのですね!園の保育理念について伺っても良いですか?

中澤園長:保育理念は『共に育ち、ひびき合う』です一人ひとりを大切に、この先もずっと思いやりと笑顔にあふれる園であり続けたいと考えています。園児同士育ち合うことや、保護者支援に留まることなく、職員や園も共に成長していく意味合いで、保育の質とサービス向上を図っています。

静と動の活動をバランスよく!

おまもり:素敵な保育理念ですね。中澤園長はどのような思いで保育に携わっておられますか?

中澤園長:子ども達のありのままの姿を受け入れ、一人ひとりに寄り添い、個々が自分らしさを発揮できる保育を目指しています。家庭との連携を大切に、共に子どもの成長を支え、喜びを分かち合い、明るく安らぎのある環境作りを心掛けています。

 

活動の様子

穏やかな雰囲気の中で遊んでいます。

楽しく運動遊び!

中澤園長:子ども達の活動の様子を見に行ってみましょうか。

おまもり:みんなノビノビとしていますね。

中澤園長:近隣の公設民営の園に水遊びをさせてもらいに行くこともありますよ。また、私立園からも声を掛けてもらい、広いスペースで水遊びをさせてもらっています。

おまもり:近隣の園とつながりがあるのですね。園児や職員の交流にもなりますし、素晴らしい関わりですね!

中澤園長:今日は気温が高いので外遊びには出かけていませんが、天候に応じて近場の公園に出かけます。近くにたくさん公園があるので、場所には困りませんよ。よく遊びに行く駒込東公園ではセミが鳴くので季節が感じられます。また、小学校の校庭開放に行くなど、子ども達が様々な体験をできるように配慮しています。

シャワーもあります。夏は嬉しいですね。

今週の流れがわかると、保護者としても嬉しいです。

おまもり:子どもと保育士が1対1で遊んでいたり、座っての活動には4人に対して1人で見ていたり、臨機応変に対応している姿が見受けられます。大人とじっくり関わることができて、子ども達も嬉しそうな表情なのが印象的ですね。

中澤園長:小規模園ならではの手厚い保育が当園の強みです。座っての活動では、米粉粘土などの指先を使う遊びを積極的に取り入れています。今日はパズル遊びをしていますね。

おまもり:外でたくさん遊ぶと汗をかきそうですね。汗拭きなどのケアもしているのでしょうか?

中澤園長:当園では汗疹の防止や肌の清潔を保つ観点から、ハンドタオル2枚をレンジで温めて、汗を拭き取るように体拭きをしています。シャワーもあるので、どちらを使用するか保護者様に選択してもらうようにしています。熱が出た翌日は体拭きを選ぶ人もいますよ。また、24時間換気システムと空気清浄機があり、風邪が流行したときに蔓延しないように気を付けています。

おまもり:乳児は汗を自分で拭けないので、保護者にとって嬉しい気配りですね。そこまでの配慮は、なかなかできないと思います。

 

CODOMON(アプリ)や、オムツのサブスクリプションの実施で保護者の負担を軽減

手ぶら登園を導入。保護者の負担を軽減します。

伝わるでしょうか?とにかく広いんです!!

おまもり:窓から陽の光が入るので気持ちも明るくなりますね。想像以上に園内が広くて驚きました。

中澤園長:窓が大きいので明るく感じますよね。自然光は子どもの発達にも良い影響を与えてくれます。見学にいらした方にも「想像よりずっと広いですね」と言っていただけています。

おまもり:あ!職員の顔写真が提示されていますね。見学者や保護者にとって分かりやすくて良いですね。手ぶら登園の紹介とありますが、どういうことですか?

中澤園長:当園はオムツのサブスクリプションを実施しています。申し込むと園に届いたオムツとお尻拭きが利用できるので、家庭で準備する必要がありません。現在は約半数の家庭が利用しています。パンツに移行するときに解約する形ですね。

おまもり:それは便利ですね!他に特別行っていることはありますか?

