こんにちは、ほいくのおまもりです。
当サイトに寄せられたご相談をご紹介します。
どうぞ、御覧ください。
保育士お悩み相談(Twitter)

少し気持ちが救われたとのこと、安心しました。
Twitterの紹介欄の件、前向きに検討させてもらいますね。
退職時期については、やはりおっしゃられるように年度末をおすすめしたいのが正直なところです。そのほうが、子ども、保護者、職場、全てにおいて影響が少ないと思われるからです。
とはいえ、現状は6月で年度末まで長いですし、お薬を飲みながら働かれているとのことですから、非常に厳しい状況であると思います。そうなると年度途中で退職をすることになりますが、その場合は退職を希望する時期の1〜2ヶ月程度前が望ましいです。『民法では2週間前』と言われることもありますが、2週間前ですと現場としては大変だと思いますから。。。そのため1〜2ヶ月前とお伝えしています。
そして大きな行事などの直前にやめられてしまうと困るという園側の事情なども出てくるでしょう。そのため例えば、10月中旬に運動会があるとしたら、10月末にやめたいということ、9月頭辺りに伝える。という流れだと、比較的スムーズかなと思います。
ご参考になさってみてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ほいくのおまもりでは現在、次の3つでお悩み相談を受付中!
フォローしてメッセージを送ってくださいね。お待ちしています!
お悩み相談の説明ページ
-
-
保育士お悩み相談を無料受付|転職、人間関係、給料、その他なんでもOK
続きを見る
お悩み相談を検索できます
-
-
ほいくのおまもり検索ページ
続きを見る
注目記事をご紹介します
-
-
合わない先生がいるので別の園に転職したいです【保育士お悩み相談|第271回】
続きを見る
-
-
自分や子供にひどい態度のベテラン保育士に悩みます【保育士お悩み相談|第274回】
続きを見る
-
-
私が書いた部分の連絡帳を園長に破かれました【保育士お悩み相談|第83回】
続きを見る