中澤園長:CODOMON(アプリ)も利用していて、登降園の時に打刻しています。打刻するとアプリに通知がいくので、家族で共有できて喜ばれていますよ。

おまもり:アプリで共有は便利ですね。保護者のニーズに合わせて進化を続けていると、保護者からの信頼度もかなり高いのではないでしょうか。

中澤園長:ありがたいことに在園の保護者様から非常に好評で、大変喜んでいただいています。また、1・2歳児クラスは月に1回食育を行っています。1歳児は野菜スタンプをしたり、2歳児はうどんやおにぎり作りを体験しました。栄養士と保育士で話し合い、子ども達が食に対して興味が持てるように配慮しています。この取り組みも、保護者様に喜んでいただいていますね。

とても美味しそうな給食。

この日は冷やし中華でした。具材が多いですね。

お昼は枝豆しらすおにぎり。

おまもり:0・1・2歳児でも様々な経験をすることで大きな成長につながっているのですね。他に保護者から好評なことはありますか?

中澤園長:当園は親子遠足や生活発表会、運動会などさまざまな行事があります。行事を通しての子ども達の成長を喜んでいただいていますよ。

おまもり:小規模園でたくさん行事がある園は珍しいですよね。保護者の園に対する満足度が高い理由も納得です。

中澤園長:離乳食の進め方やミルクについての相談や、オムツからパンツへの移行についても細かくやり取りをしています。保護者様と保育士のコミュニケーションを絶やさないことも、園の役割だと考えているからです。卒園児の保護者様からは、「保護者と保育士の距離が近くて良い」とお言葉をいただいていますよ。

カッティングマシンがあるそうです。保育士の負担も軽減。

おまもり:子どもだけでなく保護者に対しても配慮が行き届いているのですね。2歳で卒園するのが惜しいと考える保護者も多そうですね。3歳児以降は、保護者自身が新たな園を探す形ですか?

中澤園長:連携園はないので、保護者様が希望する園を保育課に申し込みする形です。漏れがないように園と保育課と連携して進めていますよ。加点も大きいので希望園に入園できることが多いですね。最近は幼稚園へ入園する家庭も増えてきています。

 

園長インタビュー

中澤園長のご経歴

おまもり:今日はありがとうございました。見学で園の様子を知ることができて大変勉強になりました!続いて、中澤園長にインタビューをさせていただきます。まずは、ご経歴から伺ってもよろしいですか?

中澤園長:社会福祉法人で20年働き、公設民営の一時保育所で3年働きました。その後当園に入社し丸9年になります。実は私自身、子どもがいてシフト勤務が難しいです。そのため、固定時間で働ける正社員を募集している園を探して、当園へ入社しました。園を立ち上げた時からずっと働いています。

おまもり:園の立ち上げからいらっしゃるのですね。

中澤園長:当園には固定時間正社員として入社し、主任を経て、2018年から園長をしています。

 

有休、残業などの労働環境について

おまもり:続いて、労働環境について数点お伺いできたらと思います。まずは有給についてですが、みなさん取得できていますか?

中澤園長:基本的に希望の日程で取得できます。同じクラスの先生が同日にいないのは困るので調整が必要なときもありますが、希望通りに取得できるようになっていますよ。1ヶ月前にカレンダーを回して希望を取っています。また、土曜出勤の職員は同じ週の平日に休みを入れ、しっかりと休息できるようにしています。

おまもり:プライベートの確保がしやすそうです!次に、産休育休制度を利用している先生はいますか?

中澤園長:現在は栄養士が1名産休中です。本社に申請して育休を取るシステムです。系列園でも何名も利用していますよ。

おまもり:育休も取りやすそうで安心して働けますね。続いて少し答えにくい質問なのですが、離職率はいかがですか?

中澤園長:毎年1名程度はいます。結婚して引っ越しをするので職場が遠くなるためや、海外の保育を勉強したいという理由でしたね。

おまもり前向きな理由での退職ですね。毎日の残業はどれくらいありますか?

中澤園長:基本的にはありません。どうしても残業が必要なときは、残業申請書を園長に提出してもらう形になります。着替えの時間も勤務時間になっているので、着替えてから退勤ボタンを押してもらっています。今月は7月11日時点で、2人しか残業申請を出していません。毎月全体で月1~2時間の残業ですよ。

おまもり:『着替えの時間も勤務時間』とは、素晴らしい言葉ですね。職員の先生たちが生き生きと働いている理由が分かった気がします。

中澤園長:園長としては、職員の先生達にはプライベートの時間も充実させてもらうことで、仕事にも全力で向き合ってもらえていますね。

おまもり:園長先生の作戦、ということですかね?笑 素敵な職場で羨ましいです。

中澤園長:OJT・区・本部主体の研修制度や、看護師の集まる保健委員会、栄養士の集まる給食委員会、園の代表者が集まる危機管理委員会や活動委員会などを開催しているのも特徴です。さまざまな目的に合わせた会議で系列園が話し合う場を設けているので、職員も日々レベルアップができますよ。

おまもり:母体が大きな会社ならではの充実した制度ですね。

 

今後改善したいところ・職員構成

おまもり:中澤園長が今後改善していきたいことは何かありますか?

中澤園長:私自身のことですが、今以上に子ども達に関わりたいなと思っているところです。色々な大人と関わることで、子どもの成長につながったり先生方に関わり方や見る視点の違いが伝わり、少しでも保育の参考になればいいなと思っています。

おまもり:常に子どもの成長のことを考えられていて、素晴らしいですね。ところで、年齢が近い先生が多いような印象を受けたのが気になりました。職員構成を伺ってもよろしいですか?

中澤園長:職員は全員で17名です。20代が11名、40代が2名、50代が4名になっています。

おまもり:フレッシュな雰囲気の中に、しっかりとベテランの先生もいて信頼できる構成ですね。

中澤園長:異動で中堅職員が抜けて新卒の先生が入ったので、現在はこのような構成になっています。今度の夕涼み会では異動した職員が遊びに来てくれますよ。中堅が少ないのではと思われる方もいるかもしれませんが、職員人数は余裕があり全員で子ども達を見ているので、ご安心いただけたらと思います。

 

アピールポイント

おまもり:続いて、採用においてのアピールポイントを伺っても良いですか?

中澤園長:最初の1年は新卒も中途も同じです。園に慣れることを目標にしてもらえればOKです。中途の先生は自分の保育観や仕事内容などギャップがあると思うので、1年かけて慣れていってくださいね。新卒の先生は初めて東京で働く人も多いと思います。体調を崩さずに1年働けたら二重丸です。最初に頑張り過ぎると疲れてしまうので、先輩職員と一緒にゆっくり長く働きましょう。

おまもり:続いて、園児募集についてのアピールポイントはありますか?

中澤園長:当園は24時間を捉えた保育を心掛けています。朝食の時間も連絡帳を通して確認しています。例えば、朝食時間が早い子は朝のおやつを早めにするなど、個々の生活リズムに合わせた保育を行っています。受け入れの時に、保護者様にどのように一日を過ごすかを確認していますので、安心して預けていただけたらと思います。また、アットホームなところも当園の強みです!

 

求職者へメッセージ

おまもり:では、最後にメッセージをいただけたらと思います。まずは求職者に向けて一言お願いします。

中澤園長:私たちと共に可愛い子ども達の成長を、保護者様と一緒に育みましょう。皆さんと働けることを楽しみにしております。

 

入園希望者へメッセージ

おまもり:続いて、入園希望者に向けて一言お願いします。

中澤園長:共に手を取り合い、お子様を真ん中において、協力し合うことを大切にしています。ぜひ一度見学にいらしてくださいね。

おまもり:中澤園長のお話を聞いて、求職者・入園希望者ともに魅力的な園だということがわかりました。本日はお時間いただきありがとうございました!

中澤園長:こちらこそ、ありがとうございました!

 

保育士インタビュー

小林先生/6年目/主任

おまもり:それでは、よろしくお願いします。

小林先生:こちらこそ、よろしくお願いします。

おまもり:まずは、小林先生の経歴について伺っても良いですか?

小林先生:4年制の大学を卒業して、新卒で入社しました。入社して6年目になります。

おまもり:新卒で入社を決めた理由はありますか?

小林先生:園見学へ行った際に、先生方が生き生きと働いている姿が好印象でした。また、当園本部の担当の方が、学生の私に対しても一保育士として丁寧に対応してくれました。他の系列園も見学させてもらえて、会社への信頼度が高かったのも理由です。

 

実際に働いてみて・・・

おまもり:見学時の印象が良かったことが理由だったのですね。実際に働いてみて、最初のイメージとの相違はありましたか?

小林先生:『保育士』は、子どもの命を預かる責任のある仕事であることは、働く前のイメージ通りでした。良い意味で、思っていた以上にやりがいを感じています。毎日充実していて、我ながら天職だと思って働けているので、そう思わせてくれるこの環境に感謝しています笑!

おまもり:天職だと思うほど充実した日々を過ごされているのですね。小林先生にとって保育士としての喜びはどのようなことですか?

小林先生:子どもの成長が一番の喜びです。小さな成長を見逃さずに保育をすると決めて、毎日子どもと関わるようにしています。中学生の頃から保育の仕事に就きたいと思っていたので、夢が叶って幸せです。

 

人間関係について

おまもり:学生の頃からの夢を叶えられたのですね、素敵なことです!続いて、職場の人間関係について伺っても良いですか?

小林先生:年齢が近い先生が多いので話しやすく、相談もしやすい環境です。細かいこともすぐに相談できるので、しっかりと情報共有ができる職場です。

おまもり:年齢が近い先生が多いとコミュニケーションも取りやすいですよね。他に働きやすさを感じる点はありますか?

小林先生:駅が近いので利便性が良いです。交通機関が整っていると、最短で職場へ行けるので、保育に向けて体力を温存できます笑 また、近隣に公園が多く散歩コースが豊富な点も保育のしやすさにつながっていると感じています。

 

印象に残っているエピソード

おまもり:小林先生のなかで、入社してから印象に残っているエピソードを教えてもらってもいいですか?

小林先生:2歳児クラスを担任していた時、子ども達が大好きな『3匹のこぶた』を題材にした発表を行いました。子ども達と一緒に一つの作品を創り上げた達成感は、今も大きく印象に残っています。

おまもり:発表会までの過程や、子ども達と協力して当日を迎えるワクワク感は心に残りますよね。小林先生がミアヘルサ保育園ひびき 駒込に入社して良かったことはありますか?

小林先生:本当にたくさんあって選ぶのが難しいですが・・・当園の子ども達と出会えて良かったと心から感じています。子ども達にとって大切な乳幼児期に関わることができて幸せです。

 

有休、残業などの労働環境について

おまもり:続いて、労働環境について数点質問させてください。有休は取れていますか?

小林先生:有給は前月に希望を取るので、希望通りに取得できます。同日に複数の希望がある際は調整が必要になりますが、基本的には希望の日程に取得できます。

おまもり:前月に希望を取るシステムだと全員がしっかりと取得できますね。では、残業はありますか?

小林先生:残業はほとんどありません。月に1〜2時間あるかないかですね。残業ゼロの月もありますし、持ち帰り仕事もゼロなので、オンオフの切り替えがしっかりとできています。気持ちに余裕があるので、全力で子ども達と向き合えるのかもしれません。

おまもり:オンオフの切り替えがしっかりしていると、毎日新鮮な気持ちで保育ができますね。少し答えにくい質問になってしまうのですが、仕事で大変なことや今後改善したいことはありますか?

小林先生:私個人の課題なのですが、今年度から主任になったので現場をまとめることの難しさを感じています。ニュアンスが少し違うと、誤解を生むこともあるので、一人ひとりにあった伝え方を模索しているところです。職員だけではなく、子ども達に伝える際も同じように気を付けていきたいと考えています。

おまもり:立場が変わると、新しい悩みも出てきますよね。小林先生のような周囲のことを考えられる人が主任だと、他の先生たちも働きやすそうです。では、保護者との関係性はいかがですか?

小林先生:いつも丁寧な対応を心がけています。以前、先輩保育士が保護者様全員と話している姿を見て、私もしっかりとコミュニケーションを取ろうと思い実践しています。他愛のない会話でも話すことで保護者様のリフレッシュになると、家庭にも良い影響があるのではないかと考えています。

 

求職者へメッセージ

おまもり:保護者との関係も日々の積み重ねが大切だということですね。では、最後にメッセージをお願いします。まずは求職者向けにお願いできますか?

小林先生:年齢が近い先生が多いので働きやすい職場です!駅が近くて通勤も便利ですよ。乳児保育に興味がある方は是非、見学に来てくださいね。

 

入園希望者へメッセージ

おまもり:ありがとうございます。続いて、入園希望者向けにお願いできますか?

小林先生:駅が近いので送迎が便利です。当園には園庭はありませんが、近隣に公園がたくさんあるので外遊びに困ることはありません。室内遊びも工夫して展開しています。また、給食がとても美味しいと評判で、午後おやつも手作りのものを提供しています。誕生会や七夕会などは行事食で、こどもの日にはこいのぼりの形のクッキーが出ましたよ。アットホームな雰囲気が魅力の園ですので、ぜひ見学にいらしてください。

おまもり:本日は貴重なお時間いただき、ありがとうございました。

小林先生:こちらこそ、ありがとうございました。

 

北山先生/4年目

おまもり:それでは、よろしくお願いします。

北山先生:こちらこそ、よろしくお願いします。

おまもり:まずは、北山先生の経歴について伺っても良いですか?

北山先生:短大卒業後、新卒で入社しました。今年度で4年目になります。

おまもり:新卒で入社を決めた理由はありますか?

北山先生:乳児保育希望だったので何園かに絞りました。そのなかで募集要項や特色を見て、当園へ入社を決めました。短大の先生に相談すると、「ミアヘルサ系列は株式会社で福利厚生がしっかりとしていて、安心できるよ」と言われたのも覚えています。入社後にどの園を希望するかを話し合う機会があったのですが、そこで園長先生からの説明を聞いて「私もここで働きたい!」と思い当園を希望しました。

 

実際に働いてみて・・・

おまもり:短大の先生から太鼓判を押されると信頼度は増しますよね。実際に働いてみて、最初のイメージとの相違はありましたか?

北山先生:アットホームな雰囲気で園舎の木の作りが温かみがあると感じていたことは、働いてからも同じ印象です。小規模園ならではの丁寧な関わりができていることもイメージ通りです。

おまもり:反対に違うと感じていることはありますか?

北山先生:新卒で保育のことを何も知らなかったので、思っていた以上に細かい点に気を配り、個々の個性や性格に合わせて保育することに驚きました。成長段階やその日の様子に合わせて保育を組み立てていて、『寄り添う』という本当の意味を知りました。4年目ですが日々勉強中です。

おまもり:働き始めてから気が付くことは多いですよね。では、北山先生にとって保育士としての喜びはどのようなことですか?

北山先生:日常生活や行事を通して子ども達の成長をそばで見守れることが一番の喜びです。当園は乳児保育なので最長3年の通園なのですが、卒園した子どもや保護者様が近くを通りかかったときに園に遊びに来てくれるのも、とても嬉しいです。

 

人間関係について

おまもり:続いて、職場の人間関係について伺っても良いですか?

北山先生:年齢が近い先生が多いので相談しやすく働きやすいです。困ったことがあったとき、すぐに園長先生に相談できる環境・関係性がありがたいです。同期とも仲がよくて、仕事に行くのが毎日楽しいです笑

おまもり:職員の先生たちの仲の良い雰囲気は私にも伝わってきます。他に働きやすさを感じる点はありますか?

北山先生:保護者様との関係性が良好な点です。会話の中で保育に生かせることも聞けるので、コミュニケーションの大切さを実感しています。

おまもり:保護者との関係性もしっかりと築けているのですね。

北山先生:子どもとの関わり方に悩んでいる保護者様に園での関わり方を伝えて、「家でも同じように関わると上手くいきました!」などと言っていただけると本当に嬉しいです。優しく温かい保護者様に恵まれて幸せです。

 

印象に残っているエピソード

おまもり:北山先生のなかで入社してから印象に残っているエピソードを教えてもらってもいいですか?

北山先生:1年目に担任したクラスのある子どもが、新卒で何もかも初めてで余裕のない私に心を開いてくれたことが一番印象に残っています。家庭でも私の話をしてた」と保護者様から聞けた時はとても嬉しかったです。あの時感じた喜びが、今につながっていると思います。きっと保護者様も私のことを我が子のように温かく見守ってくださっていたのだろうと思います笑

おまもり:初めて担任したクラスのことは、とても印象に残りますよね。北山先生がミアヘルサ保育園ひびき 駒込に入社して良かったことはありますか?

北山先生:保育士の働きやすさを考えてくれることです。保育士が崩れたら子ども達にも影響するという考えで、リフレッシュできる日をしっかりと取れます。少し咳をしていると「大丈夫?」と気遣ってくれたり、クラスの子どもが不安定な時には空いている先生がヘルプに入ってくれたり、本当にありがたい環境で働けていると思います。

 

有休、残業などの労働環境について

おまもり:続いて、労働環境について数点質問させてください。有休は取れていますか?

北山先生:有休は年5回は必ず取得することになっています。希望を出せばほぼ100%取れますよ。

おまもり:全員が平等に取得できるシステムになっているのですね。残業はありますか?

北山先生:ほとんどありません。時間内でできる業務量で、事務時間ももらえます。業務が残っているときに残業しようと上の先生に相談すると、「今日やらないでも大丈夫じゃない?」とか「明日、ここで事務時間を取れるよ?」など、残業にならないように一緒に考えて調整してくれます。こんなに配慮してもらえて良いのかなと思うほど働きやすいです笑

おまもり:残業がないように協力し合える体制なのが素晴らしいですね。少し答えにくい質問になってしまうのですが、仕事で大変なことや今後改善したいことはありますか?

北山先生:私自身の課題として、新卒で入社してきた先生の指導が十分にできているか不安になることがあります。誰しも壁にぶつかることがあると思うので、自分はどう乗り越えたかなどの経験談を伝えるなど、よりリアルなアドバイスができるように成長していきたいです。

 

最後にメッセージ

おまもり:後輩指導も保育士として大切な役割ですよね。では、最後にメッセージをお願いできますか?

北山先生:度、見学に来ていただければ、当園の温かさや雰囲気が伝わると思います!気になった方がいればいつでも見に来てくださいね。

おまもり:本日は貴重なお時間いただき、ありがとうございました。

北山先生:こちらこそ、ありがとうございました。

 

職員に聞きました!ミアヘルサ保育園ひびき 駒込の魅力

ミアヘルサ保育園ひびき 駒込で働く職員に、匿名アンケートの形式で『ミアヘルサ保育園ひびき 駒込の魅力』を伺いました。

職員目線として、参考にしてみてください。(いただいたコメントを、読みやすいように改変しています)

  • 職員間の人間関係が良好で、毎日楽しく仕事をすることが出来ている
  • 子どもにも職員にも優しい先生方と働くことができ、色々な学びを吸収できる
  • 同年代の職員が多く、話しやすく働きやすい
  • 職員数が多いので、ひとりひとりの子どもにあわせた保育や、丁寧な声かけが出来ている
  • 残業が少なく持ち帰り業務も無い。休みが取りやすい
  • 先輩方が丁寧に教えてくれ、成長した部分を伝えてくれる
  • 職場環境・人間関係が良いので、出来るだけ長く続けていきたい
  • 助け合いながら業務を行える
  • 先生方が親身になって相談に乗ってくれる
  • アットホームな雰囲気で木の暖かい温もりを感じられる
  • 有休や社会保険など安心して働ける要素が備わっている

 

保護者に聞きました!ミアヘルサ保育園ひびき 駒込の魅力

ミアヘルサ保育園ひびき 駒込にお子さんが入園している保護者に、匿名アンケートの形式で『ミアヘルサ保育園ひびき 駒込』を伺いました。

保護者目線の参考にしてみてください。(いただいたコメントを、読みやすいように改変しています)

  • 保育士以外の先生方にも壁がなく、気軽に挨拶や会話をしてもらえるので安心
  • 責任を持って園児の持病や体調の変化などを観察・管理して、アドバイスや緊急時の適切な対応を考えてもらえる
  • 小規模園だからこその手厚い保育を受けられる
  • 先生方の働きやすい環境が整っている為、子ども達と前向きに関わってもらえる
  • 園児数が少ない為、きめ細やかに見ていただけるので安心して預けられる
  • 子どもが保育園が大好きで、本当に楽しそうに通っているのがよかった
  • 他園に通い始めた方の話と比べると風邪にかかる頻度が圧倒的に少ないと感じ、人数の少ないところで少しずつ免疫力をつけられてよかった

 

連絡先のご紹介

いかがだったでしょうか?

この記事で、ミアヘルサ保育園ひびき 駒込の魅力が伝われば嬉しいです。

興味を持った方はぜひ、見学やお問い合わせをしてみてくださいね。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほいくのおまもり

サイト管理人夫婦の夫の方。保育士を3年勤めた後、営業や経理、自営業など幅広い仕事をして社会人14年目。異色な人生経験を少しでも役立てたいと思いから、2016年4月にこのサイト立ち上げました。3児の父でミニマリストの読書好きです。好きな言葉はLess is more.

-園取材

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.